• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤医(cx-5)のブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

いやいや~ ほんと素人!

いやいや~ ほんと素人!2月末からの山形嫁実家行きには~なんとか
黄色フォグランプ間に合った!
昨日燃料も入れて、山形到着頃は
燃料半分以下になっているので、現地軽油を補給して
泊まっている間に燃料凍ることは~無いでしょう!
着々と準備は進んでいる (笑)

ここからが本題です。
みんカラに~誤報記事掲載しちまった!!
自分でもびっくりなんだけど~
もし、オイラの記事情報で
間違った配線して車両火災でも起こされたら・・・(涙;

黄色フォグランプ点灯して!
喜んで~~
仕事場に戻ろうとしたら・・・
フォグ点灯したまま!
【ゲッ!】となりましたわ。

同じ【茶色配線】が常時電源とアクセサリー電源とに
存在しているってねぇ~
考えてもいなかった!!
【画像:白マルが正しいACC電源 緑マルは常時電源です】

素人は本当に嫌だわね!
気をつけて、今後は記事アップします!!!


実は・・・私・・・
あんなに車いじっているのですが~
本当は・・・ただの素人~整備の勉強もしたことなく
16歳から単車乗り出して~
単車の改造からコツコツといじっている
ただのぉ~~医療人でして~~(^^;
本当に、誤情報すいませんでした~~



お詫びに・・・ちゃんとした【情報】
超暖かいこの冬~~
花粉の成長も超がつくほど!!
花粉症の人の反応も超早いはず

で!!
早めに薬飲むことが大切だけど
アルゲンの軽減対策も大切。

花粉症・・・鼻水・目がかゆい
でねぇ~この鼻水は~涙なわけよ!!
アルゲン軽減は~~
目をよく洗うことが一番簡単で早い効果!!!!

目を開けて水を目に入れる事
そんで、パチパチして
瞼の裏側にいる花粉の除去・軽減する

お風呂の湯船に浸かりながら
顔面湯につけて~
目を開けてバチバチするもよし

女性は化粧する前にしか出来ないから
夜からと朝の化粧する前にこまめにやると良いです。

試してみて~
ウインドウォシャー液の様に涙が出て、
自浄作用反応
泣くとき同様、その涙が鼻につたわってきているので
すすれない鼻水をすすり、後頭部や首がコリまくるのです!

【注意プラス】
目は非常に敏感かつ繊細ですから~
やりすぎは、当然厳禁!
目を洗う前に、【手】十分清潔にしてくださいね。
顔を洗う事ができない仕事場などは・・・
一番安い目薬を多めに差しとか~抗菌目薬で無い方が良いです。
Posted at 2020/02/14 11:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2020年01月17日 イイね!

気合のバンパー外し 二度目!

気合のバンパー外し 二度目!11月にチャレンジ  目的の黄色フォグランプの球を新品に交換して締めるときに壊すという失態を演じ・・・  苦節2ヶ月 再度チャレンジ

2回目とあって、バンパー外しは半分の1時間半くらいでできた。

とりあえず黄色フォグランプ取付は完了
エンジンルームから車内への配線引き込みで
解らず、苦戦、時間切れ終了となったけれど・・・

ここからはそんな大掛かりな事では無さそう~~~
仕事の合間、時間見つけて~~
頑張ります!!!

しかしぃ~~~ この時期に
毛布を敷いているとは言え
マジで超さぶがっだぁ~~(泣;
Posted at 2020/01/17 21:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年12月26日 イイね!

自他作合併 マップランプにLED仕込む!

わが最愛の彼女のCX-5【赤医】さんはほぼ通勤車両
1往復150km 夜運転も多い シフトレバー周辺の暗さが
気になっている。

一人で運転しているので、運転しながらモロモロする
チロっと視線移動しても、暗くてよく見えず、手探り
マップランプ点灯するほどのモロモロでもなく・・・。

秋葉原で5mmの砲弾型LEDやら購入して
セレナ乗っているときに所属してたオーナーズクラブ
セレナ普及委員会時代の仲間といまだつるんでいる。
新しい車や単車を買うたびに~見せびらかしに行く。

色々な特技を持った仲間たちゆえ~大変助かる。

今回は~来年早々~からの自作作業に~~~~

LEDに詳しい仲間の助言や協力があって
【マップランプにLED埋め込み】と【スイッチ類増設】を
試みようと・・・・する・・・告知。

作戦練るために、今日マップランプ本体一式を外して
持ち帰り家にて眺め、構想・妄想しながら採寸~で年末を過ごして
来年早々、加工作業に入る!・・・予定(笑)

まだまだ、仕事忙しく浮かれているわけにはいかないけど
仕事場の大掃除もほぼ終了 赤医さんも洗車Waxしたし
年賀状500枚もあと100枚友人用なので~元旦到着せんでも良いだろう(笑)
なんとか・・・いつも通りの年末になりそうだ!

みんカラ仲間のみなさん
今年もいいね!押しとか~色々ありがとう~でした。
みなさんの反応が楽しみでもあり~
今年もたのしい車乗り生活が送れました~~~

来年も変わらず~
よろしくお願いいたします!!

みんカラ~皆様も~もらい事故等に合わないよう
安全運転で~この年末を過ごし
気持ち良い新年を迎えてください。
Posted at 2019/12/26 09:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年11月22日 イイね!

BSM警告灯のその2

先週11/14に自宅で自力OIL交換した時
今まで普通車ばかり乗り継いで~ずっと使っている2tジャッキで
この車高の高いCX-5・・・・上がるのかな?
試しにあげてみたら、とりあえず使えそう~
ほな、ついでに週末東北行くんで~
北海道初雪で大雪警報・警戒!とか言うし
ついでの、思い付きで前車使用のスタッドレスタイヤに交換しました。

自宅東京への帰り道
タイヤの外径が全く合ってないので
スピードメーターの表示が10%以上早い
まっ!早い表示されている分には、良いわ!と
(将来スタッドレス履かせるために19インチ標準を
17インチにインチダウンして納車。CX-5純正225/65/17を
前車プリウスαだったので・・・
215/60/16にインチダウンして安いホイールとセット品に
17を16に、さらに65を60だもん~~
当然外径小さくなりますわね~~~)

高速降り口なので、左側車線へ
当然本線走行の車に抜かれる
3台目に抜かれたあたりで~
3連メーターのインフォメーション表示されるところに
黄色い文字で【BSMシステム異常】がバン!と表示された!!
当然の表示にびっくり~少々困惑しながら運転したけど
家ついて考えると~

高速降りる頃まで抜かれてなくて
家まで5kmくらいで点灯したわけで・・・

あーーーーー
タイヤ変えたから・・・・
外径合ってないから・・・・
実質的に車高下がっちゃった訳かぁ~~~~
センサーの感知とシステムの計算式に・・・
コンピューターくんが~ん?ん?ん?ってかぁー(笑)

週末山形へで、
エンジンかけたら~警告灯点灯しない
走り始めても大丈夫!!直ったのか?
右折するので走行車線変更して
また3台目抜かれたら~
表示始まり~~
2時間走って休憩の為にSA入って、エンジン停止

再度スタートでエンジン始動
警告灯消灯。

ははぁ~~~ん
やっぱり・・・・
車高のせいでセンサーの感知設定が狂ったんだ!!

と、山形向かいながら確信

東京への山形からの帰路
抜かれないとずっと点灯しない!!!
意識的にのんびり走行して
4台目抜かれたら・・・BSM警告灯点灯!!

一応、マツダDに電話して
警告灯そのままでこの冬シーズン放置し続けたら~
システム異常に発展する事は無い?って
確認したら・・・・。

『それは無いです。
マツコネからセンサーの設定で切る事も出来ますから~~』
との話。

で、設定OFFにして
16インチスタッドレス仕様の間はこのままにする。

で、車高調など入れたら~~
その時に一度センサーの調節を依頼しようと思った!

安全装置てんこ盛りの最近の車・・・・
ちょっとしたことでも~~~
こーいう事態に発展するんだなぁ~~~と
ボーっと運転してない俺には・・・BSM機能は~
あまり意味をなさないから~~
効いてなくても大丈夫だと~~~
安全確認ちゃんと直接目視してますし~


超ながなが~~~になってしまいましたが~~~
いい経験・発見だったので
もし、みんカラメンバーさん達で
同じような、事でBSM警告灯点灯したら・・・
上記のようなことも~要因の一つかもよぉぉ~って!!!



Posted at 2019/11/22 10:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年11月14日 イイね!

自力で~作業したから?BSM警告灯点灯??

初オイル交換
初タイヤ交換してのぉー
冬タイヤ装備

だから? したから?

週末山形行くから
整備してから、フル最速洗車終えて
仕事終えて

燃料満タンに!
冬タイヤの空気圧も
チェックして

自宅への帰路
約80kmの通勤
残り5キロ付近で
BSM警告灯が点灯~

さぁーどうする?
どうすりゃーいいんだろう?
Posted at 2019/11/15 00:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #バリオスII お盆渋滞対策 5ヶ月ぶりに乗る https://minkara.carview.co.jp/userid/1490127/car/3191538/8329740/note.aspx
何シテル?   08/12 18:13
ガキの頃より単車と車は大好き。16歳から~何かしら所有してます。 歴代の車は、車検を通したことないペースで乗り換えたけど、 セルシオは初めて同じ車種を2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ バリオスII ニーナ (カワサキ バリオスII)
コロナ禍 ずっと1年10ヵ月仕事のみ! タイミング良く縁あってー 貯まったヘソクリでー即 ...
マツダ CX-5 赤医 (マツダ CX-5)
7年乗った前車プリαを18年10月にドナドナして、新車納車までの期間代車のセレナくん(C ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
甥っ子弟からもらって~チョイ乗り用に使ってたけど~ 2021/10/18 甥っ子兄の方 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
高校時代の愛機 良く同級生と野宿ツーリングや峠責めてました~~~バイト代・・・ほぼ全額パ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation