• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ホタテにつられて…【JADE】

4月26日(日)。

前日は雪像仲間のMくんの送別会だったのですが、二日酔いもなく爽やかに起床。
某オフ会で浜益の朝市へのツーリングがあるとのことで。
午後から落語を聞きに行く予定だったので浜益までは行けないけど、
厚田ぐらいまでご一緒しようかと参加してきました。



サーモンファクトリー前のセイコーマートに8時半集合。
ガンブサさん以外知らない人ばかり。(^^;


とりあえず厚田の夕日Pまで走りますよ~。
みんな大型ばかりだし、ぶっとばすかと思ったら、遅い車がいて終始ゆっくり。


厚田でまったり。


ここで帰るつもりだったのに、
ホタテにつられて結局浜益まで行くことに。(笑)

まったり走って10時半に浜益到着。




朝市には初めて来ました。
もうホタテしか残ってないって。(汗)
あと売ってたのはワカメの詰め放題と乾物ぐらいかな。

とりあえず並んで一山500円でホタテGET。
大きさによって4~6枚程度かな。私は6枚!\(^o^)/

隙間のある焼き台を見つけて強引に焼いてもらいます。


お兄さんがひぃひぃ言いながら焼いてくれます。
先日テレビで放送されたばかりらしい。
朝7時半ぐらいが一気に混雑して、今はちょっと落ち着いた時っぽい。

それでこの混み具合なら、普段はそれほど人がいないのかな?
落ち着いた頃にまた来てみたいな。




うまーーい\(^o^)/

お兄さん曰く、貝毒が入ってないとのことなので黒い所までまるごといただきました。



募金をしたら稚貝のお吸い物がいただけるそうで。
工藤ちゃん氏にごちそうになりました(*´艸`)
だいぶ薄味…(笑)

ホタテだけではあったけど、十分な満足感がありました(*´∀`*)


一応ここで解散的な感じでしたが、なんとなく連なってぶらぶら走って帰りました。
みんな厚田Pに入ったので私も入り、ソフトクリームもぐもぐ。

イチゴのソフトは夏からなんだって。


そしてここでツーリングサークルのリーダーに会った!\(^o^)/
今年もよろしくお願いします!


ここでほんとに解散。
まっすぐ帰るのもなんなので、マクンベツ湿原に水芭蕉を見に行った。
ここは本当にのどかで芝生でまったりお弁当食べたり昼寝でもしたい気分なんだけど、
日差しを遮るものがまったくないから長居はできなさそう。


木道を歩いてみます。


今年はやっぱり早いなぁ。
葉がずいぶん大きくなってしまっている。



夢見て咲いている

水のほとり



このまま落語に行ってもよかったんだけど、
ちょっと疲れたし、時間ギリギリだし混んでて席がないかな~と思ってまっすぐ帰宅しました。



本日の走行距離148.4㎞。


帰宅すると2時ジャスト。
仙台にいるから落語に行けないと言っていた雪像仲間のHさんが、
なんと落語会場にいるとメールが来てた!(@@:

席も若干空いてるとのことなので、すぐに向かいました。


麻生の覚王寺で開催されている「あさぶおてらくご」です。
去年の11月に見に行って、素敵な雰囲気だったから~(*´∀`*)
しかもお値段が「投げ銭」で、いくらでもいいのです。
極端な話、タダで見てもOKってことです。



前回は春風亭柳朝師匠だけで2席。
今回は3人の咄家さんが1席ずつ。
着いたときには2人目の柳朝師匠の途中で、端っこで見てました。

前回も思ったけど、柳朝師匠は高座から降りた後、
後ろの仏様に向かって手を合わせてらっしゃるのに好感が持てました。


休憩時間にHさんと合流!\(^o^)/
席をHさんの隣に移動しました。
トリは春風亭一朝師匠の『片棒』。

私は落語の面白さはまだまだわからないけど、
見ているお年寄り方が楽しそうにしている雰囲気がいいもんだなぁと思いました。(*´∀`*)

だが。
Hさんの隣のお兄さんが、しょっちゅう大爆笑してるので、そっちが気になって気になって。
まぁ、楽しまれたならなによりです。(笑)


Posted at 2015/05/09 17:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | JADE | 日記
2015年03月29日 イイね!

シーズンイン♪【JOG&JADE】

JOG様がもう寿命かと諦めてカブを買いに行ったところに現れた救世主!


…というのは前々回のブログで書きましたね。


翌週、預けてきました。
ざっと見てマフラー交換とキャブ清掃かな~。
ついでにバッテリーとフロントタイヤの交換もお願いして。


しかし見てみたらセルモーターがダメで、
なんとウェイトローラーが割れていると。なんだそりゃ。(笑)


10日ほどの入院で、26日(木)に元気になって戻ってまいりました!\(^o^)/


しかもピッカピカに磨いてくださっててヌルテカ!\(^o^)/



ここ数年の虫の息で走ってくれてたのが夢だったかのように、
安定した頼もしい走りがよみがえりましたー。・゚・(ノД`)・゚・。

中免取る前にこのお店に出会ってたら、
免許取ってなかったかも…(笑)

ベスパ買う前だったら、絶対ベスパ買ってなかったな。



しかし免許とってJADEに乗って広がった出会い、
ベスパで広がった出会い(特にパイン舘(笑))があるから、
それはそれで良かったんだね、きっと。(^^)


普通だったらウェイトローラーまで見てくれないと思うんだよね。
お値段もこれでいいのかな…?ってぐらい、お安くて。


乗り続けるのを諦めたタイミングでこのお店に出会ったってことは、
まだまだJOGに乗りなさいってことだよね。
物にもご縁ってあるんだろうね。(*´∀`*)



そして29日(日)。
保険の都合でこの日がJADE初乗りとなりました♪
冬の間にウィンカーの球を換えようとして壊したりして色々ありましたが…(--;



やはり車庫の中より太陽の下がイイネ!


しゅっぱーつ!



…出て数分でスーッとエンストorz
ちゃんとガソリンコックはONにしてるしなぁ…
間もなくちゃんとかかったので、まぁなかったことにしてしゅっぱーつ。(^^;



交通法規やバイクの感触を確かめながら
とりあえず337号から275号を北上します。

札幌を出ると間もなくあたりは完全なる雪原…
冷蔵庫の中を走ってるようなもんだな(;´Д`)





雪山はやっぱり綺麗だねぇ。
山にだけ降ってくれればいいんだけど。(^^;


浦臼町の道の駅つるぬまに到着!


お目当ては牡丹蕎麦ですよ~。




えび天蕎麦(700円)もぐもぐ。
甘めのおつゆで美味しい~(*´∀`*)
北海道のお蕎麦ではこの牡丹蕎麦が2~3番目に好きです。



さすがに厚田まで山を越えていくのは辛いな~と思い、
12号線に出て南下していきます。

岩見沢あたりになると畑にも雪がなくなってて、すっかり春ですね。
しかし本来なら長い冬の間に死んでしまうはずの病害虫が暖冬で生き延びて、
農作物に影響が出ないかちょっと心配ですよ(´・ω・`)



三笠の道の駅でウィンカー確認。


…点滅が左ウィンカーだけめっちゃ早くなってるーorz
多分ソケットの一部が砕けたから、接触悪くなってるのかも。
交換するしかないのかなぁ(´・ω・`)



午後1時半を過ぎると急に風が冷たくなってきた。



バイクシーズンはパイン舘シーズン。(^ω^)

1月7日以来の来店です。
マスターったら「久しぶりだね、もっと顔を見せて」だなんてー。(*´艸`)キャー
相変わらず、幸せな気分にしてくれる人だなぁ。

本日の走行距離143.4㎞。
やっぱりちょっと疲れた(;´Д`)


冬なのに、背骨折ってたのに、
なぜか不思議とバタバタしてるうちにあっという間に来た春のせいか、
なんかちょっと例年のようなワクワク感がないような…
シーズンが来ちゃったな、という感じ。
最近ブログを書くのもちょっと気が乗らないのもあったり。


そんな自分に少し戸惑っているんだけども、
それでも私はバイクに乗って、
将来読み返す楽しみのためにブログを書かなきゃな。


今年も無事故無検挙無立ちゴケでいきましょう!(^^)/



ここ最近近所で1人飲みデビューをいたしまして。( *´艸`)
夜は、そのお店の常連さんであるTさんが東京に転勤になるとのことで
なぜか私も送別会にお邪魔してきました。



私、まだこのお店に通いだして1か月経ってないぐらいで、
Tさんとも2回しかお会いしてないんだけど(汗)、
1人飲みデビューの日に気さくに話してくださって、
SNSでお友達になったり、ご近所ってこともあってなんだか馴染んでたんですよね。
その時から転勤のことは聞いてたんですけども。

Tさんのお人柄、
マスターの粋な計らい、
常連さんたちやスタッフさんのTさんへの愛情…
素敵な気持ちに囲まれて、楽しい時間を過ごしてきました。
みんなカラオケがノリノリすぎです…なぜハイタッチなんだ。(笑)


しかし見送るのって…やっぱり寂しいね。
ま、札幌出張も多いとのことだし、また普通にお店にいそうなんだけど。(笑)



去年からお見送りが多くて、ちょっと心折れてます。
この春はあと1人、Mくんを頑張って見送らないと!(ノД`)



Posted at 2015/03/31 00:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2014年11月30日 イイね!

もう最後にするって言ったじゃない…【JADE】

11月30日(日)。


JADEは今年はたっぷり乗ったし、
洗車もしたしチェーンもルブで真っ白にしたし
革パンもジャケットも洗濯したし…


しかし今日の予想最高気温は10℃。
明後日からは根雪の予感。
保険は今日まで。
青空。


走るしかないだろう!(屮゚Д゚)屮
ただ、11時半で気温5℃って…ほんとに上がるの?(^_^;)


久々のJADE。
ゆっくりと走り出して…

しばらくして、回転が異常に上がるのに気付く!(◎_◎;)
ヤバいと思って恐る恐る自宅近くまで戻った時、チョーク引いてたことに気付いたorz
なんか途中で引いちゃったっぽい。


気を取り直して再出発。



望来も秋模様。




厚田の夕日の丘パーキングまで行ってきました。
結構変t…否、ライダーが多かったです。


SPADA乗りのお兄さんをナンパして話してたら、なんとうーたんさんご夫妻が!\(^o^)/
私の今年初ツーリングとラストツーリングで厚田で会うなんて。(笑)
デイトナとTZR両方会えた♪

しかもうーたんさんとSPADA氏、お知り合いでした。(笑)



TZRとこっそりツーショット(*´艸`)
JADEをガン見するSPADA氏。(笑)

軽くバイクトークを楽しんでると
どんどん気温が下がってくるので撤収~。
いやー最後に楽しかったな♪
また来年お会いしましょう、良いお年を( ^ω^ )


そして私はパイン館へ。(笑)
こちらも誰かに連れてきてもらわない限りは今シーズン最後かな。

寒い寒いとお店に飛び込み、冷えた手をマスターの温かい手で暖めてもらう(#^.^#)
ってか、なんでそんなに手が熱いの??








本日の走行距離97.8㎞。

いよいよ冬だね。
無事故無検挙でこの時期まで走れたなら、もう満足!\(^o^)/
面倒だったので冬眠作業は来週しまーす。
Posted at 2014/12/27 23:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2014年11月08日 イイね!

ラストツーリングはラストアイリス【JADE】

11月8日(土)。

最高気温は11℃。
来週末は6℃…
今日がラストJADEかな。

今月末で閉館になる新篠津温泉アイリスへ行ってきました。



その前に道の駅でスタンプラリーの応募を。
毎年やってますが、応募するのは初めて。(;´Д`A
半年で51ヶ所押しました。
押し漏れもたくさんあるのが悔やまれる。



トマトソフトを見つけてしまったら、食べるしかないだろう…






体も冷えたところで温泉でまったり。( ^ω^ )
風呂上がりの一本に道の駅で買った米サイダーごくごく。





こちらも閉館となる併設のレストランで味噌焼きホルモン定食もぐもぐ。


なくなるのは寂しいね。(´・_・`)
新篠津温泉はたっぷの湯よりアイリス派だったから。







まっすぐ帰るのも名残惜しく、
ぶらぶら道に迷い少し遠回りしながら、
のんびり帰ってきました。
冬、か…

本日の走行距離75㎞。
Posted at 2014/11/24 23:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2014年11月01日 イイね!

小樽までお買い物~♪【JADE】

11月1日。

今日は3連休唯一の晴れ予報だったのに、朝から空は真っ白。
こんな日は走りたくないけど、小樽にシャコを買いに行かねば。

ベスパがまたご機嫌ナナメでバッテリー充電中なのでJADEでぶいーんと。

南樽市場に行ってきました。



シャコのオス9尾800円!安い!
もうシャコ祭りに行く気にならないね( ^ω^ )
夜、むしゃむしゃと美味しくいただきました♪


ビジュアルが苦手な人がいるからバックショットで。(^_^;)


初めて見た、ホッケの卵。


見た目はグロいけど、中の卵は意外とカラフル。


お店の人に聞いて、煮付けにしてみました。


食感はたらの子より存在感があって、ブリコほどぶりぶりしてない感じ。
噛み締めた時にギュッギュッとなる不思議な食感!(^ω^)
味にクセはあまりないかな。

小腹がすいたので市場内のお惣菜屋さんで買ったパンロールもぐもぐ。かま栄じゃないよ。(笑)


かまぼこをパンで包んで揚げたものです。
意外と食べ応えがあったので、小樽で食事する気になれずに帰宅。


本日の走行距離84.2㎞。

出がけに給油して、帰りも今年ラストかもしれないので満タンに給油しておく。
すると、セルフなのにお店の人が出てきて
「朝も来られてましたよね?」と。
小樽に行って、バイクしまうかもしれないから満タン入れておくんです~って言ったら、いつもありがとうございますって言われたけど…
3時間ぐらいで再給油だからなんか怪しまれたのかな?(笑)
Posted at 2014/11/24 20:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation