ツーリング大好きけゐこちゃんも、
8月はちょっとバイク熱がスランプであまりバイクに乗りたくなくなっちゃって。
3日の北竜と、17日の支笏湖しか乗ってません。
まぁ遊び疲れですわな。(笑)
そんな中、8月30~31日と
サークルの函館ツーリングに参加してきました。
人とお泊りツーリングは初めてだ!\(^o^)/
正直まだバイク熱は復活してないけど、
前から決まってたので行くっきゃない!
しかし雨が多いという噂のこのサークル…
前日の天気予報は…
ちょっと!!道南だけ雨予報ってどういうこと!Σ( ̄□ ̄;
さすがサークル…恐るべし…
6時50分に家を出て、
7時45分手稲区稲穂のローソンに集合!
素敵青空なんだけどな~。
今回は11台(うち1台タンデム)で12名のツーリングです。
私以外全員大型…
そして女性は私とタンデムの奥さまだけ。
なんというハードモード!ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
私にとってはペースが速いサークルなんだけど、
まぁ距離が短いし、無理せず頑張りまーす。
8時15分、出発~。
まずは余市の道の駅までフリー走行で。
気持ちいいね~(o´ω`o)
休憩後、次は岩内の道の駅までフリー走行。
まだ道わかるから、遅いなりにも余裕だな♪
でも一応気を遣って、早めに出るようにしてます。すぐぶち抜かれるし。(笑)
リーダーが最後尾を走ってくれるから申し訳ないしね。(^^;
岩内の道の駅到着~。
ハーレーおじちゃんとタンデムご夫婦がいない。(笑)
おじちゃんは裏パノラマ走ってきたようですぐ到着したけど、ご夫婦は間違ってニセコまで行ってしまったみたい。
連絡も無事ついたので、とりあえず昼食をとる黒松内で合流することに。
寿都まで海沿いを走ります。
ここ、よくパトカーが張ってるのにみんな飛ばすなぁ…
このあたりは海がことさら青くて、ニヤニヤするほど気持ちいい!!\(^o^)/
写真撮ってる余裕はないけどね!!
昼食場所がよくわからなくて置いて行かれないように必死だから!!( ;∀;)
信号待ちしてると、ふと左方向から行方不明だったタンデムご夫婦が!
なんというタイミング!!(笑)
リーダーが最後尾から道を間違えたり食事場所を通り過ぎたりしてたけど、
歌才自然の家に到着!
暑い~(;´Д`)
私は黒松内ハンバーグ(100g)。920円。
ハンバーグちっさい!(笑)
でも、味がしっかりしてて割と満足感♪
ちなみに、黒松内の「黒」にちなんでイカスミを使ったメニューがいくつかあるのですが、
RVT氏のイカスミカレーは…翌日までヘコんでおりました。(笑)
ここから長万部に出て次の目的地は森の道の駅。結構長距離ですな~。
もうねぇ、みんな飛ばす飛ばす抜かす抜かす。(苦笑)
追い越しが苦手なわたくしも、
ファイトー (スコンスコン←シフト2つ落とす) いっぱ~つ…(;´Д`)
と、ついてはいけないなりにも、適度に頑張りました。
私が「抜けない…抜けない…」と思ってたら、端に寄って譲ってくれる車のみなさまに感謝!
まぁ今回は、車が多かったり、山道もそんなにカーブもなかったりで、
そんなに大幅に遅れることもなかったんじゃないかな、と。
無事、森の道の駅に到着~。ふぅ。
予定よりだいぶ時間に余裕があるので、
大沼公園に寄り道。
集合写真撮っただけ。(笑)
ここでポツポツっと雨が!
さすがサークル!Σ( ̄□ ̄;
でも数滴だったわ♪
函館に住んでたことのあるNC700氏の提案で、城岱スカイラインへ向かいます~。
城岱牧場があるので牛がいたり、高台なので眼下に景色が広がり、曇り空の合間から光が注がれてたり…
あっ、展望台、スルーなのね。(^^;
もう~、みんな走り屋なんだからぁ( ;∀;)
集合場所は、スカイラインを下りて5号線に出て最初の左手のコンビニということで。
赤松街道久々に通ったけど、やっぱり渋くていいなぁ♪
ふとここの写真を撮って、今は本州に住んでる七飯町出身の子に送ってみた♪
なんと、このコンビニが最寄りのコンビニだったんだって。偶然!
ホームシックにさせてしまいました(*´艸`)
ここからは隊列走行で函館市内に入り、
民宿長島に到着!
ご夫婦で一部屋ということで、女性部屋は私1人♪
部屋に入ったタイミングで中学の同級生のよっこんから電話があってびっくり!
着替えて買い出しに♪
みんな…すごいお酒の量…
明日走れるの~?(^^;

山が隠れてないから、夜景見れそうだ♪
民宿にタクシーを呼んで、函館山に向かいます。
12名なので3台で、1600円ぐらいで行けたから、
ロープウェイより楽でお得!(*´艸`)
はるばる来たぜ函館~♪

すごい人だ~(;´Д`)
しかもほとんど外国の方々。
バイク仲間とではなくデートで来たとしても、ロマンチックさゼロだね!

一番いい場所が工事中で、
それっぽい形の景色が見える場所はほんの少し…
そこに人が集まるから手を伸ばして必死で撮りましたよ~。

薄暗くなって、夜景っぽくなってきました。
しかしみんな、半袖で来てるから寒さが限界みたい。
私は上着持ってたけど(*´艸`)
集合写真撮って、もうロープウェイで降りることに。
ここからが本番の時間なのにね。(笑)

ロープウェイ乗り場から見たガラス越しの夜景が一番綺麗でした。(笑)
ふもとまで降りて、民宿までダラダラ歩いて帰ります~。

路面電車は風情があるねぇ。
宿について、夕食前にメンズのお部屋で。
ハーレーお兄さんにごちそうになりました♪
そして間もなく夕食。
これにエビフライも。
おかず多くてお腹いっぱい!
NC700氏のお魚の食べ方があまりにも綺麗で感動…若い男子なのに。
私は魚の食べ方が超下手くそでコンプレックスなので恥ずかしかったわ(;´Д`)
入浴後、部屋で宴会~♪
だらだらと、近くの人とおしゃべり。
まぁほとんどメンズなので、バイクにしろ飛行機にしろガンダムにしろ、話がマニアックでねぇ。(笑)
遠くからリーダーに「けゐこさん、大丈夫!?」と心配される。(笑)
まぁメンズの趣味話ったらこんな感じだろうし、かわいいもんだ♪
RVT氏に「趣味は何?」って聞かれたけど、
私、これといった趣味ないんだよねぇ。(^^;
北海道で生活してること自体が趣味なんだもんな~。
宴は23時半で一度お開き。
メンズたちの3次会はまだまだ続いたそうな…ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
残念なことに、ハブラシセットの歯磨き粉が明らかに使用済みだった…
半分以上ないし、蓋もちゃんと閉まってなかったし。
まぁ旅人たるもの、マイハブラシ持参は基本なんで別にいいんだけど、
再利用されてるのって嫌やな…

本日の走行距離290.8㎞。
これぐらいがちょうどいい距離だよね。(笑)