• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

菜の花と、人のつながり。そして別れ。

8日(土)。

さっぽろ雪まつりの雪像ボランティアで知り合ったmeizhiちゃんとMくんと
滝川の菜の花ドライブに行ってまいりました♪


東京と大阪から転勤で札幌に来た2人で、
珍しく道外出身者の集いとなりました。(*´艸`)
特にmeizhiちゃんは来春東京に戻ってしまうから、ぜひ菜の花を見て欲しくて!

まさか雪像ボランティアで知り合った人たちと
雪のない時期に仲良く出かけることがあるとは思わなかったよー。(o´ω`o)
この2人は本州に帰る時期がほぼ決まってるので、
私以上に貪欲に北海道を楽しんでていい刺激になります!


ばっちり快晴!
まぁせっかくなのでいろいろ気になるところにも寄ろうと。


meizhiちゃんの希望:砂川市ナカヤのアップルパイ&新十津川村のジンギスカン肉

Mくんの希望:…日本一長い直線道路


日本一長い直線道路は国道12号線の
美唄-滝川間にある29.2kmの直線道路です。
その希望を聞いたときのmeizhiちゃんと私の反応は…


…あ…あぁ~…(^_^;)

Mくん、車もバイクも乗らないからこの道通らないもんね…

ま、ぶっちゃけて言うと、普通の幹線道路で、北海道らしさのまったくない
まっすぐだろうがなんだろうがどうでもいい道です。(笑)

ま、がっかり感を実感するのも大事なことだから!
下道で12号線をぶーんと進みます。


日本一の看板~。


ま、ここは軽くスルー。(笑)


砂川市の洋菓子店・ナカヤ到着♪



ここはアップルパイが有名なのですが、
私、普段はあまりアップルパイに魅力感じないので
何度も通ってるのに食べたことなかったのです。


270円。

車の中でもぐもぐ。

め…めっちゃ美味ぁい!!ヾ(*´∀`*)ノ
りんごは甘さ控えめでさっぱり。
これは次から通るたびに買ってしまうかも…

そして「おやつロール」(250円)も買いましたが、
カステラにクリーム塗って巻いた感じ…なんかイメージと違った。(^^;


お次は滝川の駅の裏手にある新十津川村へ~。

なにやら滝川駅近辺が封鎖されてる。
自衛隊の人が警備してて物々しい雰囲気。ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

Mくん、気になったのか窓を開けて警備の隊員さんに尋ねる。


Mくん「何があったんですかー?」

隊員さん「あ、もう終わりましたー(*´∀`*)」

Mくん「そうですかー(窓閉める)」



meizhiちゃん&私「おおぃ!!(屮゚Д゚)屮」


聞くなら、何があったのかまで聞けっつの!!(笑)
後から知人に聞いたところ、戦車パレードがあったそうです。見たかったなー。


新十津川の大畠精肉店へ。

http://www.ohata-seinikuten.com/
あ、この店、通るたびに気になってたとこだー。

私はそれぞれ一番人気の
マトンのジンギスカン(750円)と豚ホルモン(630円)を。

牛コロコロホルモン欲しかったけど、冷凍だから諦めたー。


そしていよいよ菜の花を見に行きます~。
まずは道の駅でマップをもらって見所を聞きます。

菜の花にちなんだスイーツも売ってたので、菜の花餅(350円)を買ってみた。
もち米に菜の花を混ぜ込んだお団子に餡を載せて、おはぎ感覚。
いなきびがぷちぷちして、いい食感。
餡ナシで、ごはん部分だけ食べたい。(笑)


菜の花餅とナカヤのおやつロール


助手席のMくんに菜の花マップを渡してナビさせたものの…


見事な方向音痴。私よりひどい人がいたー(*´艸`)


それでもなんとか一番広い菜の花畑にたどり着く。






いちばんメインの展望台から見ると、あぜ道が畑の真ん中にできてしまってるのでちょい残念。

でも道があるおかげで、満足する写真が撮れました。私は写ってないけど。(笑)


菜の花畑の中にいるっぽくない?(*´艸`)

この菜の花は農作物なので、畑の中に入ってはいけません。
でも通路があったおかげで、メルヘンな写真が撮れました♪


菜の花イベントで食事にしようと思ってたものの、期待はずれで食べ損ねた。
道の駅に戻って作戦会議。
増毛に出るか、美瑛に出るか。


ここで、雪像ボランティアでお世話になって、
道東でガン闘病中のSさんにメールしてみた。
しょっちゅうメールするのもどうかなぁと思ってたんだけど、
4月の激励飲み会から1ヶ月ちょいが経って、
この菜の花ドライブで3人の写真撮って
体調とお見舞いお伺いメールをしようと前から思ってたのです。


すぐに返信。あら珍しい。


…。


今朝早くに永眠されたと…。


2月の終わりに咳が出だして、
3月の終わりにガンがわかって、
4月の終わりにみんなで集まって、
空港で病人とは思えないダッシュで走るSさんを見て、

あれからまだ1ヶ月なのに…


私はまだこの病気を甘く見ていたようです。



しばし言葉を失う3人。


…寂しいなぁ。



しかし。
なんか…すごいタイミング。
しかも今朝って…
知ったのが、この3人でいる時でよかった。
1人だったり、他の友達といるときだったらもっと辛かったな。

とりあえず、ボランティア仲間に連絡。


しかしいつまでも沈んではいられない。
私たちはお昼ご飯を食べて札幌に帰らないといけないのだもの。


思い出話をしながら、山道を走って増毛に出ます。
まつくらで甘えび丼食べるのだ~ヾ(*´∀`*)ノ

2100円。

あまぁ~~~い(m'□'m)
甘えび23匹。(笑)


国稀酒造を見学。
試飲することもなく、ただお座敷でまったりくつろぐ。(笑)


ぷらぷら歩いて、海を眺めてまったり。


さて、札幌に帰らねば。
車の免許がない私と、
免許があっても運転がまったくできない&方向音痴のMくんなので
代われないのが申し訳ない…
meizhiちゃん、もうちょい頑張って!(^^;



白銀の滝~。


ここで雪像ボランティア仲間のN夫妻の奥様から電話。
今日はボランティア事務のMiyajiさんが
大通のモツ鍋屋さんでイベントのお手伝いをしているので、
そちらにご夫婦で行く予定だったらしくお誘いが。

うちらも夜はよさこいソーラン祭りのグルメ会場で
外飲みでもしようかと言ってたので、合流OK。


車を返して、モツ鍋屋さんへ。

N夫妻&Miyajiさんと合流して、まずはかんぱーい。
meizhiちゃんほんとにお疲れさま!


隣のテーブルに、大食い女王選手権に出てるアンジェラ佐藤さんが!(m'□'m)
なんとMiyajiさんのお知り合いとのこと。
TVで見るようにとても美人なんだけど、
それだけじゃなく、とてもチャーミング♪♪
一緒に写真撮ってください~っていう人に快く応えて、
箸とトングを構えたポーズがめっちゃ格好よかった。(笑)


やはり話はSさんの訃報。

とんでもなく早く旅立っちゃったのはとても残念で寂しいけれど。
meizhiちゃん、Mくん、私が遊びに行くという珍しい日で、
N夫妻がMiyajiさんのイベントに行くという日で、
なんかまたSさんがうちらを繋げてくれたのかなー。

だってSさんがいなかったら、
私はこうやって他のボラさんたちと交流持ってなかったわ。


入院をやめてすぐ帰ろうとしたSさんを1日引き止めてみんな集まってくれて。
それに来れなかったN夫妻はGWに道東まで会いに行ってくれて。
悔いはないといったらおかしいけど、
なんか晴ればれと送り出せた感じなのです。


ひとつの心残りは、シュンさんが来年は雪像造りに参加してくださるとのことで
「来年は1人新しい人連れて行くから!」と報告した時に
しみじみと「会いたいなぁ」と言ってたこと。
会ってほしかったなぁ。


さー。来年の雪像造りは気合入れていくよ!!(屮゚Д゚)屮
Posted at 2013/06/12 01:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2013年05月25日 イイね!

花より団子の女子遠足

土曜日は天気予報も雨の予感で、おとなしく過ごす予定でした…が。




金曜日に「明日は雨予報だから出かけないでしょ?」的な捕獲をされて、
かえるちゃんと、かえるちゃんのお友達A嬢とドライブへ~。




まずは由仁町のゆにガーデンへ。
http://www.yuni-garden.co.jp/
かえるちゃんがお花畑を見たかったらしい(*´艸`)
ゆにガーデンのブログによると、桜も8分咲で春の花も勢揃いとのこと。
楽しみだ!!


入園料+ランチバイキングのセットで1600円を払い、いざ入場!
さぁお花畑だぁ~ヾ(*´∀`*)ノ















わ、わぁ…一面の緑~…




見渡す限り、お花がありませんorz




と、とりあえず園内バスのハービー号に乗ってみるよ!(1日乗り放題100円)


園内の4ヶ所ほどに停留所があるのですが、
どこで降りようか悩んでるうちに1周して元のエントランスに戻ってきてしまった。(^^;



あらためて、歩いて回りますよ~。
芝生のふかふかが気持ちいい(o´ω`o)



全体的にムスカリの花が多かったです。


入場前は雨がポツポツきてたけど、青空も出てきたよ~。









チシマザクラ



池にはこの3羽のみ。
なんでアヒル…



結婚式ができるチャペルのバルコニーから緑のバージンロードを眺めます。
遠い。(笑)



ぶらぶらと一周したら、体も温まり、お腹もすいてきた。
ランチバイキングに行きますか~ヾ(*´∀`*)ノ



ちょうどメインの建物内でミニライブがあったのですが、スルーしてご飯。










たくさん食べました(*´艸`)



ジャガイモをふかしただけのものがなんでこんなに旨いんだろうか…
でもお腹いっぱいになってしまうから少ししか食べられないよ~。・゚・(ノД`)・゚・。


なんとA嬢は一口目からデザートだった!!Σ( ̄□ ̄;


うちらがお料理を取って落ち着いた頃に、一気に混雑してきた!
ミニライブ見た後だったらヤバかったな~。


2時間ほどひたすら食べて、温室へ。
少しは花もあったりするのかな~と思いきや。




ん~…



いちご狩ができるらしかったんだけど、
どうやらこのプランターのイチゴを摘むらしい。
なんかいたたまれない…


外に出ると、午前中より曇ってきて風も冷たくなってきた~。
先に見ておいてよかったね。



次は同じく由仁町にある牛小屋のアイスに向かいます。
http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/
まぜまぜアイスで超人気なアイス屋さんです。




ふつうのアイスとまぜまぜアイスの2種類あり、
まぜまぜは今日はそんなに並んでない!
なのでまぜまぜをコーンでオーダー。520円。


メニューもたくさんあるうえに、オーダーもできます。
迷いすぎる…(;´Д`)


超テンション高いやっちゃんがアイスを作ってくれます。

前に来たときはノリについていけないな~と思ってふつうアイスにしたのですが、
いざ自分のを作ってもらうと超楽しい(*´艸`)


ピスタチオ系に決めていたのですが、
かえるちゃんとA嬢のチョコ系の甘いアイスを見ていると、
さっぱりとフルーツたっぷりのフルーティーチーズに変更しました。







ときおり酸っぱいレモンシャーベットでスッキリします(・∀・)
よくこんなに組み合わせたくさん考えるな~。


アイスを食べ終えて店を出ると、まぜまぜアイス本日終了の看板が。
おぉ~!いいタイミング!
そういやうちらの後に急にすごい並んでたもんな~。


今日はゆにガーデンの天気やランチバイキングといい、タイミングばっちりやな!(・∀・)



来る途中に、星乃珈琲店というお店をA嬢が見つけて、
超行きたかったらしいので寄ります。
5月にオープンしたばかりの有名店らしい。




http://www.hoshinocoffee.com/



もちろん名物のスフレパンケーキをオーダー。530円。




プレーンはシロップが選べます。
私はメイプルシロップで安定の味。
A嬢はハチミツ。一口いただくと、すごくアッサリサラサラしたハチミツでした。


かえるちゃんはチョコバナナとアイスのトッピング。
さっきチョコレートのアイス食べたばかりなのに。(笑)


表はさくっと、中はふんわりで美味しい~(o´ω`o)
でももうお腹いっぱいで動けないので、のんびりおしゃべり。(笑)



いや~、お花は残念だったけど、1日中ほんとに楽しかった!
そして食べ過ぎた!体が甘い。(笑)
Posted at 2013/05/26 22:18:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2013年04月14日 イイね!

はじめてのこんさどーれ

会社の福利厚生に何気なく応募してみたら、当たっちゃったわけで。




コンサドーレホームゲームのチケット2枚v(・∀・)v
自由席ならどこでもOKらしい。


しかし私、サッカーなんてまったくわからん。
ワールドカップも見ないし、
選手だってゴンちゃんかカズぐらいしか知らんし。
J1とかJ2もわからんし。
コンサの監督が、うちの会社の人の友達ってのしか知らん。
名前知らんけど。(笑)

というわけで、ある程度詳しい人と行きたい。
思い浮かぶのはひっとちゃんぐらいしかいないのに、
静岡に嫁に行っちゃったからさぁ(´;ω;`)


どうしようかな~~~と思ってたら、思い出した。
会社のN氏がコンサ好きだ。
でも一緒に行くのもなぁ…
ちらりと自慢したら、強引な話の流れで行くことになってしまった。まぁいいや。(笑)


というわけで、14日(日)に行ってきました。
車で拾ってもらって札幌ドームへ。
去年日ハム観戦に来て以来、1年ぶりですな。


おっ、ちゃんとコンサバージョンなんだね(・∀・)

ほとんどの人がコンサユニフォーム着ててテンションあがるね。
私の周りも、数は少ないけど熱い人が多いイメージだしな。



寒いから首に巻きなとN氏がタオルを貸してくれた。
これで私もにわかコンサファンだ(*´艸`)


まずは腹ごしらえ。

コンサらしく、赤黒カレー700円。ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
あまり赤くも黒くもないけど。(笑)
特別メニューなら、やっぱりコンサらしいのを食べたいよね。
ルーがしょっぱい…というか、ルーに対してご飯が少なかった。

ビクトリー海鮮丼はN氏の。


座席は、慣れない私が俯瞰で見れるように結構上を確保。
選手たちがアップしてました。


その間、ドーレくんが激チャリ。(笑)


なんかいつのまにか試合開始。

サポーターたちがずっと歌って応援してる。

楽しそう~。でも疲れそう~。


対する徳島ヴォルティスの応援団。
少ないけど結構な音量。
阿波踊りのお囃子っぽいのがご当地応援っぽくていいよね(o´ω`o)
でも手に持ってるのはよさこいの鳴子??高知??


四国から来てるのか、北海道在住の徳島ファンなのかわからないけど、
どっちにしても情熱がすごいよね。
サッカーはもちろんコンサに勝ってほしいんだけども、
心の中では徳島応援団の応援をしていました。(笑)


試合は、ルールがまったくわからなくて、周りの盛り上がりについていけない。(笑)



顔も背番号もぜんぜん見えないしな~。
そういえば野球と違って一人一人が注目される時間ってないもんね。
キーパーの人が動きがいいなぁという印象しかないや。

そして、やたらめったらよく転ぶね。


転んだらすぐ起きろ!と言いたいよ。
ゲームは進んでるんだよ!!(屮゚Д゚)屮
しかしわりとみんな手を差し伸べてて優しい。
逆に立ちにくいと思うねんけどな~。

前半戦で1点取られました。
正直…勝つ気がしない(;´Д`)

11人対11人だよねぇ…
なぜか徳島のほうが人数多く見えるのよ。(^^;
ボールが行くとこ行くとこ、コンサの選手がいないんだもん。


ハーフタイムにもドーレくん激チャリ。


後半戦・・・
ん?動きが違う!(・∀・)

あらーちゃんと動けるんじゃないの♪
あれよあれよと1点ゲットォォォ!!( ´∀`)人(´∀` )

こうなったら見てるほうも盛り上がってきた!!
そしたらなんと2点目ゲットォォォォ!!( ´∀`)人(´∀` )

あとは時間稼ぎだー!(笑)



…あれ?終わったの?



勝っちゃった。(m'□'m)



ホーム初勝利だって♪


なんかいつのまにか試合始まって、
いつのまにかゴール決まって、
いつのまにか終わった。(笑)


やっぱり生観戦はいいもんだなぁと思うけど、
素人ながら、素人だからこそ、
日ハムほどとは言わないけども、北海道のチームとして、
もうちょい見せ方とかファンの裾野を広げるために工夫できることがあるんじゃないかなぁと思いました。
比べちゃうよね。(^^;


ところで。
ホームで勝った日に、入場の際にもらったパンフレットを提携ローソンに持っていくと…



ポスターカレンダーがもらえました(・∀・)
Posted at 2013/04/16 21:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | スポーツ
2013年03月09日 イイね!

北海道モーターサイクルショウ

連れて行ってくれるはずだった人が
行けなくなったのでどうしようかと思ってたのですが、
ひろさんをそそのかして
アクセスサッポロに連れて行ってもらいました(・∀・)


入って速攻別行動…ちょっとはキャッキャいいながら見たかったのだけども…(笑)
ま、閉館1時間前に着いたし、私はアパレルが見たかったのでしょうがないね。

一通り見てまわる。
私一人だと、バイク乗る本人だと思われないみたいで、
バイク見てても声かけられない…
付き添いが一人ウロウロしてると思われてるのかも。(;´Д`)




割とお得な125ccスクーターがあったので心揺らぎましたが、
どうも見た目が…
このクラスって、色が地味でつまらないよね~。
しかし割とマジで増車を考えてます。

バイク自体は、ほんとに陳列してるだけで、
去年みたいな電飾ビカビカの馬鹿みたいな、でも祭りっぽいバイクがなかったな~。
パーツ類はやはり無かったようです。


迷いながらも、やはりジャケットを購入。
Batesのジャケットとグローブを。


ジャケットは裏が一面ボアで、
襟しか取り外しできませんが、
北海道では春先と秋口に結構長く活躍してくれそうです。
背中にプロテクターが入って、お値段なんと8500円!(オォー)←誰

Batesといえば2~3万するし、
なにより色とデザインがかわいくて気に入った上に、
サイズも合ったので大満足ですo(^▽^)o
ま、さすがにメンズなので、
着た感じはおかしいけどレディースは着れないのでしょうがない…(ノД`)


そして同じくBatesのウィンターグローブを3500円で!
少し大きいのが不安ですが…暖かいです(●´ω`●)

違うお店でブーツカバーをチェックしてたのに、
買いそびれた~雨女なのに~(ノД`)


バイク祭りのもうひとつの楽しみは…わかめですよね~(笑)
でももらえずに、ポケットティッシュになりました。゚(゚´Д`゚)゚。
わかめ賞品も、辛いスープっぽかったのでそそられなかったけど。


シャドウさんにバイクのカタログを頼まれてたのですがもらえなかったので、
帰りにオートランドへ。
めぼしい物もなく、カタログももらえず。

次はイーグルへ。
無事カタログをGET。
ゼニスのシステムヘルメットがお得だったけどな~色がな~。


バイク三昧な1日でしたが、
恐ろしい吹雪&積雪のおかげで、心の暖気も一瞬で冷めますねorz
Posted at 2013/03/09 23:55:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2013年03月01日 イイね!

そしてまた



女子会。(笑)



さすがにそろそろメンズと飲む機会があってもいいんじゃないかなorz



ま、それはさておき。
元同僚といいますか。
以前派遣で一緒に働いてた方々です。

今回、旦那さんの仕事の都合で今はチリに住んでる元社員さんが
里帰りしてるので声をかけて集まったわけです。
2歳と、生後4ヶ月の男の子もお披露目に連れてきてくれました。
なんてかわいいのぉぉぉ(*´∀`*)

周りに女の子が多いので、男の子はちょっと新鮮♪
子供たちはすぐにおじいちゃんおばあちゃんが迎えに来て連れて帰りましたけど。(笑)

もうみんなが派遣やめて5年ぐらいかな、
残ってるのは社員さんと派遣から契約社員になった私だけ。

それでも声をかけたらこうして集まって、
のんびり近況報告してまったり過ごします。

ほんと、北海道に来て誰も友達がいなかったけど、
最初がこの職場で、みんながいてよかったなぁ。

チリの子とは、次に会えるのはもしかしたら2年後ぐらいかなぁ…
子供2人連れて飛行機乗るのはなかなか大変やもんね。(^^;
でもそのときもきっと変わらずに、くだらない話ができる気がするよ。(o´ω`o)
Posted at 2013/03/02 00:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation