• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

またもや女子会

雪まつり雪像ボランティアで知り合ったIさんのお宅で、女子会が開催されました♪

ご主人も一緒にボランティアに参加されてたのですが、
あえて出張中に。( ´艸`)




かわいいお弁当でお雛祭り気分♪
女子ですから♪

雪像の思い出話や裏話もしつつ、女子らしい話も。( ´艸`)
素敵ご夫婦なIさん以外は、割とダメな感じ寄りの女子ばかりということが判明。orz
私以外は、客観的に見てみんな美人なのに…(;´Д`)

ボランティア中にはわからなかった人柄も見えて楽しかったo(^o^)o


かわいいわんこちゃんもいて、触りまくって満足(●´ω`●)
昔飼ってた犬と似てる犬種なので余計嬉しかったなぁ。
小さい方の子は、なんとなくいつのまにか抱っこされてるらしい。
なんと羨ましい…私も抱っこされたい!
なので「抱っこ師匠」とお呼びすることにした。



ボランティアが終わってからも
こうしたお付き合いができるなんて思ってもみなかったなぁ。
ほんと、参加して良かった!



いちご大福、おいしかったぁぁぁん( ´艸`)
Posted at 2013/03/01 00:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年02月23日 イイね!

ノスタルジィ

お友達のひろさんに誘われて、石狩当別にあるおそばの自販機に行ってきました。
うん、そういうバカらしいの、嫌いじゃないね( ´_ゝ`)

以前2人で一度寄り道したことあるし、
場所もわかってるつもりで275号線を北上しました。

パープルロードあたりから当別まで、路面も出てて快適ねぇ(m'□'m)
しかし雪捨て場には排雪ダンプが行列。
本当にご苦労様です。


ぶいーんと北上。


北上…



雪が強くなってきた!



つ、月形町!?




行き過ぎたーーーΣ( ̄□ ̄;




Uターンして南下。


南下…





え、江別!?



またもや行き過ぎたーーーー!!Σ( ̄□ ̄;



さすがにここで場所をチェック。
2度も見落としたというのか…もしや営業していないのか…


またもやUターンし、北上します。
今度はちゃんと発見。
雪山に隠れて見えませんでした(;´Д`)

普通に行けば2~30kmなのに、1時間45分かかりましたよ…




懐かしい(*´∀`*)
ハンバーガーの自販機が好きだったなぁ~。

隣の自販機には当別産の無添加おにぎりとか
新篠津のキムチとか売ってるようですが、
すべて売り切れでした…


約20秒で仕上がります。ネギも入ってるよ。
天ぷらうどん、天ぷらそば、各250円です。
ごちそうになりました(*´∀`*)


ひろさんは、自分が蕎麦を食べて私にうどんを食べさせる思惑だったそうですが、
私は蕎麦を強く所望。ワガママデスイマセン( ´_ゝ`)


お味は…期待通りの味。(笑)
だがそれがいい。


うどんを一口いただいたけど。
うん、蕎麦の方がいいね…


これらの自販機の他には、
ちょっとエッチなグッズのUFOキャッチャーとかスロットとか微妙なゲーム機が数台。
すぐ近くにコンビニがあるし、そんなに需要がないと思うんだけど…

蕎麦の使用済み容器が山のように積まれてて、
その割に変な臭いはぜんぜんしないので、
それだけ売れてるってことなのかな。


ちゃんとのれんがかかってるのがニクいよね。(笑)


もうこの蕎麦&うどんの自販機は道内最後の1台っぽいので、
がんばって長続きしてもらえるようにマナーを守って利用したいものです。
Posted at 2013/02/24 15:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年02月22日 イイね!

女子会

ほとんど電話でしか繋がりのない他部署の女子会に呼ばれた。何故。(笑)


札幌駅高架下のお店を指定されたものの、
高架下にすらたどり着けず…
札幌市民暦8年なんですけどね、えぇ。
自分の方向音痴っぷりにさすがに泣きそうですorz

スマホを見ながらなんとか到着。
VIVA文明!



酒豪の皆さんと。(笑)


なんか私は異常に盛り上がってたかも。(^_^.)
普段あんなに喋らないんだけどなぁ。(汗)

仕事の話もちょっとはね。
リップサービスだろうけど、現場の人からの評価は上司からとはまた別の嬉しさだね(*´∀`*)



コロッケでかっ!!(笑)


みなさん社員さんとはいえ(私は契約社員)、
年下女子たちにご馳走になってしまいました…
ごちそうさまでした!(*´∀`*)
月曜から、文句言いづらいなぁ。(笑)
Posted at 2013/02/24 15:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年11月23日 イイね!

賑やかな休日

先日、同僚からコストコの招待券をもらったので、
パートさん2人とコストコへ行ってきました!
1人は今は会員じゃないけど、コストコに詳しい人。
もう1人はコストコ初体験。
私は2回目。


前回はなんだかよくわからないまま買い物したけど、
今回はネットでお買い得商品をがっつり勉強したよ!(・∀・)
冷凍庫も2段のうち1段は完全に空けたし!


もちろんホットドッグ食べる。もぐもぐ。
180円でホットドッグ+ドリンク飲み放題とは、世も末だな…

パートさん達は倉庫作業で、
商品をバーコードが上から見えやすいように商品を箱に詰めてるのですが、
お会計のときにその威力を発揮。
ベルトコンベアに流す時に、
ちゃんとすべてバーコードを上にしてテキパキ乗せてたのに感嘆。(m'□'m)
レジの人もやりやすかったと思う~。


わたくしの戦利品。

プルコギ、バナナ、パスタは分けて、キッチンペーパーはおすそ分けでいただきました。


せっかくのコストコ。
特に安いというわけではないけど、
いつもは高くて買わないようなものも思い切って買うようにしてみました。
自分の料理もマンネリだし、新しい味にチャレンジせねばね。
大体予算通り、1万円弱。
冬の間のたんぱく質はこれでしのぐ!

なんかさ、人と行くとやっぱりちょっと遠慮があって、
あんまりあれ分けようこれ分けようって言いにくいよね。(^^;

でもうちでキャッキャキャッキャ言いながら
分けたり清算したりするのが楽しかった(o´ω`o)
私が立て替えてなぜか500円ぐらい合わないんだけどもね。(汗)

特にみんな計算しながら買ったわけでもないのに、
3人がほとんど同じ金額になったってのがすごいなぁ。
しかも私、1人暮らしなのに。(苦笑)



ラズベリーティラミスをごちそうになりまして。(o´ω`o)
これ、思った以上に破壊力あるよね…
3人しっかり食べてこれしか減らないんだもの。
パートさんちの僕ちゃんたちで食べきれるのかな(^w^)


1人ではやっぱり買う物も量的に制限されてくる訳です。
ドカドカ買うために家族が欲しい、とちょっと思った。(笑)


やー、でもさ、あの大きいカート。
一応食品入れるのにさ、
子どもを靴はいたまま乗せるってのはどういう神経なんだろうね。



夕方からは、お友達の素敵男子のお宅でお鍋。
男子のうちに女子3人集まったんだけど、何も働かないよ。(笑)


トマト鍋とすき焼きをごちそうになったよ(o´ω`o)
北海道風のすき焼きで、豚肉と玉ねぎが入ってるのよー。

ごちそうになった上に、お酒飲まずにいてくれて、
帰りは家まで送ってもらって、ほんとにありがとー♪
少し髪は寂しいけど見た目もシュッとして割と男前だし、
働き者で気が利いて優しい人なのに、
なんで狙った子をことごとく落とせないのかが不思議だ。(笑)



普段人付き合いがないものでして、
1日に予定を2組入れるのって新鮮だなぁ。(o´ω`o)
Posted at 2012/11/24 01:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年10月18日 イイね!

くみちん、おめでと。

木曜日、お友達のくみちんの挙式にお呼ばれしてきましたの(o´ω`o)


札幌駅で他の参列者と待ち合わせて神社へ。
うふふ、みんなのエレガントな姿って珍しいからこそばゆいね(*^_^*)
雨の心配もあったけど、青空が出て小春日和。
少し寒いけど、いいお日和ですね。

神社に着いて、一足先に神殿へ。
そしてまずはくみちん登場~。


あら、カワイイ(m'□'m)
白無垢なんだけど、ピンクが入ってモダンな感じ。
まさかブーケを持ってくるとは思わなかった♪

でもこっちみてピョンピョン跳ねて、ブーケから花が飛び出してた。
これこれ、今日ぐらいおとなしくしてなさいよ~(^w^)


式が粛々と執り行われ、我々東区衆4人もそれを見守ってたのですが…



こういうときに限って、お腹鳴るよね…orz



しかも4人全員。(笑)
さらに他のお友達も。(笑)

もう笑いを堪えるのが大変でプルプルしてたよー(;´Д`)


お式もつつがなく終わり、外で撮影タイム。
ここでようやくくみちんと話せたよー。


はしゃぐ花嫁。(笑)





実はくみちん、福岡にお嫁に行ってしまうのです。
私たちの大事なくみちんを連れて行ってしまうなんて…!!バーカバーカ!!(●`ε´●)
と、旦那さんに会ったら毒づいてやろうと息巻いてたのですが…


なんと、わたくしのふるさと八尾に住んでたことがあると。


…ちょっと許す。(;ε;)


他のお友達にとってもくみちんとのお別れの場なので、我々だけで独占もできず。
私たちは挙式だけの参列で、この後くみちんは親族での会食があり、そして福岡に向かうのです。
名残惜しいけど、くみちんも忙しそうなので割と淡々とここでお別れ。




とりあえずね(^w^)




とりあえず札幌に戻り、サルバトーレ・クォモでランチ♪


平日は1280円でビュッフェ+ピザかパスタを選べます。
4人なので、ピザ2種とパスタ2種をチョイス。




マルガリータ、超うまい。(;_;)




1人で来てる人も結構いましたが、ピザ1枚は結構ヘビーでは…飽きるし。

みんな満腹で動けなくなるぐらい食べました。(笑)


さてさて。
我々4人は今日は仕事休んで1日フリーなのですよ。



新千歳空港へ向かいます(^w^)
サプライズで驚かそうと思ってー♪
何気なく、飛行機の時間は聞きだしておきましたの( ´艸`)

JRで空港に向かう最中はみんな爆睡。
寝ぼけ眼で空港内をうろうろ。
ドラえもんショップにみんな食いついてた。

さて。搭乗口付近で見張りながら、そろそろ1時間前。
このままくみちんが見つからなければ電話しようか…というときに



いた!!(・∀・)



声かけようとしたら、ATMに向かったのでひとまずひっこむ。
横のベンチに4人並んで座ってガン見してたけど、
なんかモタモタして全然ATMから離れない。(笑)

ようやく終わったかと思ったら私たちとは反対方向へ。(汗)
でもまたこっちに戻ってきたので、そこでようやく気付いてもらえた。



サプライズ、成功。(^^)b



ここでくみちんも私たちも、ようやくお別れの実感が出たのか、号泣。(ToT)
でも時間が迫ってるので、行ったり来たりで検査場に入ろうとしないくみちんを「早く行って!(汗)」と促したり。
検査の後も向こうでこっち見てウロウロしてるし。(笑)

くみちんもご家族と離れて寂しくて、もしかしたらJRの中でようやく気持ちを切り替えたところだったかもしれないよね。
なんか悪いことしたかも。(^^;


バスで帰って環状通東で降り、あぁあのアパートにもうくみちんがいないんだなー、とか。
福岡関連のニュースを見たらくみちんを思い出したりとか。
ちょっとずつ実感してます。


気候も文化もまったく違う生まれ育った場所でないところで暮らす苦労は、
私は他の人より少しは知ってるつもり。
私にとってのくみちんのように、素敵なお友達がたくさんできますように。


旦那さんのバーカバーカ(;ε;)
くみちんをよろしくお願いしますよ!
Posted at 2012/10/21 00:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation