• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

札幌航空ページェント

先日、偶然新聞で、札幌航空ページェントなるイベントが我が家からほど近い丘珠駐屯地で開催されることを知りました。
しかも記事ではなく、開催に伴い騒音がありますがご了承くださいという小さな広告みたいなのでした。

調べてみると、確かに数年前まで2年に一度航空祭が開かれているという噂は聞いたことありました。
が、4年前になくなったようです。
それが今回復活とのこと。


薩摩ちゃんを見送った後、見に行こうと思ってたのですが、
まぁ~暑い。暑すぎる。
こんな中、地下鉄や徒歩で行くのもダルいからやめとこうかなと。


家にいても座ってるだけで汗が吹き出る。
そしてたまに響き渡る轟音。
しかし飛行機の姿は見えず。

ん、ちょっとテンション上がった。
けど、沖縄の基地の近くとか、戦争とか、毎日こんな感じなのかな(´・ω・`)


ネットでいろいろ調べてると、車はダメだけど、自転車やバイク置き場はあるらしい。
じゃぁ原付でちょろっと行くか~。

もちろん日焼け止め塗って、首にタオルを巻いて日焼け対策ですよ。
…帽子忘れたけどorz


行こうと思い立った時間は米空軍のデモンストレーション飛行だったのですが、
ネットで見れるプログラムではどうやら中止になったっぽい。
なので次のデモ飛行に合わせて1時ごろに到着。
バイク多いな~。バイク祭りより多いんじゃないだろうか。(笑)
でもすんなり入れましたよ。

なぜかみんな続々帰っていくけど…まだ終わりじゃないよね。(^^;
手荷物チェックを受けて入場。
軽食や飛行機、軍事グッズの屋台もありますね。


わぁ、ひろーい敷地に、見渡す限りの飛行機やヘリコプター。
特に飛行機好きでも軍事オタでもないけど、テンションあがるな(o´ω`o)
でもたくさんすぎてどこから見たらいいねん(-_-メ
結局全部は見る気力ありませんでした。

米軍機も来てて、子供たちとクルーの記念撮影もやってました。
いいなー私もマッチョなお兄ちゃんと写真撮りたいー。(コラ


こんなにあったら、なんかオモチャみたいー。


窓際にうちわがいっぱい。
操縦席はそんなに暑いんやろか…


「消火器はこの内側にある」
ここだけ日本語で書かれてるのがなんだかシュールだ。

次のデモ飛行はこの飛行機。

Kawasakiのニンジャ。(笑)
いや、ほんとうに川崎重工製で「OH-1 ニンジャ」って名前だったのー。

動画撮ったけど、うまく伝わらないから載せない…(´・ω・`)
でも横向きにぐぃーんと動いたり、こまごました動きもあって、思ってたよりヘリってフットワーク軽かった。
なんか水槽で泳いでる小さい魚みたいやった。


米軍のお兄さんたちも、飛行機の上でヘリを見物。


そして次はねー。
米海軍編隊飛行なんだけど、
なんとスーパーホーネットっていう飛行機だってー。HONDA製じゃないよね。(笑)
ニンジャとか、ホーネットとか、バイクみたいな名前があるんだなーと思って。
http://www.youtube.com/watch?v=QY09lN6iaFo
もっとぐるぐる回ってくれるのかなーと思ったら、通り過ぎてっただけだった(´・ω・`)



今度あるなら、朝から来よう!(・∀・)
日焼け対策は万全に…カメラ抱えた男性たちは、みんな恐ろしく日焼けしてまっかっかでした。( ̄□ ̄;
そんなに人混みじゃないし、イス持ってきてる人やレジャーシートに横になってる人もいて、なんかまったりした感じがいいね。
まぁ午後から行ったから人が少なかったってのもあるんだろうけど。

飛行機に詳しいっていう、HBCのアナウンサーが司会だったみたいなんだけど、
このイベントの模様は8月12日にTVHで放送されるということで。
他局の宣伝していいのかね。(笑)



帰りに、お誕生日恒例で桃買った(o´ω`o)

桃アレルギーだがな!
見かけたあらごし桃のお酒も買っちゃった~。いつ飲もうかな♪
Posted at 2012/08/01 23:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年07月01日 イイね!

バイクまつりとジムカーナ

ネットでのお友達のにしやんが毎日毎日、夜な夜なジムカーナの練習に行ってたのをネットで見てて。
そしてご近所のつどーむで開催される大会に出場とのことで見物に行ってきたわけです。

朝10時半ごろからというので、それぐらいに着くように行きました。
あら。去年よりバイクが少し多いかな?

でも来場者のバイク見てるほうが楽しいやね。(^w^)


会場に着くと試走でした。
んー、こんなコース、絶対憶えられない。(汗)


にしやんとは本名は知ってて写真は見たことあるけど会ったことないし、
ゼッケンが何番かもわかんないけど、スタートラインにセットした時にすぐわかった。(笑)


ところで、ジムカーナとは…どう説明すればいいのかな。(^^;
普通バイクのレースというと、サーキットを複数ですごいスピードで走るイメージだろうけど、
ジムカーナは1台ずつパイロンを使って細かい旋回やスラロームみたいなのがたくさんある、障害物レースみたいなものかな。



私はスピードには興味ないのですが、こういうテクニシャン的な走りに憧れるのです。
なんでこんなにバイクを倒せるんだろう…


しかし風が強いな…たまに足がよろめくぐらい。
去年もバイクまつりの日は強風だったね。(;´Д`)


試走も終わって本番。午前と午後で2回走ります。

年齢もバイクも様々。50ccもあれば大型も。
Kidsクラスもあるし、女子高生も。
でも小学生と思われる子が大人と同じクラスで走ってたりします。

大人たちはみんな上手で差がわからないのですが、
Kidsや女の子を見てると、速い子はちゃんとターンの目線がしっかり先を向いてる。
初参加と思われる子はちゃんと向けてなかったり。
勉強になるなぁ。

ずっと見てたら、飲み友達のやっちゃんに会った(・∀・)
バイクのベテランさんと一緒だと、見るポイントも教えてもらって面白い。
でもやっちゃん、女性ばっかり見てたー。体つきがどうとか、やらしいことばっかり。(笑)


女性が走るときに、MCの人が「ヘルメット美人」だとか「ヘルメットかぶれば美人」だとか言い過ぎ。
超失礼だよねー(`ε´)


にしやんが走った後も見てたら、後ろからトントンと。
ゼッケンつけた好青年…うわっ、にしやん!!Σ( ̄□ ̄;

実はね、応援しに来ることは宣言してたけど、
集中してるだろうから声かけずに、午前中だけ見て帰ろうと思ってたのです。(^^;

声かけてくれてありがと(・∀・)
顔の日焼けの形が職業を象徴してるよね。(笑)

家族も応援に来てるのかと思ったら、全員にスルーされてるらしい。(^^;
奥さんは後ろに乗ったことさえないとか…一番安全な2人乗りしてくれるのにもったいない!

会ってしまったら…午後も応援するしかないよね。(笑)
昼休みの間、バイクをぶらぶら見て、
やっちゃんと、やっちゃんのお友達とつどーむのロビーでのんびりおしゃべり。

そして午後の試走。
あぁもう強風で疲れた…立ちっぱなしやし。(;´Д`)
やっちゃんも帰っていった。


しかし、にしやんを応援せねばならんので、髪を振り乱して見てました。
ふと周りを見渡すと…となりにさり気なく手稲の安全運転講習会が縁で知り合ったれっどしふとさんが。声かけてくださいよ!!(笑)

一緒に見物。
にしやん終わったら帰ろうと思ってたけど、れっどさんに付き合って最後まで見てしまった。


最後に、上級者たちの模範走行が。
にしやんの走行動画を載せるわけにはいかんので(笑)、
コースは違うけどこれで雰囲気をつかんでいただければ。
http://www.youtube.com/watch?v=6laxg018asE


二輪指導員というバイクのプロのにしやんが毎日練習してること。
他の人もきっとたくさんたくさん練習してるんだろうなぁ。
私ももっとJADEに乗ってやらないと、と愛着を新たにしました。


れっどしふとさんとチャリティーオークションに参加。
れっどさん、微妙なものをたくさん落札。(笑)
私はタンクバッグが欲しかったんだけど、競り負けました。
タンクバッグはあったらすごい便利なんだろうけど、
乗ってる私の視界からJADEの綺麗なタンクが見えなくなっちゃうからさー。
そこまで落札熱意なかったです。(^^ゝ

来場者アンケートに答えたら、がらがらくじを1回ひけるんだけど、
インスタントスープとか、ティッシュとか、お高そうなチョコレートとかあったのね。
私はうさぎのぬいぐるみ…超いらない。ってか邪魔ー(;´Д`)
やさぐれてたら、れっどさんがオークションで落札したチョコレートをくれたーうふー(o´ω`o)

うさぎとチョコ。
バイクまつりに来るような人に、こんなぬいぐるみなんて、嫌がらせとしか…

オークションも終わって、れっどさんとお別れ。
バイクに乗って帰ろう…としたら、お隣に黄色いDR-Zが…

これは、かっぴぃさんと同じバイクでは…
土曜は休みでバイクまつり行こうかどうしようかと書いてはったけど、
日曜も休みとは書いてなかったし…
キョロキョロ。まさかねぇ。(^^;


と思ったら、かっぴぃさんのブログにバイクまつりのことが!!
私のと思われるJADEがあったから並べたと!!


すれ違いばかりで会えないのねーorz
でも今日は一日中強風にあおられて顔がいつも以上に老けてるから見られなくてよかったかな。(笑)



やー、立ちっぱなしで強風で踏ん張って疲れたけど楽しかった!
夜寝るとき、低いエンジン音が耳から離れなくて参った。(笑)
ずーっとゴール前の直線横で見てたからね。(^^;
Posted at 2012/07/02 23:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年05月12日 イイね!

梅は咲いたか

鍋ちゃんとくみちんと、平岡公園に梅を見に行ってきました。


大阪ではだいたい梅は2月下旬~3月上旬、桜が4月上旬が見ごろとなるのですが、
札幌では桜の後に梅が咲きます。
「梅は咲いたか桜はまだかいな♪」という江戸端唄は北海道の人が聴くと訳がわからないでしょうね。(笑)

大阪の、まだ冬の名残に咲く梅のイメージが残ってて、
春の華やかな季節に咲く梅というのが何年経っても慣れません。(;´Д`)


だがこの土曜日、寒い。
最高気温8℃ってなにー(;´Д`)


とりあえず平岡公園。
白梅満開、紅梅7分咲きとのこと。




わぁ(・∀・)




わぁ(o´ω`o)



もさもさー(´∀`)


かわいいねー♪


数年前に一度来たことがあるのですが、そのときよりとても見応えがあって。
珍しくお友達と一緒というのもあいまって、めっちゃテンションあがった(o´ω`o) 
ソロ活動ではしゃいでたらアホやしね…


そしてここではこれを食べねば!

梅ソフト~。
寒くても、食べなきゃいけないこともある。そう、旅人ならね。

鍋ちゃんはなぜかさくらソフトを食べてた。桜餅の味やった。


さ、さむーーーーーー(((( ;゚Д゚)))ガクガク ブルブル


みるみるテンション下がる3人。(笑)


そして三井アウトレットパークへ。
私は初体験なのです♪


ここでは各自別行動。
でも私、洋服はあまり…基本的にサイズないしなー。

とりあえずバイクで使えるようなブーツが欲しくてうろうろ。
かわいいブーツ発見(・∀・)
バイクにもスカートにも合いそうなブーツが7900円で。

そして2点目に洋服を買うと半額になるとのこと。
んで店内を物色してたら、いい感じのポンチョ風カーディガンが。
今までポンチョはちょっと勇気がなかったのだけど…
いい色だし、5000円ぐらいのが半額だし、店員さんかわいかったし(何)、
買っちゃいましたー(・∀・)
いい買い物したぜ。

そしてお次も初体験、コストコへ♪


なんか安いのかそうでないのかよくわからんけど、アメリカンだなぁ。
試食をたくさんいただいておなかいっぱい。(笑)

でもやっぱり、一人暮らしだし、ジムに行く日は夕ご飯食べないから料理しないし、
大量に食材を買うのは勇気がいってなかなか大胆に買えないね。(^^;


こんなに買ったよー。
なんやかんやで私が一番買い物してた。(笑)


そしてホットドッグ食べる~。

大きなホットドッグと、ジュース飲み放題で180円…うん、世も末だ。

そして鍋ちゃんちで、コストコで買ったお惣菜で軽く飲む~(o´ω`o)
チーズとワイン♪

韓国風のサラダ、すごい美味しかった!

12時間近く、よくしゃべったねー(・∀・)
とても充実した1日でした。



が、帰った直後にひろさんからお誘いメールが。
早速ポンチョ風カーディガン着ていきました。エヘヘ(o´ω`o)
3時間しゃべりながらのドライブで楽しかったです。
しゃ…しゃべりすぎて喉痛い(;´Д`)
Posted at 2012/05/13 18:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年05月03日 イイね!

テルマエ・ロマエ

【詳しくは書きませんが、ネタバレには責任持ちません】


映画観てきましたー。
大好きなロバート・ダウニー・ジュニア関係以外で映画館に行くなんて何年ぶりだろうか…

原作も2巻の途中までしか読んでないし、
面白いけど特にハマることがなかったのですけど、
なんせ配役の面々にやられた。(笑)

阿部寛
北村一輝
市村正親


濃ゆい!(笑)


わたくし、トヨエツをはじめ、日本人は結構薄い顔が好きだと思ってたんだけどね。
北村一輝にはもうメロメロなのです(o´ω`o)


まぁ街に出る用事もあったので、休日、レディースデー、天気悪いということでファクトリーに行ってきました。
JRタワーの映画館はもう夕方以降しか空きがなかったので。


着いたらすごい人。
ネットで買っておいてよかった。

冊子もらった(^^)v

キャストとか、阿部寛と上戸彩へのインタビューとか、ロケ地温泉とか、描き下ろし漫画とか。
パンフレット代わりにイイネ!


さて、始まります。

阿部ちゃん…濃いな。(笑)
日本語しゃべってるのに、吹き替えの映画見てる感覚。

そしてこんなに尻が拝めるとは(o´ω`o)
そして意外となで肩~。

阿部ちゃんの、否、ルシウスの、現代風呂への驚きに、
改めて日本のお風呂の素晴らしさを気付かされました。


市村正親の存在感はまるで舞台を見ているよう。
皇帝としての威厳が素晴らしい。


北村一輝様…
出番すくなーーーーーーーい(ToT)
しかもなんか軟派なだけで疫病で死んじゃうなんていいとこナシやーーーん(ToT)
でもあの目ヂカラにキュン死に。デヘデヘ(o´ω`o)


あなどれないのが「平たい顔族」のじいちゃんたち。
なんて…なんて幸せそうな笑顔なんだ…!!


セットはものすごく豪勢で、昔の服装も自然で、
「お金払って映画を観に来た!」という気にさせてくれます。
でもたまに、すごいチープな場面もあるけど。(笑)


このキャストたちの熱演とこのセットで、とても満足感があります。


溺れてタイムスリップするたびに、「王家の紋章」思い出すけど。(笑)

そんな素晴らしい映画を。
上戸彩1人で、台無しにできるものなんだなぁ…(ボソリ


普段上戸彩のドラマは見ないので、彼女の演技力なのか監督の演出なのかはわからないけども。
中途半端に不思議ちゃんキャラで違和感あるし、
1人でこの映画を無理矢理恋愛ものにしようと空回りしてる感じ?
映る度になんか現実に戻って冷めてしまった。

ほら、男の子ばかりで全力でバカなことやるから楽しいのに、
女子が1人混ざると興醒めする感じ。

そしてほかのキャストがちゃんとその役の人になりきってるのに、
上戸彩だけ「上戸彩」なんだよね。

でも、ローマの服装の上戸彩はセクシーだなぁ。
綺麗になったよね(o´ω`o)


無駄に壮大なコメディだね。いい意味で。
大爆笑、ってほどではないけど、素直に笑える楽しい映画です。
オススメは~割引料金なら。(笑)
でも、テレビよりは映画館で観てもらいたい、そんな映画でした。




あー。温泉行きたい。(笑)
Posted at 2012/05/03 23:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 音楽/映画/テレビ
2012年04月29日 イイね!

女子的小樽の休日

お天気予報だったのにお布団の中から窓を見ると超曇天。なんぞ。

どうしようかな~~~でもJADEの練習がてら少し走らないとな~~~とまどろんでたところで、

飲み友達のKちゃんからお誘いメールが。





はい、今日のJADE部はお休みです。





お誘い内容は、ノープランでとりあえず小樽方面へドライブとのこと。

10時半ごろ、出発しました~。




さすがに小樽運河近くの駐車場はどこも満車。

少し離れたところに車を停めることができて、そこから散策。



時はお昼。

まずは腹ごしらえだ。

せっかくなので小樽らしいものを…





そうだ、小樽は今あんかけ焼きそばをプッシュしてるではないか(・∀・)

なんで小樽であんかけ焼きそばなのかわからんけど、

どうやら気づいたら小樽市内にはあんかけ焼きそばを提供する店多いよね?ってことで町おこしに繋げているようです。



通りがかった中華料理屋「レストラン好」へ。

ちょっと本格的な中華料理屋さんっぽいけど、お値段は良心的な770円。

私は基本の五目あんかけ焼きそばを。



お醤油味であっさりして美味しいです(o´ω`o)

しかし量が多い。

考えてみたら、1人1皿じゃなくて、あんかけ焼きそばひとつにチャーハンや点心とかでもよかったかも(^^;


お土産屋さん街を散策。

観光地らしく、ガラス細工や雑貨のお店が多いのですけど、

私、普段だったらまず素通りだな…(汗)


でも今日はそういうのが好きなKちゃんと一緒なので、

いろんなお店に入ってじっくり見てみる。

そしたら私も意外と結構カワイイのが好きみたい(o´ω`o)
こういうの、部屋に置いたらモテ部屋になるのかしら~と妄想しつつ、

結構お高いので気軽に買えませんでした。(笑)





そしてスイーツ♪
LeTAOでドゥーブルフロマージュをいただく。

実は食べるの初めてなので、ベーシックなものを。

やっぱり美味しいねぇ(o´ω`o)



Kちゃんは抹茶ドゥーブル。

一口いただいて、これはこれで美味しいんだけどやっぱプレーンのほうがいいな…




またぶらぶらとお土産屋さん街を戻り、小樽運河へ。

まぁ小樽に来たからには見ておかねばね。

観光客気分で、2ショットで記念撮影もしたよ。(笑)



写真だけ撮って、速攻あまとうへ。

本店のほうが雰囲気があってステキなんだけども、面倒なので小樽運河ターミナル店で。



名物のクリームぜんざいにも色々種類があるようで。

私は塩クリームぜんざいをチョイス。480円。

ちょっと塩味が強いけど、結構合うわ。





そこからは一路札幌へ。

1日中しゃべって歩いて甘くて楽しかったー♪
たまには女子的な行動もいいね。(笑)

Kちゃん、運転お疲れさま(o´ω`o)
Posted at 2012/04/30 00:34:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation