• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

おやすみ。

本日、バイクを3台とも冬眠させました。
もう1回ぐらいJADEに乗れるかな~と思ってたんだけどなー。
最後のツーリングが10月の残念な夕張ツーリングかと思うとちょっと不完全燃焼気分ですが。





氷点下6℃の中、ハクキンカイロで手を温めながらの作業です。





JADEは、キャブからガソリンを抜くのはちょっと自信がないのでいつも通りアイドリングでエンジンが止まるまで待ちます。


この作業、6回目だけどいつも切なくなる。

そしてバッテリー外し。
意外とJOGが外装を外さないといけないので一番面倒。(-_-;








半年ちょっと頑張ってくれたバッテリーたちには、暖かい部屋で休んでもらいます。

そしてレッドバロンに、冬保険への切り替えを依頼。
JADEを買ったお店に電話したら店長が出て、憶えててくれた♥
あの時、JADEっていう名前すら知らなかった私に、「これはどうですか?」って勧めてくれた人。
おかげ様で素敵なバイクと巡り合えました(*´∀`*)

走行距離
JOG(48981.6㎞→49613.9㎞)632.3㎞
Vespa(13382.3㎞→17048.9㎞)3666.6㎞
JADE(41304㎞→44941㎞)3637㎞

計  7935.9㎞

ええっ、少なっ!Σ( ̄□ ̄;
そういえば、Vespaで東北ツーリング、JADEで道東ツーリングには行ったけれど、
他には遠出らしい遠出はしてないか…
今年は函館にもえりもにも行けなかったし。
この夏、私、何してたんだろう💦

そして、本当にソロばかりでした。
結局ツーリングサークルにも飲み会含めて行けなかったしな~。
人と走ったのは、
キャンプ組との旭川までの片道(私だけ日帰りだったので)と、
女子ツーリングでの~んびり小樽往復、
切腹氏と教習所→レッドバロン
この3回だけ。

もう、スピード出す人たちについていく自信ないしなぁ。
みんな慣れてきてどんどん飛ばすし、
事故る人を見たくないしなぁ。
自己責任とはいえ、気が滅入るし処理も面倒だし。

とにもかくにも、今年は3台ともレッカーのお世話になりませんでした!\(^o^)/
警察のお世話にもなりませんでした!\(^o^)/

JOGに続いてVespaも近所のバイク屋さんにがっつり直してもらったし。
GWの苫小牧-札幌での2㎞おきのエンスト地獄には参ったけど、夏~秋には症状出なかったなぁ。

JADEのライトは結局直さず…来年は必ず直します。(^^;

今年も最高の思い出を作ってくれて、ありがとう。ありがとう。



Posted at 2016/11/23 18:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | JOG
2015年03月08日 イイね!

シーズンイン…にはまだ早い!?【JOG】


3月1日。
今年は異常に雪どけも早く、路面も日中なら余裕の乾燥状態。
朝晩は凍結してますけど…




JOGにバッテリーつないで
47464.5㎞からシーズンイン!



…しようとしたら。

キックでエンジン始動して暖気

→試走でブレーキかけたらエンスト

→何をしてもエンジンかからない(´Д` )


皆様から「プラグじゃないか」とアドバイスをいただき、
とりあえず次の休みに外してみることにする。
プラグの型番もわからないしね。(^^;



5日。
プラグ外しにチャレンジ。
外装を全部外したら、外さなくていいところにプラグ発見。(笑)
プラグキャップもあっさり外れ、
幸い、JADEのプラグ交換の時に買った手持ちのプラグレンチがすっぽりハマり、順調順調。


…と思ったら、プラグがうんともすんとも回らない…反時計回りだよね(;´Д`A

通りすがりの隣のアパートのおっちゃんも手伝ってくれたけど、固くてダメだったー。
なんでこんなに固いんだよ…(-_-#)



↑JADEのプラグ交換の時に買ったけど、結局どっちも入らなくて使えなかったレンチたち


それでもキックでなんとかエンジンがかかったので、またもや町内試走。
→ブレーキかけたらエンスト
→何をしてもエンジンかからない(´Д` )



7日。
背骨の診察にJOGで行くという大冒険!
エンストはするけど、すぐにセルでエンジンかかって、
なんとかたどり着きました!\(^o^)/

病院近くのバイク屋に寄り、
そしてその足で美容室へ向かう途中…


原付がうんともすんとも動かなくなりましたorz

東5あたりから西3まで押し歩いて汗だくですorz


帰りは保険のロードサービス使おうと思ってたけど、かけてみたら動いたので自走することに。
途中からはキックでもダメだったけど、
セル押しながらキックしたらかかった!
それでも信号待ちの度にエンストしたけど、無事帰宅!
美容院帰りなのにエンジンかけるのに必死で、一瞬でも女子力上げた気分が全くしないわ。(苦笑)



んで、実はですね。
JOGもエンジンがかかりにくかったりエンストするだけでなく、
走行中の振動もひどいんですよ。
最高速がそんなに出ないのは、まぁ50㏄だからいいかとは思ってたんですけど。


さすがに限界なのかも…と思って、
そろそろ冬眠明けにストレスなくエンジンがかかるバイクが欲しくて、
昨日からちょこちょこカブを探してたんですよ。
ベスパがもっと頼りになればいいんだけどねぇ…
JOGはゆっくり直してだましだまし買い物程度に乗る方向で。


いろいろ運ぶという私の用途的にはスクーターがベストなんだけど、
JOGに申し訳ない気がしてカブ。
一応ベスパもあるしね。(^^;
50か110かはまだ迷ってるんですけど。



そして今日。
中古車情報のサイトで9500㎞ぐらいのかわいいリトルカブがあって、
近所だったので行ってみました。

こんなとこにバイク屋なんてあったっけな~と思っていくと、
看板も出てないけどバイクがたくさん並んでて、
ちょうど外にいたそこのおじさんと色々お話。
コーヒーごちそうになりつつ、超古い珍しいバイクをたくさん見せてもらっておもしろかったー(*´艸`)
古いバイクをレストアして売ってるんだって。
農家の納屋にずっと眠っていたという極上のバンバン50にちょっと心揺らいだ。(笑)

とりあえずリトルカブの見積もり作って~と言いつつ、JOGへの愛も語ってたら、
「JOGをしっかり直してやるから、カブ買うのやめな!お金もったいない!」って言われた。えぇぇぇ。(笑)

ミッションバイクなら、割と古くても味があるとかで直してくれるお店ならあるんだけど、
原付スクーターはやっぱり道具扱いというか、
愛着をわかってはくれても維持を応援してくれるお店ってあまりないんだよね。
なんとか直してはくれるけどね。

なによりお世話になってるZOOMはちょっと遠くて。
いざというときになんとか押していける距離にあるのは心強い。
.

色々取り替えても部品が安いから全部で3万円ぐらいあればってことだし、
もうちょっとあがいてみようかな。
Posted at 2015/03/08 21:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | JOG | 日記
2014年03月25日 イイね!

ほらね、春が来た

シーズン・インでございます!\(^o^)/







先週、みるみる雪が解けて路面もちらりと見えてまいりました。
残業続きで帰り道が凍るのが心配なので、さすがにバイク通勤しようとは思いませんでしたが、
3連休でバッテリーつなごうとウキウキしてたわけです。



21日金曜日…


吹雪かーーーい!!(屮゚Д゚)屮



しかしこの情熱はもう抑えきれないの!


とりあえずバッテリーつないでエンジンかけます!



かからなーい(´Д`)



まぁJOGさんはいつもこんなもんです。
キックしまくりでもかからないので、やっぱバッテリー交換しようかな~と思ったころに、
ようやく始動!


エンジン音と排ガスの匂いにうっとり…(*´∀`*)


一安心して、サイドカバーを付けるもなぜかうまくハマらない…
ネジも一つどうしても入らないし。


ま、いっか(・∀・)



道は積雪なので、雪のない車庫前の歩道を数メートル往復して遊んでみました。
それだけでテンションUPですよ♪
この日の最高気温0.1℃だけどね…


しかし金土と雪は降り続き…
日曜はちょっと買い物に出てたら夕方になっちゃって
試運転できなーい(;´Д`)




24日月曜日。
車で乗せてってもらってるパートさんがお休みなので、バス通勤か原付通勤…
…どうする?


天気予報では10℃まで上がるようだけど、
さすがに前日も寒かったし朝のマイナス3℃は危険だね。(´・ω・`)




そして今日25日!!
満を持してJOG、始動です!


寒くても行ってやるぜ!と意気込んだのに、
朝の気温がなんとプラス8℃。
快適すぎて拍子抜けした。(笑)


しかし会社の駐輪場が…


雪だらけ~orz


帰り道も9時ごろになりましたが、暖かかったですねぇ。
なんかあっさり春が来た感じ。

道路に雪がまかれててびっくりしたけどね!
死ぬからやめて!(屮゚Д゚)屮


ちなみに3台ありますが、やっぱり最初に一緒に春を迎えるのはJOGなのです。
足つきいいからなんだけど、この頼り甲斐というか安心感は一番長い付き合いだけあって、やっぱり半端ない。

先週、辛いことがあって今もまだ渦の中で、
今年はバイクに楽しく乗れないかも…と思ったけども、
スムーズに動いてくれて気分を上げてくれて、JOGに励まされてる感じ。(o´ω`o)


46074.6㎞から、今年も一緒に走っていこうね。


JADEとベスパは保険の都合で4月からかな。
そろそろ準備しないとなー。
JADEはまず修理からなんだよなぁ…orz
Posted at 2014/03/25 22:54:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | JOG | 日記
2013年11月03日 イイね!

黄金色のペイヴメント

3日(日)。
午前中は雨でしたが、午後からは青空が。


よし、北大の銀杏並木見に行くか。


JOGに乗って北大へ向かいます。
こういうとき、JOGだと止めるところに困らなくて便利。


しかし周りは素敵青空なのに、並木の上だけ曇りとかなんなんだ。


わぁ(*´∀`*)





青空とイチョウ。


人は多いけど、みんな穏やかな笑顔。
その空気感、なんともいえずいいんだよなぁ(o´ω`o)


色づきと、葉の残り具合、今まで見た中で一番かも(*´艸`)
イチョウだけ見て帰ろうと思ってたけど、北大の建物も好きなのでちょっとお散歩。








敷地内にこんな瀟洒な建物がひょっこり。
大学っぽくないよなぁ…


こんなでっかい切り株が。
普通なら掘り起こしてしまうだろうに、
こんな無駄にスペースを使うことを許可する大学の姿勢がステキ。


帰りはまたイチョウのアーチを通り抜けて。
素敵なお散歩でした。
Posted at 2013/11/04 23:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | JOG | 日記
2013年05月02日 イイね!

地球一周!




万の位は自己申告になってしまいますけども、
今朝、通勤途中の札幌市北区にてJOGが44444.4km達成!ヽ( ・∀・)ノ


実はひとつの目標でした。地球1周分。


地球1周が44000kmぐらいだと思ってたんだけど、
調べたらなんか4万ちょいぐらいみたい。
去年のうちに1周分の距離を達成してたんやね。(笑)


ゾロ目達成はもうちょい後かな~と思ってたのですが。
この1ヶ月で400km走ってたことにびっくり。ほぼ通勤だけなのに。(笑)


平成10年の8月から乗ってるので、13年弱というところですね。
ここ数年はかなりトラブルもあり、
直してくれたバイク屋さんや友人たちのおかげで
なんとかここまでこれたなぁという感慨深い思いです。

さすがに5のゾロ目はもう無理だろうなぁ。(o´ω`o)
でも1kmでも長く、乗っていれたらなぁと願います。
Posted at 2013/05/02 20:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | JOG | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation