はい、東区グルメです。
金曜は遅い夏休みをいただきまして。
交代制で1日だけもらえるのです。
だが雨予報!。・゚・(ノД`)・゚・。
いつになったらベスパさんで遠出できるんだ…
保証期間終わってしまうわ!(屮゚Д゚)屮
でも午前中はもちそう。
せっかくの夏休み、引きこもってるのももったいないし~。
ってなわけで、東区の素敵喫茶店・パイン舘へ。
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010202/1004183/
ベスパで行きたい場所…と考えたら、
おしゃれカフェではなく、この古い喫茶店でした。
マスターとカウンターのお客さんから「ベスパ」って単語が聞こえてくる。
それから、
メニュー持ってきた時、
オーダーを聞きにきたとき、
コーヒーを持ってきた時にベスパのことで話しかけられた。
マスター、食いつきすぎ。(笑)
そっか、ベスパに乗るってことは、こういうこともあるんだな~と。
乗り出してまだ1週間ですが、
駐車中に割と「ベスパだー」と注目されてるようなのは薄々気付いてた。
コーヒーはブラジル・サントス。
って書くと、コーヒーにこだわる人っぽいけど、
メニューの説明を読んでなんとなくチョイス。(*´艸`)
そして食事でホットサンドをいただきます。
いい香り(o´ω`o)
昼なのに薄暗く、お店の中のあらゆるものが飴色に輝き、
環状通沿いというのに、ここだけ静かに時が止まっているようです。
こんな素敵なシチュエーションで美味しいコーヒーがいただけて、
なんと380円!
お食事はコーヒーとセットだと割引されて、ホットサンドは310円!
合計690円ですよ…素敵。(m'□'m)
あいにくお昼になって、混んできても申し訳ないので長居せずに出ます。
お会計でお釣りを渡された時、人差し指をキュッと握られた。(*´艸`)
ベスパで来たのを相当喜んでくださったみたいでなんか応援された。(笑)
少し走りたくなったので、
知らない道をぶらりと流しながら考えた。
私、服や鞄や時計なんかのブランドなんて一切興味ないんだけども、
ベスパはいわゆるブランド品なんだなぁって。
確かに走ってる時、妙に所有感を感じます。誰も見てないのにね。
ハーレー乗りとかもこんな感じなのかも。
ただ、服飾やハーレーと違うのは、
こうして普段はバイクに興味がないだろう人も
ベスパを見て目を細めてくれることもあるってことかな。
さとらんどの近くまで来たので、337号線まで出てぶいーんと走る。
ちょっと回してみたかったのよね。
前の車について、さりげなくスピード出してみたら、
60km/h超えると若干しんどい。
ジェットヘルメットががばがばで風切り音が大きいってのもあるけど。
スピード出てる時に、ちょっとした凹凸でふわっと浮く感じになると
ニーグリップができないだけに結構怖い。
5~60km/hぐらいでひらひらと乗ってるのが一番楽だなー。
一応110km/hまで出ることにはなってるらしいけど。
なぜかメーターは140km/hまであるけど。(笑)
JOGのキビキビ感は若かったころの攻めの姿勢を思い出させてくれて、
JADEは「バイク」を操作する乗る楽しさを思い出させてくれて、
ベスパは私の女の子らしい部分を思い出させてくれる。
ベスパに乗らなければ、JOGとJADEの違いなんて考えなかっただろうな。
どれも私にとって大切なバイクになりそうです。
石狩は花畔へ。
はるきちオーガニックファームでお野菜を購入。
とうきび、ヤングコーン、水なす、ゴーヤを計450円でお買い上げ~。
ヤングコーンって、そういう種類なんじゃなく、
ほんとにとうきびの若いやつだってこと、ご存知でした?
これねぇ、美味しいんですよー。
まずスーパーには出回らないけど。
半分に切って、オリーブオイルと塩で軽くソテーするだけで、
シャクシャク感とほのかな甘みがたまりません(o´ω`o)
もうちょっと大きいほうが私は好きなんだけど。
夕方、大家さんが作られたトマト・キュウリ・ピーマンのおすそ分けをいただいたので、
今日は新鮮野菜を使ったお夕飯になりました♪
キュウリを洗うときに、トゲトゲが刺さって痛いのも、また嬉しい痛みなのです♪

イカとトマトのガーリック炒め
キュウリたっぷりポテトサラダ
水ナスの揚げ浸し
ヤングコーンのソテー
結局夜まで雨降らず!
だったら平日に行きたいとこあったのにー。・゚・(ノД`)・゚・。
そしてバイクを買ったこのタイミングでパソコン壊れたっぽい…orz
ネットに繋がらないだけでデータは取り出せてるのが幸いですが。
Posted at 2013/08/24 10:39:25 | |
トラックバック(0) |
東区グルメ | グルメ/料理