分不相応とはわかっていますが。
増車しました。(笑)
しかも外車。(m'□'m)
抹茶ミルク色の
ベスパのGT125Lです。
JOGが老体にムチ打って頑張ってくれているのがもうしのびなくなってきて。
せっかく免許もあるので125ccの小さめのスクーターが欲しいなと思ってたんです。
そしてJOGはご近所用に。
普段の通勤・買い物にはもちろん、
JOGでは気楽に行けたけど、JADEじゃちょっとキツいなぁという観光地もあるのですよ。
小回り的に。
実際、JADEになってから、ちょっとネタ的な景色があってもわざわざ引き返して撮るってこともなくなりましたし。
最初はもちろん国産で探しておりました。
しかし50ccだとカワイイ色や形のが結構あるものの、
125ccは色も形もどこも同じように地味でときめかない。
もっと華やかなのが欲しいのに~。
あくまでもバイクは私にとって実用的なものだけども、
趣味でもあるので実用一辺倒では嫌なのが乙女ゴコロってものよね。(注:37歳)
50ccのボアアップは、車体の剛性的にやりたくなかったのです。
そんな中、スクーターの本を見つけたのでちらりと立ち読みしたら、
LMLというベスパから派生したメーカーのバイクだと、
カワイイのにお値段はお手ごろ。国産にちょっと足すぐらい。
それなら外車という選択もアリかと。
タイHONDAのスクーピーも125ccなのにスタイリッシュでカラーバリエーションも多い♪
でも鳩胸みたいなライトの形がイヤー(・ε・)
やっぱ丸目だろ、丸目!
LMLは、シャドウさんが貸してくれたバイク雑誌で偶然特集が組まれてたのですが、
メットインがないということで却下。
実際に北海道で現物を見るのは難しいだろうし、雑誌で見れてほんと良かった!
そんな中、レッドバロンツーリングの時に、
営業I氏に「原2スクーター探してるんだけど~」と相談してみたわけです。
鮮やかなのが希望と。
ぼそっと「ベスパとかー」と言うと、
I氏「ベスパの状態いいのが入るんですよ!!」
とのことなので、入ったら連絡もらうことに。
実はI氏も原2スクーターが欲しくて調べまくったそうで。
やはり国産のダサさに幻滅したらしく、私の気持ちをわかってくれた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
んで、後日見に行くと、LX150ieでした。
2000kmぐらいしか走ってなくてピカピカ!
でも色が白か~。
白黒シルバーは嫌だったんだけどな~。
150ccか。
維持費は少しお高いけど、
高速にも乗れるし、ピンクナンバーの色が嫌だからいいのかもしれない。
と、その気になったところでI氏が他のベスパを推してきた。
GT125Lです。
新車価格だと54万円ほどする高級車です。
走行距離も6000km台。
車体価格は268000円ですが、愛知にあるので運送費が31500円かかります。
足して、LX150ieとほぼ同じ。
しかしLX150ieはサイドスタンドがオプションで15000円ぐらいしますが
GT125Lは標準装備。
カタログ見ながら、I氏がGTについて熱く語ります。(笑)
I氏「水冷なんですよ!前後ディスクブレーキなんですよ!!」
けゐこ、ポカーン。(o゚ω゚o)
ずっと「これ欲しいんですよ~見たいんですよ~」って言ってる(*´艸`)
予算的にベスパが買えなくて、アプリリアにしたらしい。
んー。
ちょっと調べてみることにする。
GT125L。
GT、すなわちグランツーリスモの名の通り、長距離旅行用。私にぴったり(*´艸`)
最後のLは、リキッド、水冷らしいです。
シートカバー標準装備といい、無駄に豪華。(笑)
しかし情報が非常に少ない。
ブログとか1~2つしか引っかかりません。
中古車情報も引っかからず、相場もわかりません。
LXはすごい多いのに。
不人気車??
まぁバイク的な細かいこだわりはよくわかんないけど。
色もかわいいし、GTってのに惹かれたし、
イタリア車ってのがね。
故Tさんはアルファロメオが大好きでイタリア好きだったので、
喜んでくれるかもね(*´艸`)
なにより125ccを調べまくったI氏イチオシだからってのが大きかったかな。
まだ入社1年目のペーペーだけど、
何度か会ってバイクが好きというのと人柄がいいのは伝わってきて、
GT125Lのことも店に行くたびに色々調べてくれてて、
この子が言うなら買ってもいいかなと思ったのです。
バイクの説明をしてる時はなぜかうさんくさく見えるのが残念ですけど。(笑)
ちゃんと店長や先輩営業さんが茶々入れながらフォローしてくださってるので
不安ではないですけどね。
レッドバロンの資料のコメントでは「全体的に綺麗」とのこと。
ざっくりしてるよね。(笑)
ヤフオクでももうちょっと説明するで。
ほとんど買うつもりではあったけど、
さすがに現物見なきゃお金払えないよ、とイジワル言ってみる。
I氏、ビビりながら配送手配。(^w^)
そして届いたと連絡があったので見てきました。
綺麗すぎる!!(m'□'m)
シートやレバーなどは若干ヤレてますけど、
それ以外は新車と見まごうほど。
しかし…デカい!!!Σ( ̄□ ̄;
JADEより足つき悪いよー(汗)
これは…私の意図する125ccの使用用途とはかけ離れてしまうけど…
ま、ここまで来たらもう買わないとも言えないし。(笑)
これもご縁だし、頑張って乗り慣れよう。
んで、契約となったのに、なぜかI氏がテンション低い。
あれ?喜んでくれると思ったのにー。
「欲しいんですよね~…」
それでテンション低いんかい!(屮゚Д゚)屮
まぁ無事契約となり。
I氏が「やっぱこういうバイクは、けゐこさんみたいにバイクに乗り慣れてる人が選ぶんですよ。けゐこさんより30歳若い子なんかは乗らないですよ。あっ、30歳若かったら5~6歳ですか(^w^)」
んまーーー!言うようになったじゃないのーーー!!プニュ( ;∀;)σ)Д`)グェ
30若かったら小学生だよ!!
しかし20年若い子はもうバイク乗れると気付いて遠い目になった。(=_=)
そして8月12日。納車です。
友人のひろさんに2日前に会って納車の話をしたところ、
お店まで車で乗せてってくれるとのことなのでお願いしました。
急いで会社から帰ってくると…雨。orz
まぁとりあえずお店に行ってみる。
改めてGT125Lとご対面。
やっぱ…デカいなぁ…
喜びより不安のほうが大きいなぁ。
雨が小降りのうちに、ゆっくり走って帰りました。
乗った感覚は、ほんとにJOGとJADEの間ってカンジ。
ついついクラッチ切る感覚でブレーキレバーを握ってしまう。危ない危ない。(^^;
停止前になんかエンストしそうな感覚…しかしこんなものなのかな?と思いながら帰宅。
ひろさんも軽く町内一周乗ってみたところ…エンストしたと。
んー。
I氏からメール(しかもCメール連発(笑))が来たので、
エンストのことは言っておいた。
しかしさすがに車庫にバイク3台となると、我ながら若干引くなぁ…
ますます嫁に行き遅れそうな予感がしました。orz
私とこの3台を受け入れてくれる人…うん、難しいな。(苦笑)
だって手放せないんだもの!!
翌日。
早速通勤してみようと。
走り出して少ししたら、勝手に減速。
あれ?無意識にスロットル戻っちゃったかな?と思いもっと回すと、少し遅れて急加速。
なんだなんだと思ってるうちに、右折レーンで信号待ち。
エンスト。orz
しかもエンジンかからない!!Σ( ̄□ ̄;
諦めて降りて押して右折。
家から4~5条だったので、とりあえず押し歩いて帰宅。
お、重い…朝から汗だくですがな(;´Д`)
遅刻覚悟でJOGに乗り換えて出勤!
ギリギリ間に合ったのは奇跡としかいいようがない。(汗)
お昼にレッドバロンに電話して、顛末を話しておく。
帰宅後、試しにエンジンかけてみたらかかった。
んで試走しようと走り出したらすぐ信号待ちでエンスト。orz
なので引き上げに来てもらうことに。
I氏が来てくれて、様子を見てもらった。
うまいことエンストして、わかってもらえて良かった。
恐縮してたけど、この症状はテスト走行しないとわからないしね~。
まぁ私にはJADEもJOGもいるので、そんなに急がないし。
I氏と原2スクータートークができて楽しかったよ。
ツーリングに行きたいね、って話になったけど、
これはメンバーを集めるのは大変そうだ。(笑)
デカさ、わかるかなぁ。
バイクの詳細はこちらを見ていただければ。(笑)
http://www.motorino.co.jp/vespa/guide/gt125l.html
良家のお嬢様なので、お食事はハイオクなのです…
現金一括購入しちゃったし、節約生活&昇給のために仕事頑張ろう~…
前のオーナーとはあまり走らなかったかもしれないけど、
その体に刻まれたGTという文字の意味を私が思い出させてやるぜ!(屮゚Д゚)屮←もう自分のキャラがわからない(笑)
6420kmから、一緒に走っていきましょう。

3人娘。暖かく見守ってくださいませ。(o´ω`o)