• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

キャンプだホイ♪

11日~12日と、他のSNSコミュのキャンプに参加してきました。

コミュイベントといっても、各個人で準備して参加みたいなゆるい感じ??
とりあえず参加表明してるのはガンブサさんご家族、やっちゃん、私で、コメントの内容から参加だろうなと思ったのがりんさんご家族ぐらい。

やっちゃんは飲み友達で長い付き合いなのでともかく、
後はガンブサさんにちらりとお会いしただけでコミュのほかの人は全然知らない状況で普段はコミュの会話についていけてない状況なのですが。(汗)
我ながらよく参加したなぁ(^^;
なんか無性に土日に一人で家にいるのが嫌だったんだよね。


現地集合なので、バイクで行くしかないよね。
キャンプツーリングなんて10年ぶりではなかろうか。
そしてJADEに荷物を積むのが初めてなのです(^^;


前日にホーマックでテント、ランタン、イス、マットなどを購入。
寝袋やキャンプ用ガスバーナーとクッカーはある。
しかも帰ってすぐ会社の飲み会だったので、
準備もままならず積載は当日勝負です。


前日の飲酒で体もダルく、
洞爺湖かぁ、近いしなー。と油断してたらもう昼前。(;´Д`)
そして積載に手間取る。途中でロープ買いに行ったり。(汗)

なんやかんやで1時間~。

あ…暑い(;´Д`)


ちょうど積み終わったところで、お隣のGTRさんに会う。
初山別にキャンプに行くそうで、今晩あまさんとここで集合とか。(笑)
お互い楽しいツーリングをヽ(´ー`)ノ


この荷物で山道走るのが怖かったのが一番で、
実は苫小牧~伊達は原付ででも走ったことなかったし、
道の駅スタンプラリーで恵庭・千歳・ウトナイあたりをGETしておきたかったし、
のんびり海沿いを走ることに。
まさかこんなに遠回りとは思ってなくてorz


まずは恵庭の道の駅へ向かいます。
そうだよね、お盆休み初日だもんね、混むよね(;´Д`)
暑いーダルいー(;´Д`)

ずいぶん時間がかかって恵庭の道の駅着。
遅いお昼ご飯で庭園を見ながら季節野菜のカレーをいただく。


さっさとたいらげて、進むよ!
ちょっと時間がヤバそうなので、千歳とウトナイの道の駅はスルー。(;_;)


苫小牧あたりで多少迷うかもと思いきや、順調に通り抜けて海沿いの道をひた走ります。
あまり海は見えないけど。(笑)

たまに見える太平洋が綺麗だなぁ。
しかし写真を撮ってる余裕がない。(;´Д`)



しかし馬は撮る。(o´ω`o)


白老あたりをぶーん。
消防車とすれ違った時に、ゆうさんじゃないかとドキドキした(o´ω`o)

そして室蘭ぶーん。
まきりんエストレヤいないかな(o´ω`o)

室蘭の道の駅に行っておきたい。
しかしずいぶん遠回り。
ギリギリ5時過ぎだったので諦めついてスルーします。

まぁ道を間違えて、東室蘭駅方面ではなく室蘭市街方面へ向かってしまったのですけどねorz
間違えてUターンついでにコンビニで買い物。
恵庭から室蘭までノンストップとは!頑張った!お尻痛い!(;´Д`)

あぁ、夕陽が綺麗…いかんいかん、こんなとこで夕陽なんてシャレにならん。(汗)


伊達でまた道を間違えながら、洞爺湖方面へ。
もう薄暗くて心細い…
そしてまた道を間違えながら、ようやく湖畔の道へ。

ここまで来たら、あとは道なりに進むだけだ!
…と思いながら、思いのほか遠くて通り過ぎたかも~と不安になって半泣き。めそめそ。


と、賑やかな場所に出た。
キャンプ場だ!(・∀・)

しかし、バイクどこに置こう…
駐車場満杯だし、しかも砂利だし、進めないよ~…とめそめそしてたら、
見たことある男性が。
…ガンブサさんだぁぁぁヽ(´ー`)ノ


ここで会えてよかったー(ToT)


ちょうどやっちゃんも着いたばかりだそうで。
…私よりだいぶ後に早来を出たはずなんだけどねorz


もうほぼ暗くなってるので、早速テント張り。
ほとんどやっちゃんに張ってもらってしまった。ありがとう(・∀・)


そして混ぜてもらう。

思ったより参加者がかなり多い…
スポット参加の方も多く、皆さんの名前が把握できてませんorz

そして本格的BBQ…

もっとシンプルなキャンプかと思ってたのにー(;´Д`)

何から何までごちそうになってしまいました。(汗)
皆様、ありがとうございました。
次回はたっぷり差し入れお持ちしますm(__)m

洞爺湖温泉で上がる水上花火を見たり、
星空を眺めたり、
湖で獲った小エビを天ぷらにしたり。

お肉食べて~
飲んだくれて~
ゲラゲラ笑って~

楽しい夜は更けていきます。


えぇ、2時まで喋ってました。(汗)




長袖忘れたので寒いかなと思ったけど、
マットだけだと背中痛くなるかなとか思ったけど、
意外と快適に寝れました。ぐっすり。


さすがにカブトムシ獲りチームの5時起きにはついていけず、
朝は6時半に目が覚める。
二度寝したほうがいいとは思ったけど、なんとなく起床。


朝の洞爺湖。



白鳥も来てた。



キャンプの朝といえば、コーヒーだよね。牛乳入れすぎたけど。


そして、朝肉~。



どんぶり飯はキャンプのロマン。
この後、焼きそばもON。
豚汁もいただく。

…食べ過ぎてバイク乗れなくなるな(;´Д`)

11時ぐらいまでのんびり過ごして、撤収。
テントしまうのもやっちゃんにほとんどやってもらったorz
そしてバイクに荷物積むのもやってもらったorz

ほんと色々面倒みてもらってありがとう(;_;)
仮にもツーリングライダー気取ってる私が情けないorz


ちょっと移動して、記念写真を撮ります。
道中、やっちゃんが写真撮ってくれてた(・∀・)

やっぱりなんかもっさいライダーやなorz


みんなで、チーズ!


バイク組はこの3台。
1台は東南アジアっぽいよね。(笑)
なんと奈良から移住されてきた方でした♪


アジア系バイクな方は倶知安在住なので、
ここからは、エリミネーターの姐さんと帰ります。
ルスツで味噌饅頭買って、喜茂別を通り、京極の道の駅へ。

ここまで、めーーーっちゃくちゃ眠くって。
JADE乗り出してこんなに眠いのって初めてじゃなかろうか。

姐さんも眠いとのことなので、水出しコーヒーで一服。



なぜか雨がポツポツ!
聞けば、姐さんもかなりの雨女っぽい。最凶コンビではないかorz
でもすぐやんだ~。良かった!

そして芝生で昼寝~。
姐さんは30分ぐらいがっつり寝てた。(笑)

私はほとんど寝れなかったけど、横になって目を閉じるだけでも違うよね。
姐さんいなくて一人で走ってたら、たぶん無理して走ってしまってたなぁ。
立ちゴケぐらいはしてたかもしれない…

それでも眠いので、ガムを顎が痛くなるぐらいガンガン噛みながら安全運転。
毛無峠で一息つく。


あとは一路札幌に向けてぶーん。
337号で姐さんとお別れ。
ゆっくり走ってもらってありがとうございましたヽ(´ー`)ノ


さすがにクタクタだったけど、
すーーーっごい濃厚で楽しい2日間でした(・∀・)


走行距離340km。
今回のルート

http://yahoo.jp/2lFt_P

曇りだったってことと、1日目は急いでて2日目は疲れて早く帰りたかったってので、
なんかツーリングというより移動手段って感覚で、走ることを楽しんでなかったな…(´・ω・`)
Posted at 2012/08/15 01:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation