• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

選挙

バイクをしまったら、日記のネタがなくて困っております(;´Д`)




ところでみなさま、今回の選挙でも投票に行かれたかと存じます。


さて…


こんな書き出しですけども、いつもの私の能天気な日記でおわかりのように、
政局に関して一席ぶつわけではございません。
お恥ずかしながら、政治にはとんと疎いほうでございます。

では、なぜこんな日記を、というと、


開票事務のアルバイトに行ってきましたの。( ´艸`)
割がいいので、オススメですよ~。


もう何度か行ってる、そこそこベテランです。(笑)
区役所に直接申し込みというのが平日勤務な私にはハードルが高いのですけど、
今回は申し込み期間に偶然半休をとってたので申し込めました。


夜8時、開票場所に集合。
200人ぐらいなのかな~。
老若男女いろーんな人がいて、それだけで面白い。( ´艸`)

開票に関しての説明を受けます。
とはいえ簡単なもので、15分ぐらいで終了。

9時の時報と共に開票開始なので、30分ほど待機。
うやうやしく投票箱が開かれ、開始です。


今回は比例区を担当しました。
自民党や民主党、新党大地など10の政党に手早く票を分けていきます。
分ける項目が多いと大変なのですが、
各党の勢いがわかって面白い。(・∀・)

もうひとつ面白いのが、字の間違いなど。
意外と多かったのが「○○党」を「○○堂」。

普通、縦書きだと思うんだけど横書きの人は、何か信念があるのかしら。
そして「明」を「萌」と書いてるのはさすがにどうかと思う。(笑)


失礼ながら、パッと見、小学生が書いたのかな?
と思うようなひらがなで書かれたものも。
でも記入した人たちはみんな20歳以上のはずなのですよ。

でも、たとえばうまく字が書けないほどのお年寄りや不自由のある方も、
こうやって一票を大事にして投じているんだなぁと思うと、
なんか胸がキュッとなるのです。
特に日曜は大層な雪で、投票所に行くのも一苦労なはず。


投票に行かない若者、何やってんだー。


そして、こういう投票の形をとれる、日本の識字率の素晴らしさを実感するのです。


割のいいバイト、というのもあるけど、
こういう思いを確認するのが魅力なのかも。


10時前に、アルバイトがやる1次開票は終了。
普段ならここですぐ帰れるはずなのですが、
なぜかその場で待機。


…40分も。(-_-;


2次開票は全部職員がするので私ら何もすることないのに。
まぁ私は会社の人と一緒に行ったのでずっと喋ってたけど。

体育館にたくさんの人が座って、
会社の人がポツリと「避難ってこんな感じかなぁ…」と。
うーむ、グッときてしまった。(;_;)

結局何もしないまま解散となりました。
ここでお給料を受け取って帰ります。

10時までなら、いくら。
10時以降11時までなら、いくら。
11時以降なら、いくら。
と、時間によって違います。

今回はずっと待ってただけなのに、11時までのお給料いただきました。
拘束3時間、うち実働1時間15分で3900円。
オススメです。(o´ω`o)


開票だけで、こんなに莫大なお金かかってるのよ!
選挙行かないと!




Posted at 2012/12/17 21:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | くだらない日常 | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation