• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

人は所詮一人だけど、けして一人ぼっちじゃない。そんな根室ツーリング~3日目~

7月15日(月)
心配してた夜の雨も無事にやんだ。

朝風呂としゃれこみたかったけど、昨夜の風呂上りの汗を考えると、
汗かきながらバイクに乗るのはちょっと辛いのでやめておく。(;´Д`)

朝食をしっかりいただき、早速出発。
尾岱沼港を目指します。
朝もやにけぶる牧場を抜けると、素敵青空と海。




しかし、漁は終わったみたい~。・゚・(ノД`)・゚・。

ここでmeizhiちゃんとMくんとお別れ。
札幌で会おう!( ´∀`)人(´∀` )


北海シマエビをここで買っても全部食べられないし、
もともと茹でたエビはあまり好きじゃないのでスルー。

尾岱沼の道の駅に戻り、スタンプとマグネットをGET。
朝9時なのにすでに暑いー(;´Д`)



手前が野付半島。奥にうっすらと国後島。

11時に道の駅摩周で待ち合わせをしているので、
野付半島に寄ってる時間はなく、標津から中標津、そして摩周へとひた走る。
開陽台に寄ってる暇もない。・゚・(ノД`)・゚・。

中標津で道を間違えるというアクシデントに見舞われながらも、
11時を少しすぎて道の駅摩周に到着!
すごい立派になったね!
前はすごいやる気のない道の駅だったのに。(笑)


屈斜路湖の近くにお住まいの、みん友のJasonさんをナンパ成功(*´∀`*)
もう奥さんがいつ産気づいてもおかしくないんだけど、
こういう機会でもないと会えないから少し時間をもらったのです。

挨拶もそこそこに、ルートを決めて走り出します。
まずは行ってみたかった美幌峠へ。


Jasonさん、エンジンかからない。(笑)
ま、古いバイクなので想定内らしいです。(*´艸`)

気を取り直して、ぶいーんと。
あぁ、青空と白い雲と緑の中を走るのは最高だなぁ(*´∀`*)


Jasonさん、いかにもKawasakiな緑のレーサーバイクで、
荷物も積んでいなくて全身キメキメなのに、
ライダーとすれ違うときは全員に精一杯手を振る。

うん、向こうのライダーさん、戸惑ってるね。
みんな明らかに手を振り返すのが遅いもの。(笑)

カーブが続く道を恐る恐る上ったところに、美幌峠の道の駅が。


まずはバイクのツーショット(^ω^)



わぁ~絶景~♪屈斜路湖ですよ~ヽ(´ー`)ノ
Jasonさん、以前屈斜路湖のカヌーガイドをされてたということで、
いろいろ説明してもらいました。
意外と深いんだねぇ。おっかないなぁ(m'□'m)


下りカーブも怖かったけど、
Jasonさんは決して飛ばす人ではないので安心して着いていきました。
屈斜路湖のほとりで休憩…ってとこで、またJasonさんのエンジンかからず。(笑)
そんなJasonさんを置いて、私は走り出す。追いつかれるからね~。

のーんびり走ってたら、ほんとにすぐ追いつかれた。(^^;


お父さんと泊まった川湯温泉を懐かしく思いながら通りすぎ、
摩周湖へ向かいます。

途中のぐねぐねカーブの前で、私が前を走るように促される。
えぇぇぇぇここで交代なのーーー??(;´Д`)

恐る恐るみっともなく走りますよー。
カーブ怖いよー。・゚・(ノД`)・゚・。

カーブが続いて思ったんだけど、
私、曲がるときにクラッチ切る癖があるな、ヤバいなぁ…

無事に、摩周第3展望台に到着~。



静寂…(m'□'m)

そして快晴。
また行き遅れるのかー。・゚・(ノД`)・゚・。

「霧の摩周湖」と言われるとおり、霧に包まれる日が多く、
晴れて湖の小島が見えるということはすごくラッキーで、
運を使い果たして女性は婚期が遅れ、男性は出世が遅れると言われていますorz

私、何度も来てますが、ほとんど素敵青空ですがなorz

駐車場でバイク眺めながら、のんびりおしゃべり。
主に身の上話?(笑)
初めて会ったけど、ブログの通り本当に好青年でした(*´∀`*)

またぐねぐねカーブをひぃぃぃぃと言いながら下り、弟子屈のコンビニでお別れ。
楽しかったよーありがとう♪


私は道の駅に戻り、一休み。
あっ、今日はもぐもぐしてないぞ!と思い出し、
エゾシカバーガーもぐもぐ。400円。



出発しようとしたら、駐輪場でカッパ姿のライダーさんが。
聞くと、阿寒湖あたりは土砂降りだったらしい。(汗)

ちなみに今日の宿は少し下って標茶。
多和平に寄って行こうかなと思ったけど曇ってきたし、
宿の近くに素敵温泉があるようなので、
早めに行って近くの温泉に行こうと目論む。

南弟子屈のあたりで、路面が濡れている。不吉な…
しかし乾きかけっぽいような。

念のため、リアバッグにカバーをかける。
肝心の私は、カッパ持ってきてないんだけど…(;´Д`)

目前には黒い雲が。
しかし進まないわけにはいかない。

ついにポツポツときた!!
しかしあと15分程度だろうと思ってたら…



どしゃぶりキターーーーー!!!


みるみるうちに、ずぶぬれですorz
どこかで雨宿りしようにも、結局結構長い時間降ってたから意味なかったし、
進んで良かったのかな。


心配なのは、宿に迷惑をかけること。
どうしても濡れた姿で部屋まで行かねばならないし。
バイクに理解のある宿だといいんだけど…

標茶市街を通り抜け、通り過ぎてないか不安に思えてきたところで、
ようやく宿に到着!
とほ宿の「木理」です。

ちょうどオーナーさんが玄関にいて、
バイク小屋に入れさせてもらって一息。
心配されながら部屋に案内してもらいました。スイマセン。・゚・(ノД`)・゚・。

オーナーさん、ガチのバイク乗りでした。(笑)


さて、本来なら同じ道を戻るのが嫌いな私。
釧路から北上して、本来なら北見に行くつもりだったのですがなぜ釧路方面へ向かったかというと。


みん友で千葉在住のまちしかさんと落ち合うのです(*´艸`)
私と同じJADEの/S(スラッシュエス)シリーズの、
色違いに乗ってる女の子なのです♪
コアなけゐこファンの方なら記憶にあるかもしれませんが
4月に群馬に行った際、成田でお食事したのですよ。

ちょうど北海道ツーリングに来られて、道東でタイミングがあったので、
まちしかさんが予約した宿に私も泊まることと相成ったわけです。

シャワーを浴びて部屋でのんびりしてると、まちしかさんも無事到着!
お疲れさま~( ´∀`)人(´∀` )

おなか減ったーと夕食の時間にリビングに集まると、
女性は私たちだけ。
あとはおじいちゃん世代が多い、平均年齢の高い夜でした。(笑)
でもほとんどがライダーさん。私もおばあちゃんになるまで乗れるのかな~。

宿主ご夫婦も仲の良さがわかる素敵な方たちでした(o´ω`o)


本日の走行距離251.2kmぐらい。(記録忘れ)
Posted at 2013/07/30 23:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

速報

速報好青年をナンパ成功(^_^)v
Posted at 2013/07/15 15:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7891011 12 13
14 15 16 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation