21日(土)。
同じ職場のシャドウさんとツーリングに行ってきました。
去年はたくさん一緒に走ったのに、今年はなんだかタイミングと天気が悪く今年初です。
目的は・・・白老牛!!
朝7時半に会社に集合。
冬装備で来たけども、思ったより暖かいかな~。
小林峠を通り、中山峠へ向かいます。
遠回りだけど混まないと思って。
…小林峠、めっちゃノロノロ~(;´Д`)
トラックが多かったからかな?
なんとなく今日はJADEとしっくりこないな~と思いながら、
中山峠到着。
なんかぼんやり走ってたぞ。(汗)
JADEさん、しっくりこないといっても、走りが重いというわけではなく。
なんかシフトダウンの際にスコンスコンしすぎてるんだよな~。
なんか私たちの気持ちがかみ合ってない感じ。
体が冷えたなー。
温かいコーヒーでも…
今日の私はちゃんとあったか~いコーヒーが売ってる自動販売機を知ってるんだぜ!
…なんということでしょう。
「あったか~い」がすべて売り切れΣ( ̄□ ̄;
何かの陰謀かね?
幸い売店が開いてる時間なので温かいコーヒーは買えましたが、
レジでめっちゃ並んだわ。
ちょっとのんびり休憩~。
タバコ吸う人が一緒だと、休憩時間が長いから体が楽。
時間は厳しいけど。(笑)
喜茂別に下り、大滝から道道86号線に入ります。
山の道道だから、走りにくいかな~と思いきや、
路面も綺麗で車も少ない。
下りカーブが少し続くけど、そこまで急カーブでもなくほどよい緊張感。
たぶんここで一番長いトンネルはシェルターで明るくて走りやすい。
そして景色がいい!ヾ(*´∀`*)ノ
だいぶ標高が高いのか、植生も変わってきます。
最後のほうのPで休憩。
シャドウさんもこの道がえらく気に入ったらしく、帰りもこの道で帰ろうと。
お手洗いで会ったご婦人に聞いたところ、紅葉が最高とのこと。
また来なければね。(*´艸`)
一服してたら、アドレスに乗ったおっちゃんがやってきて、話しかけられた。
どうやら苫小牧から来たらしい。
最初はバイク好きなおっちゃんなのかなーと話を聞いてたけど、
急にベトナムに何回も行った話になって、
ベトナム戦争の話になってよくわからなくなってきた。(;´Д`)
悪い人ではなさそうだけど、滑舌悪くて聞き取れないんだ。(^^;
少し強引に話を流して、出発します。
ちょうどいい時間かな~。
間もなく天野ファミリーファームへ到着。
開店してすぐなのに、もう割とお客さんがいますね。
爽やかなお天気なので、テラスでいただきますよ(o´ω`o)
たまに牧場ならではの香りも漂いますが…
悩みに悩んで、ファミリーセット1600円。
ステーキと悩んだのですが…あまりお財布に優しくないもので。(笑)
でも次は食べたいなー。
ファミリーセットのお肉はモモ肉、味つきカルビ、ホルモン。
正直それほど期待せずに食べたのですが…
やわらかいー(m'□'m)
そしてジューシー(m'□'m)
モモ肉でこの舌触りだなんて…
庭を眺めながらゆったりもぐもぐしたせいか、
思ったよりお腹いっぱいになったよ(o´ω`o)
お次はマザーズへ。
実は初訪問です。
シュークリームがなんと2個か5個単位でしか買えないと…
1個で売ってくれたっていいじゃないかー!(ノД`)
いくら美味しくても、その合理化優先な考えが嫌だからたぶんもう来ないなー。
とりあえずクッキーシュー(210円)を購入。
シャドウさんと1個ずつのつもりだと思ってたのですが、
シャドウさんは他にも買ってて、1個分の金額で2個私にくれた。ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
しかしお腹いっぱいなのでその場では食べられず。
また道道86号線へ向かいます。
そこに行くまでに道に迷ったけどね。シャドウさんが。(*´艸`)
あっ、シャドウさん、旦那さんに「白老牛バーガー買ってきて」って言われてたそうなのに、
「いいのいいの!」って言ってたけど、
ほんとに買わなくていいのかなー?(汗)
無事86号線に入り、さっき見たはずの牧場の牛たちを、
さっきとは違う感覚で眺める。
ごちそうさまでしたM(__)M
下りの感覚とは違って、上りは結構一生懸命。
割と急だったのね。(^^;
途中でシャドウさんが小さなPに入るから何事かと思いきや。
「滝あるよ!写真撮りなって!!」
って。(笑)
しょうがないから撮りました。(o´ω`o)
四季彩シェルターの手前に大きな駐車場があります。
展望台、というわけではないのですが、
ここからの景色が素敵☆
次は道の駅大滝へ…のつもりが、
隣のきのこ王国に入ってしまった。(笑)
ここで白老で買ったマザーズのシュークリームをいただきます。
美味しい(o´ω`o)
けど、やはり2個入りはなぁ…
せめて違う種類が選べればな~。
お次は支笏湖の、温泉街を少し過ぎた白樺のあるPで休憩予定。
実は今年初支笏湖なのです(*´艸`)
支笏湖のGSで給油し、支笏湖を眺めながら走ります。
さて、Pへ…と思ったら、工事中で入れなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
そのままスルーして休憩なしでいっちゃいます。
おおぅ…この道ってこんなに急カーブの連続だったっけ。(汗)
あぁほんともう苦手だー(ノД`)
この道は走り屋さんが多いと思ってたのですが、
意外とみんな手を振ってくれた。
しかもカーブの途中でばかり…ごめん、返せない(ノД`)
がっちがちに緊張して走り、常盤Pで休憩。ほっ。
ここで一応の解散。
真駒内からそのまま
シャドウさんは小林峠へ。
私は羊ケ丘通から環状線で帰ろうかと。
初めて走る道なのでスマホで現在地を確認しながら進みますが、
いかんせん札幌でも一番土地勘のない場所で。
道を間違って若干遠回りしたけど、18時過ぎに無事到着!
ツーリングの最後に街中を通るのは一層疲れるわ…(;´Д`)
毎回シャドウさんに先導してもらって申し訳ないと思いつつ、
やっぱりシャドウさんの後ろは安定の走りやすさ。(o´ω`o)
久々にいっぱいおしゃべりして楽しかったー!ヾ(*´∀`*)ノ
本日の走行距離297.6km。
Posted at 2013/09/25 00:12:22 | |
トラックバック(0) |
JADE | 旅行/地域