• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

初乗りはメンテナンス【JADE】

昨日の雪も一瞬でなくなり、本日ついにJADE初乗りです!









30834.2㎞からスタートです!
今年もよろしくね。
たくさんいろんな風景を一緒に見ようね☆




さてさて。
ぶいーんと初ツーリングと行きたいところですけどもここはひとつガマンして。
去年のバイクの冬支度の時に気づいたクーラント漏れをなんとかせねばなりません。




ついでに、アイドリングの不安定さやエンジンのかかりにくさもなんとかしなきゃと思い、
キャブOH等大がかりなメンテナンスも見据えて、
今年は何でも診れるレッドバロンじゃなく、HONDA車なのでドリームでしっかり見てもらおうと思ってたんです。
でもバイクを預けて公共交通機関で往復するにはちょっとうちから不便な場所で…
友達が連れて行ってくれるという話だったんですけど、どうにも無理っぽくなっちゃって。


そんな困ってた矢先、偶然こまさんから東区にいい感じのお店があるとの情報をいただいたのです!
ちょうどこまさんもキャブのOHをしたということで。





そんなわけで、東区のZOOMというお店に行ってきました(・∀・)
近いのに知らなかったなー。





暖気して~さて出発だ!!




1分ほど走ったとこで、走りながら静かにエンジン止まった!!!





えぇぇぇぇぇぇぇΣ( ̄□ ̄;





路肩に寄せ、エンジンかけなおすもなかなかかからない…
何度かセルを回してようやくかかったのでそのままGO!




うぅぅぅ…気持ちいい!!(・∀・)




まだしっくりこないというか、腰への衝撃がちょっと気になるけど。
クラッチも久々な割にはうまく繋げてるかな。
シフトやブレーキといった足元がちょっとパニックになってるけど。(^^;

なんか周りの車の流れに馴染めてないので、
しばらくは保守的な走りに徹します(`・ω・´)ゞ





ほどなくZOOMに到着~。
前日にこまさんがお店に来て私のことを伝えておいてくださって、
スムーズに対応していただけました!ありがとうございます(*´∀`*)





早速JADEを見ていただきます。
まずはクーラント漏れは間違いない。



3万キロ超えたことや、買って3年ほとんどメンテしてないことも伝えて、
アイドリングの不安定さ、エンジンのかかりにくさ、さっきエンジンが止まったことも相談すると
ひとつひとつ理由を教えてくれて、まずは問題ないとのことでした。



まずはクーラント漏れの場所を特定しようと、作業場へ。
しばらくすると作業場へ呼ばれ、実際見ながら説明してもらいました。


なかなか作業場に入れてくれるお店ってないよねぇ。(^^;



サーモスタットカバーからクーラントが漏れて、腐食してるとのことで。
下部だけの交換でいけそうかな…?とのことでしたが、
古いバイクでこれから部品がどんどん手に入りにくくなっていくので、
いまのうちに丸ごと&ホースも交換してもらうことにしました。




私のバイクって、250㏄で4気筒という造りなのですが、
今はもうそういうタイプのバイクは新車では出ないんです。
というのも、海外生産が主になってきて、4気筒エンジンという複雑なものは日本じゃないと作れないそうです。コストもかかるし。



なので大事に長く乗ってほしい、というのは割といろんな人に言われるんですよね。
このお店の社長にもそういわれました。


ただ部品がね…(^^;
ゴム製品、もしくは電気関係の部品が手に入らなくなった時が寿命ですね…



とりあえず部品を手配してもらうことに。
水曜に届くのですが、バイクの保管場所がないのでまたタンクなどを付けてもらってお持ち帰り。
近くてよかった(*´∀`*)


その後、なんとなく奥さまや私の前からいらした常連さんと話してるうちに、社長も話に混ざって4人でバイク話♪
コーヒーまで出していただいてしまいました(^^;
2時間もお店にいましたよ…
久々にバイク話して、よくわからない話ばかりだけどやっぱりテンション上がるねぇ~ヾ(*´∀`*)ノ


社長は職人肌でバイクを心底愛してそのバイクならではの個性を大事にしていること、
奥さまはバイクに乗らないけど本当に旦那様を誇りに思ってるのが伝わってきました(*´∀`*)



いや~、面白そうなお店と出会っちゃったなー(*´艸`)



帰ろうとしたときに、歩道から車道に出た瞬間に、車道をふさぐ感じでまたエンジン停止!!!Σ( ̄□ ̄;
何してもダメだし、降りて押そうにも動かない!!!もうパニック!!!。・゚・(ノД`)・゚・。





お店から社長が来てくれて、助けてくれました…
1速に入ってて動かなかったのね…



エンジンが冷えちゃったようです。2時間で。(^^;
社長がチョーク使ってエンジンかけてくださいました。
そういやチョークなんて使ったことないなぁ…



まぁ散々な初乗りでしたが無事帰宅。
早く暖かくなってタイヤも替えてガンガン走りたいなぁ(*´∀`*)



朝は病院、昼はバイク屋、夕方は整体と、
JADEと私のメンテナンスDAYになりました。どっちも大事!



明日はようやく保険解禁でベスパ初乗り予定です♪
まずは…パイン舘かな。寒いし。(笑)


みん友ライダーの皆様、
永遠の初心者ですが、今年も一緒に走ってくださーい!( ´∀`)人(´∀` )
Posted at 2014/04/12 23:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | JADE | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
67 891011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation