5月31日(土)。
久々に平取のスズランが見たくて行ってきました。
スズランのように可憐な花を見に行くには、
やっぱり淑女のスクーター・ベスパよね♪
まぁ、数年前にJOGで行ったときには、
走りにくい道や鉄板の上など走った記憶があるので、
重心の低いベスパの方がいいというのもあります。
ベスパさんも最近はめっきり通勤にばかり使われて。
見た目はかわいいけどGT125L。
Gran Turismo(大旅行)を冠しているんですから、ここは一発ガツンと走ってやらねば。
朝3時半起床。
ちなみにこの日の札幌の日の出時刻は3時59分でした。
4時50分頃出発~。
普段なら街中は通らないのですが、
せっかくの早朝出発なので、あえて石狩街道から36号線で行ってみます。
防寒はしっかりしたつもりが、出発して10分足らずでもう寒い。ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
ベスパとテレビ塔。
ちょっとアーバンな感じの写真が撮ってみたかったのです(*´艸`)
こんな時間でも車は多いね。
36号線をぶいーんとひた走ります。
すごい霧だ~寒いよーーーーー(;´Д`)
あまりの寒さに、恵庭の道の駅でホットミルクティをチャージ。
千歳の街を通り過ぎ、美々から道道10号線で厚真方面へ。
早来のコンビニでカイロを買おうとしたら売り切れでしたorz
ここでもホットドリンクをチャージ。

幻想的な雰囲気…
しかしひたすらに寒くてげんなり。(;´Д`)
乙女な気分で出てきたのに過酷だわ…
馬を見つけてテンション上げる。(笑)
むかわ町に入るとさっと青空が出てきて、日が当たる場所は暖かくなってきました♪

素敵青空に、ときめきが止まらないの!
いい予感しかしないわ~(^ω^)
ふふふん♪と走り、平取町にIN~。
ローソンでまたもやホットドリンクをチャージ。
そしてまた馬発見でテンション上げる。(笑)

ぐんぐん向かってくる~

めっちゃ見られてる。
警戒されてるのか?
だったら寄ってこなければいいのに。(笑)
ここからがまだ遠いのよね~。
でも会場までの看板があるのでわかりやすいですよ。
以前来た記憶より走りやすい道で、9時半頃なんともなく会場に到着!
結局4時間かかったってことか…やっぱり遠いね。(^^;
早速散策ですよ~。
国道から離れているので、
エゾハルゼミの鳴き声だけが響き渡る中、
野生のスズランがこんな感じで群生してます♪
爽やかな香り(*´∀`*)
札幌ドーム10個分の広さで、
以前馬の放牧地だったのが、馬が食べずにスズランが残ったそうです。
それを大切に守り、これだけの規模になったそうで。

花言葉は「幸福の再来」
新しい幸せ、またやってきますように♪
花言葉は他に「純潔」も。
私にピッタリ♪(何
可愛い花だけど、毒草なんだよね。(・∀・)
広い敷地だけど、たくさん咲いてるのは入口近辺。
奥の方は日当たりが良く、雑草が成長してしまってます。
スズランって、日の当たる場所よりは、木陰でひっそり咲いていてほしいイメージ。(*´艸`)
10時からスズランがもらえるということで、列に並んでみました。

スズランと、リボンナポリンもらったー(*´∀`*)
ここではスズラン鑑賞会開催中の土日は平取牛のBBQが食べられるということで。
1パック1200円…

めっちゃ迷いました。
美味しいお肉なら、1人よりみんなでワイワイ食べたい気持ち。
でも、迷いに迷ってさらに迷って奮発した!
平取名産・ニシパの恋人というトマト(3個350円)も購入し、
かぶりつきながらお肉が焼けるのを待ちます。
冷えたトマトうまーーーーい(((o´ω`o)))
そしてお肉をぱくり。
うまーーーーーーーーーーーーーーい((((o´ω`o))))
一口食べた瞬間に、お値段のことは頭から吹き飛びました。(笑)
11時半ごろ、出発。
朝の寒さが不思議なぐらい、もう暑いですよ。
ここから国道に出るまでの桂峠が、道は細いし砂は浮いてるしカーブはきついし道はボコボコだしでかなり怖かった!!
JADEだとちょっと危なかったかも…デコボコにタイヤとられちゃって。
国道に出て、北上してみます。
せっかくなので、ぶいーんと日高の道の駅に到着。
おお けゐこ よ 去年のスタンプラリー帳を持ってくるとは なにごとだ。。。
マジかーーーorz
まぁ、また来るでしょう…
さくっと出発。
ここから占冠やら富良野に出るのはさすがにキツいので、
夕張から帰ることにしました。
夕張の道の駅で、名物のメロンパン買いました♪

横から見たらこんな感じ。
メロンパン2つの間に、メロン果汁の入ったクリームが挟まってます♪
受け皿も、夕張メロンを出荷するときの受け皿なんだってー。
家で食べたんだけど、まずメロンパン1個をはがして食べて気付いた…
クリームがべったりなので、1個だけで保存できない。(笑)
結局2個一気食いですよ。ゲフー。
夕張の美味しいメロンソフト屋さんが営業してなかったので、
由仁町の牛小屋へ。
日替わりアイスでマロンカフェとピスタチオ系もぐもぐ。
ずっとピスタチオのアイスが食べたくて、
今日のラインナップにあったので、注文も悩むことなく選ぶと、
お店のお姉さんに「今日一番早いです!」って驚かれた。(笑)
でもピスタチオ、チョコが入ったせいか前より甘ったるい感じー。
そして南幌温泉でひとっ風呂~。
帰り道はまたちょっと道を間違えたけど、
いつものようにどこにいるのかわからない感じはクリアした!
魔境南幌&江別を克服するのも時間の問題か…多分。(笑)
17時半、無事帰宅!

本日の走行距離291㎞。
今年最長では。(笑)
朝早くから走ると、どこまでも行けそうな気分になってヤバイね。(笑)
ベスパだとヘルメットもジェットで脱着のストレスもないし、乗り降りも楽だし、
体も気分も楽だし、観光には向いてるんだけど走りが楽しいかっていうとそうでもないんだよね。
ベスパは楽すぎるんだろうな~。
そしてこの3日後、パンクしていたわけです。
多分このツーリングの時かな…orz