• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

岬~めぐりの~けゐこは~走る~♪【JADE】

4日(土)。

天気予報を見ると、札幌近辺は雨っぽいけど胆振・日高地方は晴天!

寒いし体調的にもあまり出かけたい気分ではないけど、
今年はまだえりもに行ってないし、これは天が行けといっているのだろう。
山越えないから気楽だし。


9時半、しゅっぱーつ。


今日は、ついに有料高速デビューをしてみようと思う…
車の免許がないので、高速教習というものをしたことがないのですよ。
無料高速には乗ったことがあるけど、
料金所のシステムとか、ジャンクションとかICとかの違いがわかんなかったりとかで怖かったんです。

頭の中で、
入口で通行券取ってー、速度上げて合流してー、料金所で通行券とクレジットカード出してー…とシミュレーションしながら
伏古ICへIN!



いきなり支払いを求められた!!!!Σ( ̄□ ̄;



えっ、ここは通行券を取るところでは…


ふと見ると、札幌南ICまでは均一料金と書いてある。
なるほど、だから先払いなのね。


しかし私はその先の恵庭ICまで行きたいの。
札幌南ICで乗り換え(?)はどうすればいいんだ??
つながってないのか??

後ろに誰もいないことをいいことに、
料金所のお兄さんに「高速初めて乗るんですけど、恵庭まで行きたいんですけどどうすればいいんですか?」って聞いたら
爽やかな笑顔で「札幌南ICで通行券とって、恵庭で支払いしてください」って教えてくれたーありがとーヾ(*´∀`*)ノ

お兄さんのおかげで心がリラックスして高速に突入!
疲れもあって、そんなぶっ飛ばさずに80㎞/hで流します。
信号もなくて、これぐらいのスピードが一番快適♪
まぁでも走ってて楽しいってのはないかな。

しかし間もなく雨がポツポツと。
なんとか逃げ切りたい!


もうひとつ念願の、輪厚SAで休憩。



有料高速デビュー記念♪


輪厚SAってなんか人気のあるSAっぽかったから期待してたけど、普通…
ぶらぶらしてたら、休憩中の警察犬がー(*´∀`*)



委託されて飼ってるんだって。
今から帯広での警察犬の大会に向かうらしい。

でも…飼い主さんが「伏せ!」って言ってもそっぽむいて全然言うこと聞かないんだけど…(笑)


さてさて進まなきゃ。
苫小牧まで行くのもお金がもったいないので、恵庭ICで降ります。
苫小牧まで、割と雨に降られたー。・゚・(ノД`)・゚・。

沼ノ端からは無料高速で日高富川ICまで。
日高道に入ったとたんに素敵青空!\(^o^)/

いずみ食堂でお昼ご飯。




かもそばもぐもぐ。


安定の味わい深さ。(o´ω`o)
ここのお蕎麦が一番好き。


ここからは一般道をぶいーんと南下。



気持ちE!\(^o^)/


今日は新冠からサラブレッド銀座に入って馬を見たい!
新冠はよく通るのに、
いつもえりもに行くのに急いでしまって、なかなか馬めぐりができてなくって。



サラブレッド銀座の入り口。
気持ちE!\(^o^)/

ぶらぶら走ってるだけで、あちらこちらに馬が~(*´∀`*)





ずいぶんでっかいけど、お乳飲んでるから当歳馬なのかな。



馬だらけで進まない~(笑)
なんて素敵な街!ヾ(*´∀`*)ノ



優駿スタリオンステーションのオグリキャップ像。
オグリキャップやナリタブライアンがいた牧場です。





2頭のお墓。
ナリブーはこの間命日だったからお花がいっぱいなのかな。

静内の二十間道路に抜けます。


春の桜並木、見に来なければ…

このルート、大学時代には新冠YHで借りたママチャリで激走してたんだよなぁ…マジか…
昔だって運動音痴で体力なかったのによく走れたもんだ。若さって怖い。




はさ掛けのお米!ヾ(*´∀`*)ノ

静内に抜け、南下しますよ。
ここからが飽きるんだよね…


三石の道の駅で休憩。

カジカのギョロすけ食べようと思ってたのに、
揚げ物はしばらく販売休止だってー。・゚・(ノД`)・゚・。



悔しさのあまり、レモンソフトもぐもぐ。
寒くても、食べなきゃいけない時がある。
そう、ライダーならね。( ´_ゝ`)


しかしこれはソフトクリームやない!
とけかけのシャーベットや!!(屮゚Д゚)屮


心折れてさらに南下。
あーもう飽きるー。
夕日に間に合うかなー。

宿に行ってる時間がないので、そのままえりも岬で夕日を見る。




ちょうどいいところに雲が!!(屮゚Д゚)屮


しかし、岬が赤く染まって綺麗。




いやー、久々にがっつり風強いわー(;´Д`)
バイク倒れないか心配なので、早々に宿へ。




ただいまー。


コアなけゐこファンはご存知かと思いますが、
25歳の頃、この元・えりも岬ユースホステルで3ヶ月、
住み込みでお手伝いをしておりました。
今は民宿仙庭となっております。

いやー、相変わらず散らかってるな!(^^;


今日の同宿者は、仕事で1週間お泊りの業者さん3名+一人旅私を入れて4名。
一人旅組は、ZZR250、カブ、レンタカー。

夕食のメインは鮭のチャンチャン焼き~♪



なんと、カブの方は札幌の51歳のお兄さん(めっちゃ若くて年下かと思ったぐらい!)。
4日休みがとれたから、北海道一周しようと思ったらしく、今日は函館から来たとのこと。
大型バイクも持ってるのに。(笑)


めっちゃかわいいカブ!(*´∀`*)

業者さんも含めて楽しい人ばかりで、全員がバイク経験者で同世代♪
しかも昔JADE乗りだったってー♪

食後は一人旅組で、夜1時半までおしゃべりに花が咲きました♪
カブ兄さんと、レンタカー兄さん、よく飲むなぁ…
もちろんバイクと旅の話で盛り上がってたんですけど、
レンタカー兄さんが突然43歳で未婚なことを嘆き出したり…男前なのにね。(^^;

×2がいたり、結婚願望もなく今まで彼女もいない人がいたり、男前なのに彼女が長い間いない人がいたり…私を含めて微妙に残念な人たちの夜になりました。オモロイ。(笑)


私はその後、夕食の食器を洗って寝ましたよ。
私が来た時ぐらいはね、少し楽してほしいし。


5日(日)。
晴天!\(^o^)/

しかしカブ兄さんとレンタカー兄さんは二日酔いで撃沈。(笑)
カブ兄さんは一度起きてきて、北海道一周は諦めて二度寝。(^^;



かあさんが漬けたイクラもぐもぐ。

ZZR兄さんを見送り、のんびりかあさんと話してたら
レンタカー兄さんと同じぐらいの出発になりました。

なので一緒に岬へ。


風が強くて2人ともヘコむ。
休憩所に避難したら…





なんだこれは。


なんかえりもで萌えキャラを作ってるらしい。(^^;


レンタカー兄さん、えりもが気に入って実は6月にも仙庭に泊まってたらしいから
また来てくれるかな。
連絡先交換して、またえりもか、どこかの旅先で会いましょう!とお別れ。\(^o^)/


よーし私も走るぞ。
悲しみ深く胸に沈めたので
この旅終えて街に帰らねば。

しかし昨日と打って変わってずーーっと風が強くてしんどいし寒いorz


帰りに、Tさんの牧場に寄り道。
去年も来たけど、やっぱり牧場から眺めるだけで引き返して。
EVO黄色さんは「行ってあげたら喜ぶと思うよ!」って言ってくださったけど
ご両親にとったら、よくわからん女が1人で来ても対応に困りますよね。(^^;
生前にはお会いしたことなくて、亡くなった直後にお線香あげにお伺いしたっきりだし。
そして泣かない自信がない!
なので、山ねこさん、EVO黄色さん、ご家族の方にどうぞよろしくお伝えくださいm(__)m

分岐の目印の橋が近くなってくると、緊張で気持ち悪くなる。
誰に会うわけでもないのに。

橋から国道をそれて、あ、今年は大丈夫かな…って思ったけど、
牧場を見るとやっぱり涙が止まらない。



2人で一緒に見た、最後の風景。
今はもうそこに馬はいないけれど。

寂しくても、悲しくても、えりもに行く限りは寄ってしまうんだろうなぁ。


めそめそしながら、一路札幌へ。
新冠の道の駅で休憩し、門別ICから日高道をひた走り、
ウトナイ湖の道の駅で休憩。


白鳥、珍しく遠いな~。

苫小牧でカレーラーメン食べたかったけど、
時間的に焦る…進むか。(^^;

帰りこそ信号でイライラするので、恵庭ICから高速へ。
しかしあまりの寒さに、輪厚SAで味噌ラーメンもぐもぐ。


温まる~(o´ω`o)

懸念だった伏古ICから降りるときの新道への合流も、空いてて想像以上にスムーズ。
いつも混んでてなかなか降りられなさそうだったのに♪

17時、無事帰宅!(`・ω・´)ゞ


往復ほぼ同じルートで、
2日間の走行距離503.3㎞。
距離はたいしたことないのに、異常に疲れた!(;´Д`)
Posted at 2014/10/15 20:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5678910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation