• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

ベスパ始動。

4月12日、大阪から札幌に帰ってきた私は、
JOGを直してもらったバイク屋さんに預けていたベスパを受け取りに行きました。


冬眠明けでまったく動かない状態なので、
とにかく色々チェックしてくれと。
とりあえず予算3万円で、超えるようなら連絡くださいとお願いしておきました。



まずね、開けて驚いた、よく燃えなかったね~と言われました。(^^;

キャブのフロートが逆に付いててオーバーフローして
エアクリーナーケースガソリンが満タンだったとかなんとか。

あと、ガソリンホースに切れ目が入ってたり、
クーラントが空っぽだったり。
あ、プラグ交換も。

えっとね。
購入して1年半ですよ。
一昨年の納車翌日に不具合でキャブを交換して、
去年の4月にも冬眠明け翌日に動かなくなり、キャブのオーバーホール。
ここまでは無償でした。

そして8月頃にも走行中エンストでレッカーされ、
有償でキャブのオーバーホール。

それ以外でも何度か入院させてますけど。


なんちゅーかね、もう静かな怒りが。(笑)



まぁ実際見てないし(見てもわかんないし)、
これから不具合でるかもしれないし、
買ったお店にはわざわざ言わないけど。
一番近いお店だけど、もう行かないだろうな~。
オイルリザーブしてるから、オイル交換は違うお店でしよう。


とりあえず今のところ、エンジンかける際のカラカラカラという変な金属音は減りました。
しかしエンジンブレーキで減速→超低速→再加速しようとするとアクセル効かないという症状が…うーむ。

ちなみに、「最初言ってた通り、3万円でいいよ」と言ってもらえました。
正直、それが安いのか高いのかわからないけど、
しっかり色々見てもらえたから、点検料込と思うとお得かなぁと思いました!


とにもかくにも、10263.0㎞からスタートです!
Posted at 2015/05/06 23:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Vespa GT125L | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation