• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

秘境・天人峡【バス】

1月9日(土)
帰省して間もないというのに、3連休なので旅に出ますよ~。

目的は場所ではなく、「どさんこ旅行券」を使うこと!


10000円分の旅行券を8000円で購入。
しかし期限が2月末までに迫っていたのでなんとか使わないと。

とほ宿でも結構使えるんだけど、せっかくなのでちょっといいとこに泊まろうかな~と。
雪像製作に入る前に温泉でパワーチャージだ!

とりあえず帯広でばんえい競馬&十勝川温泉でも行こうか…と考えてたけど、
高速バスがいい時間がとれなかったり、なんかイマイチ乗り気にならない。
でも他に候補もないしなぁ…。


前日の金曜日の夜、ふと旭川方面の温泉が頭に浮かんだわけです。
急いで高速バスを調べると、想像以上に安い!そして便数が多くて予約不要!知らんかった…

旅行券を使える施設と、お手頃に泊まれる宿を調べて行くと、天人峡温泉の天人閣がヒット!
しかも旭川駅から無料送迎バスがあるとか。
よし、ここだ!\(^o^)/

しかし旭川からの送迎バスは11時30分発。早いな(;´Д`)


軽く朝寝坊して、慌てて札幌駅へ。


せっかくなので、旭山動物園にも行ってみようかと。
実は行ったことがないのです。
夏にバイクで行くと、皮パンやライダーブーツで歩き回る気にはならないだろうし、
こういうときでもないと行かないだろうな~と思って。
プレミアム商品券が使えたのも嬉しい誤算でした。



しゅっぱーつ。



道中は結構な吹雪でしたが、幸い通行止めにはならず。
私たちが通った後になったようですが。(^^;



旭川到着!
駅が新しくなってから初めて来たかも。

もう午前の無料送迎バスには間に合わなかったので、
夕方の送迎バスを待つか、
途中までバスで行くかです。

動物園に行って夕方のバスでも良かったのですが、
せっかくなので早く宿に入って宿の周りを見たいし。
宿に連絡をして、公園入口バス停まで迎えに来ていただけるようにお願いします。

旭川駅の観光案内所でバス乗り場などを尋ね、
カウンターのあさっぴーの写真を撮ってたら案内のおじさんが
「ハッピあるよ!(目をキラキラ)」

あれよあれよと、着ざるを得ない状況に。ダウンコート脱いでまで。(苦笑)


私、めっちゃ地元の人っぽい。(^^;


バスに乗り、50分ほどで公園入口。
そこから送迎バスで20分ほどかな。
完全なる山の中。

道中、運転のおじさんが色々案内してくださいます。


立派な柱状節理とか~


不純物が少ない水が凍って青く見える氷柱とか~

おじさん、本当にここの温泉が好きなんだなぁ(*´∀`*)
おすすめの入り方とか熱く語ってくださいました。



天人閣に到着!\(^o^)/





すごいツララ~


まずはホテル近辺の散策に。


ホテル正面の涙岩。
上から雪解け水がちょろちょろと流れて涙に見える…らしいけど、冬はまったくわからん。(笑)



歩行者専用の橋はすっかり埋まっています。



雪ふぁっふあ(≧∇≦)
大通公園に持って行きたいなぁ。

欄干の雪を軽く一突きするだけで広範囲崩れるので、
北斗神拳伝承者の気分になれる。(笑)

ホテルのちょっと上に行って、見返り岩を眺める。
音の無い、色の無い世界…



ちなみにホテル近辺、温泉宿が2軒あるだけです。お店もないよ!
羽衣の滝へ行く遊歩道は今も通行止めとかorz


ホテルに戻ります。
およっ、橋本マナミも来たのかー。


ん?2016.1.9??
今日!!ニアミス!(@_@)


さてさてお風呂。


ロビーで美味しいお水飲んでからね。



なるほどなるほど。







お風呂までの廊下が暗くて遠くて寒かったり、
大浴場もなんとなく古さは否めないけど、
露天風呂は素晴らしく、見飽きない…
お湯の温度が低いのか、のぼせずにいつまでも入っていられます。



ぷはー。極楽極楽。


お夕飯もぐもぐ。





一人宿泊で夕食付きだと、ビール付きプランしかなかった。
ビールでお腹いっぱい(;^_^A

まぁ、正直クォリティは…場所柄とお値段の割には頑張ってるけどなんか色々絶妙に残念(;^_^A


部屋に戻るとお布団が。


これ、羽衣の滝じゃない??素敵!(*´∀`*)


ゴロゴロしてテレビ見て~
また温泉入って~
ひたすらダラダラ過ごしました。(笑)



1月10日(日)
朝食はバイキング。結構豪華♪

朝風呂は男女入れ替え。
なんかもうね…バブルの遺産というか…
使ってない浴槽とか滑り台とかがそのままなのが切なすぎるorz

露天風呂で旭川・当麻町・札幌の奥様方と話が盛り上がる(*´∀`*)
当麻町の奥様はもう何十年も毎月のように泊りに来てるらしい。
食事も以前よりだいぶマシになったし、変にこぎれいになって高くなるよりは今のままがいいよね、って。





10時、旭川駅までの送迎バスで帰ります。
他にもおひとり様が2人いたよ!

ホテルは古いし、
スマホは3Gしか繋がらないし、
唯一の見所の羽衣の滝は2年ほど遊歩道閉鎖中だし、
お風呂まで遠いし暗いし寒いし、
お風呂も設備はイマイチだし、
食事も残念だし。

残念な部分は見たらきりがないけど。

安いし、
清掃は行き届いてるし、
お湯は素晴らしいし、
お水は美味しいし、
行きは寝坊で乗り遅れたけど旭川駅から無料送迎バスがあるし、
スタッフはみんな感じがいいし、
満足感ある1泊でした(^o^)

高速あさひかわ号が安くて使い勝手が良いのも新しい発見でした。旭川がぐっと近く感じたなぁ。
また来て、今度はもっと安い2泊プランでひたすらダラダラ過ごそう。(笑)

もう1泊どこか泊まるつもりだったけど、満足したから、今日帰りまーす(^o^)
残りの旅行券は、雪像終わったらまた温泉行こうっと。( ^ω^ )


さて。
旭川駅に到着し、ロッカーに荷物を預けます。
そこから路線バスで向かいますが…大混雑。
これで40分も立ったままなんてー(;´Д`)
本数が少ないから、次のバスにして座るってのも厳しいし…

外国人旅行者が増えて公共交通でのアクセスも増えるんだから、
もうちょっと考えた方がいいよ。
子供がかわいそうすぎる(;´Д`)



やっと到着!



アザラシのもぐもぐタイム~。






おぉ~。迫力あるね!




あら?ここは何もいないのかな~と思ったら…


なぜかみんなが見てる方を見たら、白い塊が動いた!

シロフクロウを見落とすところでした。(笑)












展示物に工夫が凝らされています。
大人でもクスリと笑ってしまうのが人気の秘訣なんだね~。



その割には、たまにめっちゃ雑!
タッパーと牛乳瓶は自然界には無いと思います!(笑)










意外とあっという間に一通り見終えてしまいましたよ。


ペンギンの散歩まであと40分…寒い…
これがウリなんだけど、小樽水族館で見たことあるしな~どうしようかな~…と悩みながらも、
せっかくなのでオバハン1人でペンギンさんの散歩を見ることにしました。







ん~かわいい(o´ω`o)

でも、お行儀いいね!ちゃんとまっすぐ歩く!
小樽の方がフリーダムな言うこと聞かない子ばかりで面白かった。(笑)


間もなく閉園なので帰ります。
バス大混雑~~~(;´Д`)


青葉で旭川ラーメンもぐもぐ。








大満足な旭川の旅でした!\(^o^)/
Posted at 2016/04/19 22:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バスとか電車とか | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation