• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

リハビリ長沼ツーリング

天気は晴れ。
しかしお寝坊さんで出かけようとしたのはすでに11時。

私に残された時間は4時間。
軽く長沼でも行こうかと。


まず、車庫でチャックにひっかけてツメが割れて、
テンションだだ下がり↓↓
綺麗に塗ったのにorz

そしてメットかぶったりしてたら、外からじっとバイクを見るおばあさんが。
「好きなことできて幸せねぇ~(o´ω`o) 」

あ、去年も言われたな。
お隣のアパートのおばあさんです。

お仕事は?結婚は?帰ってこいって言われない?
などなど、3回ぐらいは繰り替えし聞かれました。
まぁお年も80ぐらいだというし…そのたびににこやかに返答しましたけど。
でも出かけられないぜ(汗)

ようやく出発~。
長沼はもう何度も行ってるので、ルートを頭に浮かべながらぶいーんと。



ぶいーんと…



ここどこー(T_T)



見渡す限りの畑で現在地もよくわからん。



とりあえず青看板通りにのんびり進んだんだけど…
なぜかぐるぐる南幌町から出られない…南幌ラビリンス!!( ̄□ ̄;
そもそも南幌町を通るはずではなかったんだぜ!


しかも風強いー辛いよー帰りたいよー(T_T)

おとといより、ギアチェンジもガタガタやし。
なんでこんなに腕に力入るんだー??
もうダメだー(T_T)


そうこうしてるうちに、長沼町中心部に来たようだ。
青看板には、
→337号線
→道道45号線
→道道3号線

私が行きたいのは274号線やっちゅうねん!(-_-メ)
ここで諦めて地図と見て、337号線方面をチョイス。


なんとか長沼の道の駅到着~。
なんや車めっちゃ多いな!

小腹がすいたので、長沼産SPF豚肉をつかった肉まん(250円)をいただく。

屋上でいただこうかと思ったら、風が強くて髪の毛が舞い上がり、大変なことになった。



飛行機ー♪
同じ空知の農村といえども、先日の浦臼方面とはぜんぜん違うな~。春だな~。

野菜売り場をちょろっと見たけどめぼしい物もなく、さっさと帰る。
なんと昨日遊んだKちゃんと超ニアミス!
2階のレストランにいたんだって!
メールもらったのに気づかなかったー(T_T)
私がバイク出すところを見られてたらしい。(笑)
モタモタしてて格好悪い出し方だったのに…とほほ。


このまま帰るのもなぁと思いながらも、
今日のツーリングはなんか日が悪いようなので、まっすぐ帰る。

まっすぐとはいっても、暑かったのであいすのいえへ。

ハスカップヨーグル&アーモンド♪
3日連続スイーツで、身体が若干甘い。(笑)

ここの横でお野菜とちょっとお高い卵を買って帰りました。



やっぱりポジションが安定しない。
ステップに土踏まずを乗せると体が楽なんだけど、
ブレーキやシフトにつま先が届かないから怖いのよね(;´Д`)


帰ったら、足にでっかいおできができててめっちゃ痛い!
なんなんだ今日は!!(-_-メ)


走行距離112.6km。
Posted at 2012/05/01 20:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2012年04月29日 イイね!

女子的小樽の休日

お天気予報だったのにお布団の中から窓を見ると超曇天。なんぞ。

どうしようかな~~~でもJADEの練習がてら少し走らないとな~~~とまどろんでたところで、

飲み友達のKちゃんからお誘いメールが。





はい、今日のJADE部はお休みです。





お誘い内容は、ノープランでとりあえず小樽方面へドライブとのこと。

10時半ごろ、出発しました~。




さすがに小樽運河近くの駐車場はどこも満車。

少し離れたところに車を停めることができて、そこから散策。



時はお昼。

まずは腹ごしらえだ。

せっかくなので小樽らしいものを…





そうだ、小樽は今あんかけ焼きそばをプッシュしてるではないか(・∀・)

なんで小樽であんかけ焼きそばなのかわからんけど、

どうやら気づいたら小樽市内にはあんかけ焼きそばを提供する店多いよね?ってことで町おこしに繋げているようです。



通りがかった中華料理屋「レストラン好」へ。

ちょっと本格的な中華料理屋さんっぽいけど、お値段は良心的な770円。

私は基本の五目あんかけ焼きそばを。



お醤油味であっさりして美味しいです(o´ω`o)

しかし量が多い。

考えてみたら、1人1皿じゃなくて、あんかけ焼きそばひとつにチャーハンや点心とかでもよかったかも(^^;


お土産屋さん街を散策。

観光地らしく、ガラス細工や雑貨のお店が多いのですけど、

私、普段だったらまず素通りだな…(汗)


でも今日はそういうのが好きなKちゃんと一緒なので、

いろんなお店に入ってじっくり見てみる。

そしたら私も意外と結構カワイイのが好きみたい(o´ω`o)
こういうの、部屋に置いたらモテ部屋になるのかしら~と妄想しつつ、

結構お高いので気軽に買えませんでした。(笑)





そしてスイーツ♪
LeTAOでドゥーブルフロマージュをいただく。

実は食べるの初めてなので、ベーシックなものを。

やっぱり美味しいねぇ(o´ω`o)



Kちゃんは抹茶ドゥーブル。

一口いただいて、これはこれで美味しいんだけどやっぱプレーンのほうがいいな…




またぶらぶらとお土産屋さん街を戻り、小樽運河へ。

まぁ小樽に来たからには見ておかねばね。

観光客気分で、2ショットで記念撮影もしたよ。(笑)



写真だけ撮って、速攻あまとうへ。

本店のほうが雰囲気があってステキなんだけども、面倒なので小樽運河ターミナル店で。



名物のクリームぜんざいにも色々種類があるようで。

私は塩クリームぜんざいをチョイス。480円。

ちょっと塩味が強いけど、結構合うわ。





そこからは一路札幌へ。

1日中しゃべって歩いて甘くて楽しかったー♪
たまには女子的な行動もいいね。(笑)

Kちゃん、運転お疲れさま(o´ω`o)
Posted at 2012/04/30 00:34:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年04月28日 イイね!

リハビリお散歩ツーリング

未だにJADEの運転がグダグダなので、

良いお天気だけど遠出はせず、この3連休は近場でリハビリを決意。



大雪の影響か、なんか土砂崩れも多いし山も寒そうだし、

山越えしたくないんだよねー(;´Д`)





温泉気分でもないし、

今日はとりあえず長沼の道の駅でも行こうかなぁと。

この時期、実はあまりツーリングにむいてないよね。

景色もまだ青々としてないし、

冬季休業してる道の駅の併設施設のオープンは5月からだったりするし。





とりあえず275号線に出て、江別から長沼に向かおうとしたら・・・





眼前に白い山が(・∀・)





あぁそうだ、この時期の、まだ雪を頂いたこのあたりの山々が好きだったんだ。





見に行こう~っと♪





行き先変更して、そのまま275号を北上。

なんかバイク少ないな~。



空は霞んでしまってるけど、山が神々しい♪


この冬、空知地方はほんとにひどい大雪にやられまして。

道の外にはまだたくさん雪が残っています。





雪解けの進んだ畑では、白鳥たちが佃煮にするぐらいたくさん休んでいます。

この写真どころじゃなくもさもさいました。
たくさん食べて、元気に飛んでいくんだよー(o´ω`o)



雨竜あたりで左手にぐっと迫ってくる山は毎年のことながらゾクッとします。

純白の雪と黒くゴツゴツした岩肌のなんという迫力。





道の駅つるぬま着。

今年もスタンプラリーに参加します。

毎年やってるけど、応募したことないんだけどね…(^^;





併設の食の駅を覗きます。



おっ。

焼き鳥弁当400円♪

ここ浦臼町のお米と、浦臼ワインを使ってるんだってー(・∀・)


ほぅ。タレが旨い。

何が入ってるんだろう…わかりそうで出てこないこのもどかしいキモチ。





たった60kmぐらいで結構疲れた。

すでに内腿が痛いわ。

ここから戻るのもつまらないので、道の駅めぐり。

12号線に出て、奈井江。



そして南下して三笠。



駐車場で美唄焼き鳥焼いてて煙い。(;´Д`)

美唄でもないくせに…



あとは新篠津から当別に出て、のんびり帰りました。





いやー。運転ダメだな。

色々どうやったら上手く乗れるか考えながら走ってたわけですけども、

1速→2速がどうもダメだ。ダーメーだーorz



腕にも異常に力入ってるし、

コーナーなんて腕ガシガシで最悪。
腰が使えてないのよね。


んで、去年もかすかに思ってたけど、なぜか右足がむくんでくるような。

靴がきつく感じて少ししびれる感じ。



しかし去年苦手だった減速チェンジが無駄にうまくなってる気がする。(笑)







んー…脱力脱力。

走行距離150.3km。

明日はどこに行こうかなー。
Posted at 2012/04/28 22:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2012年04月28日 イイね!

記念日

日が変わって、普通自動二輪免許を取得して1年が経ちましたヽ(´―`)ノ


初心者運転期間を無傷で終えたぞ!
そして2人乗り解禁!
…1人乗りでもヤバイから絶対しないけど。(笑)


気持ちは初心者で、変わらず安全運転を心がけることを誓います♪
Posted at 2012/04/28 00:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 日記
2012年04月27日 イイね!

部活動

タイミングが合わなくてずっと原付通勤だったんだけど、
あまりのお天気に無理矢理ジェイド初通勤でツーリング気分ヽ(´―`)ノ

まっすぐな道、青い空、白い山。


 
偶然母校(中央バス自動車学校)の送迎バスが写ってる(笑)


仕事が忙しくて心が折れたので、
仕事帰りに石狩の灯台までぶいーんと走る。

JADE部(部員一名)の部活動と称して、会社帰りにぶらりと走るのです(o´ω`o)





赤い夕陽と、たださざ波のみ。
心のリセット。

雲に邪魔されずに水平線に太陽が沈むのを見たのは何年ぶりだろう。


帰宅したら身体が冷え切って手が動きませんでした。(笑)
Posted at 2012/04/27 23:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation