• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

シェイクダウン!!!






いよいよ来たよ!!シーズンが!!

急激に雪解けも進み、
先週バッテリーを繋いでおけば木金あたりは乗れたはずなんだけども、
どうにも体調が悪かったので。
ま、残業だったのでさすがに原付通勤はマズかったかも。


今日、そろそろ車庫に行くか〜…と思ったら、
窓の外は吹雪。えーまだ降るのー(;´Д`)


モタモタとバッテリーをつなぐ。
試しにセルを回すと…


エンジンかからなーい(;´Д`)


キックがんがんしても…


エンジンかからなーい(;´Д`)


さすがにちょいと焦ったけど、
キックを繰り返したらかかったので、外装も装着。


その後は順調にセルでもかかるようになりました。




さてさて。
試走しますかね(・∀・)
交通法規の感覚を取り戻すのと、
この間買ったベイツのジャケットとグローブの性能チェックも兼ねて。


ぶいーんと町内を一周。


寒い。(笑)
ジェットヘルメットだったので、顎が痛いのよ〜


ジャケット部分はさすがに寒くない。
めっちゃ重いけど。
グローブは、やはり指先がちょっと冷たくなるな。


まぁ、今日はこんなもんにしといたろ。


44061.2kmからスタートです!(・∀・)
今年もよろしくね〜。


JADEは、もうちょっとお休み〜。
道路に雪がまかれたり、砂も浮いてるので滑ったら自信がないからね(;´Д`)



夜、お友達のひろさんに誘われてまたもや当別の自販機そばへ。





えぇ、また行き過ぎましたよ…orz
今度は月形まで行かずに気づきましたけど。(笑)





なんと!蕎麦の隣の自販機に、初めて食物発見!
当別産米のおにぎりや新篠津のキムチ、おつまみなど魅力的なラインナップなのですが、
いつもカラだったんだもの~。
これはいつかおにぎりを狙いに来なければなるまいよ。




そばにゆで卵のトッピング。斬新。(笑)


Posted at 2013/03/30 23:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | JOG | 日記
2013年03月24日 イイね!

新しい人生に、乾杯!

最近めまいがひどくて日記にまとめるのが遅くなりましたが。
15日~18日と帰省しておりました。

目的は、2月9日に誕生した姪っ子と、
その10日前に誕生した、大学の同級生の赤ちゃんに会いに。(*´∀`*)


15日はジェットスターにて無事に関西入り。
お父ちゃんとも無事関空で合流。

16日(土)。
家族揃って弟のうちに。


ちっちゃ!
いや、私がデカいのを差し引いても!(涙)

私が抱くと安定感があるせいか、割とおとなしく抱かれてたような…たぶん。
肉布団ふかふかだからね…(;´Д`)
ちっちゃくて、抱いてる間は気にならなくても、
赤ちゃんを弟に押し付けると腕が一気にダルく感じます。
お母ちゃん大変やな…


生まれてから、弟が変顔の写真ばかり送ってくるのでドキドキしてたけど、
会ったらかわいかったので安心した。(笑)


寝てる時はファイテングポーズ。
何と戦っておるのだ。



17日(日)。
昼過ぎに京都は山科駅に集合だったので、
それまで京都観光することに。
だって私は旅人だから。(何


しかし京都ってちょっと苦手。
観光名所が多くてイマイチ目的が絞られないのよね。

前から決めてた目的。
出町ふたばの豆餅を買う。
都路里の抹茶パフェを食べる。

食べもんばっかりやな(屮゚Д゚)屮

せっかく山科に行くので、随心院の梅も気になったけど、
いろいろ調べてたら東寺でも河津桜が咲いているとの情報が!



河津桜って、伊豆でしか見れないと思ってた…orz


ちなみに18歳で知床に行くまで、
天の川は7月7日にしか見れないと思ってましたorz

よく考えたらわかることなのにね(;´Д`)


人ごみのひどい大阪駅で乗り換えたくないので、
近鉄で八木→西大寺→東寺で下車。


原付やバイクがバンバン走ってる。
いいなー。

ちょうど東寺の1階と、金堂と講堂の仏さんを公開してるということで、
拝観料は800円。
京都でお寺めぐりすると、地味にお金かかるよね…


梅の花~。
思ったより少ししかなかったけど。



五重塔に梅の花はよく似合う。



庭園をポテポテと歩いていくと、
桜発見!

河津桜なのかなぁ?
その割には色が薄いような??



近くから見ても


遠くから見ても

五重塔は格好いいなぁ。



満開の桜(たぶん)発見~。
ピンクが濃いから、これが河津桜なのかな?


五重塔に桜の花(たぶん)はよく似合う。

仏さんたちもしっかり拝見して、東寺を後にして京都駅へ向かう。
出町ふたばも都路里も京都伊勢丹にあるらしい(*´∀`*)


京都ではチェーン店が地味で見落としそうよね~。




まずは出町ふたばを探しに地下へ。

…ない。

フロアマップには、店名一覧には載ってるのに地図上に名前がない。
ひたすらうろうろしたけど見つからず。。・゚・(ノД`)・゚・。

諦めて、都路里へ。

…めっちゃ行列ーorz


これじゃ待ち合わせに間に合わない。
どこかでご飯食べて山科に向かわなければ。

結局心折れて人ごみから抜けたくて山科へ。
駅前のロッテリアで食べました。
京都まで来てロッテリアなんて…若干の敗北感が。。・゚・(ノД`)・゚・。


山科でうえうえさまとSちゃんに拾ってもらって、
NちゃんちへGO!
お嬢ちゃんとご対面ヾ(*´∀`*)ノ

うえうえさまはさすが子育てのベテランだけあって、
軽やかに抱っこするなぁ。
独身組の私とSちゃんは触るのもこわごわ。(笑)
ま、私は昨日練習したから。( ´_ゝ`)


私の中でお眠りなさい♪(*´∀`*)

ずっと寝てたので、写真は寝顔ばっかり。(笑)

その隙に、ママたちは女子会♪




2人とも、健やかに育ちますように。( ´∀`)人(´∀` )


夕方までお邪魔し、
帰りに3人でご飯。

関西っぽく、お好み焼きー。
美味しかった♪



18日(月)。


実家から見た風景。
放課後はあの山でよく遊びました。
みんなが思う「大阪」のイメージとはかけはなれてるんだろうね。(笑)


近所のスーパーで、うすいえんどうGET!
なんと広告の品で一袋298円だった!格安!



帰ってから豆ご飯にしたよー。


北海道でも流通しておくれよー。・゚・(ノД`)・゚・。


最近の私イチオシのチョコ!


関西のまるしげでしか売ってない「呼吸チョコ」!

南海で空港に向かうことにして、難波のお店でめちゃくちゃ買いこんで来ました!

止まらなくてヤバイのよ~(*´艸`)


会社へのお土産は、面白い恋人。(笑)


石屋製菓と和解してパッケージが変わるらしいから、これは貴重かもよ♪
Posted at 2013/03/24 19:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2013年03月21日 イイね!

けゐこ は レベル が あがった

なんと、4月から正社員になれるそうです(*´艸`)


北海道に移住して2ヵ月半後、
超近所というご縁があって今の会社に派遣されました。

会社の移転にも着いていき、その半年後に派遣3人がまとめて切られることに。
その後に、契約社員を3人入れるとのことで。

しかし私だけ、労働期間が3年と1週間だったのです。

今はどうかわからないですが、当時の派遣法では、
特定の業務において、
派遣を辞めさせてその後に同業務で直接雇用する場合、
3年以上継続して労働実績のある派遣にまず声をかけないといけないとのことで。

会社も、よりによって派遣会社の営業もそれに気づかなかったのですが、
私が調べて聞いたら、営業も当時の上司も積極的に動いてくれまして、
契約社員になれることになりました。

ギリギリ3年以上だったこと、
私たちの後に採用予定があったことがラッキーでした。


入社の際、3年後には正社員登用もあるとのことで頑張ってきたのですが、
その3年後、上司はいい加減な理由をぐだぐだ言って、推薦しようとしません。
面談の度に訴えましたが、毎回言い訳変わるんだよね( ゚д゚)、ペッ


私の力不足ならしょうがないのですが、
せめて評価してくれよ、と。

会社のパートさんたちにも、他の部署の社員さんにも、
「けゐこさんなんで社員じゃないの!」と言われても困るだけの日々でした。

この上司である以上、正社員になれないと思ってましたが、
その上司が一昨年にまさかの異動!

正直、新しい上司とまたイチから戦わねばならんのか~と思うとげんなりでしたが、
正社員登用制度は厳しいながらもちゃんとあるので、
いつになるとは約束できないけど、それに向けて頑張っていこうと言ってくれました。


ちなみに前の上司には、
「人事部長が代わって正社員登用制度がなくなった」とか言われてました。( ゚д゚)、ペッ


まぁ、しばらく先だろうなぁ~と思って、
バタバタと日頃の仕事をこなしてたわけです。
そして4月の契約更新の話で呼ばれたときに、
会社全体として、契約社員を正社員に上げていこうという流れになってると。
そして、それに推薦してくれて、早ければ4月から正社員だと。


派遣で3年、契約社員として5年。
なんという急な流れ。(゚Д゚≡゚Д゚)
でもまぁ、期待してなかったわけです。
上司がいくら言おうが、上がその気にならないとねぇ。
なので、帰省の際も、親にそのことは言いませんでした。


上司が推薦してもいいと思ってくれたことはもちろん嬉しかったのですが、
上司は他の社員さんたちにも私を推薦することをどう思うか聞いたようで、
より近い仕事をしてる皆さんが賛成してくれたってことが嬉しかったなぁ(o´ω`o)


でもまぁ目の前の新しい仕事でいっぱいいっぱいで、
そんなことも少し頭から抜けてた昨今。

帰省休み明けの19日の朝、上司に呼ばれました。
普通に、契約更新のサインかなぁと思ってました。

部屋に入るなり

「お説教です。」



ひゃぁぁぁぁぁぁガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル



この間、大きな失敗をやらかしたので、そのことかな、と。orz
普段あまりミスしないのですが、たまにやるとデカいんだよね。
そして意外とへこむのよ。(;´Д`)


手渡された紙には、正社員登用が決まった、と。



やめてよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。



ぶっちゃけ、私、仕事嫌いだし。
上司厳しいし。
正社員より契約社員の方が楽なんだろうけど。


今の状態だと、基本給やボーナスが少ないのはもちろん、
住宅手当もなく退職金もない。
だらだら仕事してる若い社員よりお給料少ないのも腹立つ。

ま、一人で生きていくことも視野に入れないとだし、
出会いがあったとしても玉の輿に乗れるアテもないのでね、お金大事。(苦笑)
なにしろ、1年毎のリストラの危機がなくなったのが気分的に大きいかな。


19日当日は、実感がないというか、風邪のせいでテンション上がらず。
21日の朝礼で、報告されました。

それで、みんなに「おめでとう」って言われて、ちょっと実感でてきたかな~。
ま、ことさら忙しかったのと体調不良でまだテンション上がらなかったけど。(^^;


36歳の初々しくない新入社員ですが。(*´艸`)
バリバリ頑張ろうとすると、調子乗ってまた大きい失敗をやらかすので、
淡々と頑張ります。(笑)
Posted at 2013/03/21 22:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | くだらない日常 | 日記
2013年03月09日 イイね!

北海道モーターサイクルショウ

連れて行ってくれるはずだった人が
行けなくなったのでどうしようかと思ってたのですが、
ひろさんをそそのかして
アクセスサッポロに連れて行ってもらいました(・∀・)


入って速攻別行動…ちょっとはキャッキャいいながら見たかったのだけども…(笑)
ま、閉館1時間前に着いたし、私はアパレルが見たかったのでしょうがないね。

一通り見てまわる。
私一人だと、バイク乗る本人だと思われないみたいで、
バイク見てても声かけられない…
付き添いが一人ウロウロしてると思われてるのかも。(;´Д`)




割とお得な125ccスクーターがあったので心揺らぎましたが、
どうも見た目が…
このクラスって、色が地味でつまらないよね~。
しかし割とマジで増車を考えてます。

バイク自体は、ほんとに陳列してるだけで、
去年みたいな電飾ビカビカの馬鹿みたいな、でも祭りっぽいバイクがなかったな~。
パーツ類はやはり無かったようです。


迷いながらも、やはりジャケットを購入。
Batesのジャケットとグローブを。


ジャケットは裏が一面ボアで、
襟しか取り外しできませんが、
北海道では春先と秋口に結構長く活躍してくれそうです。
背中にプロテクターが入って、お値段なんと8500円!(オォー)←誰

Batesといえば2~3万するし、
なにより色とデザインがかわいくて気に入った上に、
サイズも合ったので大満足ですo(^▽^)o
ま、さすがにメンズなので、
着た感じはおかしいけどレディースは着れないのでしょうがない…(ノД`)


そして同じくBatesのウィンターグローブを3500円で!
少し大きいのが不安ですが…暖かいです(●´ω`●)

違うお店でブーツカバーをチェックしてたのに、
買いそびれた~雨女なのに~(ノД`)


バイク祭りのもうひとつの楽しみは…わかめですよね~(笑)
でももらえずに、ポケットティッシュになりました。゚(゚´Д`゚)゚。
わかめ賞品も、辛いスープっぽかったのでそそられなかったけど。


シャドウさんにバイクのカタログを頼まれてたのですがもらえなかったので、
帰りにオートランドへ。
めぼしい物もなく、カタログももらえず。

次はイーグルへ。
無事カタログをGET。
ゼニスのシステムヘルメットがお得だったけどな~色がな~。


バイク三昧な1日でしたが、
恐ろしい吹雪&積雪のおかげで、心の暖気も一瞬で冷めますねorz
Posted at 2013/03/09 23:55:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2013年03月01日 イイね!

そしてまた



女子会。(笑)



さすがにそろそろメンズと飲む機会があってもいいんじゃないかなorz



ま、それはさておき。
元同僚といいますか。
以前派遣で一緒に働いてた方々です。

今回、旦那さんの仕事の都合で今はチリに住んでる元社員さんが
里帰りしてるので声をかけて集まったわけです。
2歳と、生後4ヶ月の男の子もお披露目に連れてきてくれました。
なんてかわいいのぉぉぉ(*´∀`*)

周りに女の子が多いので、男の子はちょっと新鮮♪
子供たちはすぐにおじいちゃんおばあちゃんが迎えに来て連れて帰りましたけど。(笑)

もうみんなが派遣やめて5年ぐらいかな、
残ってるのは社員さんと派遣から契約社員になった私だけ。

それでも声をかけたらこうして集まって、
のんびり近況報告してまったり過ごします。

ほんと、北海道に来て誰も友達がいなかったけど、
最初がこの職場で、みんながいてよかったなぁ。

チリの子とは、次に会えるのはもしかしたら2年後ぐらいかなぁ…
子供2人連れて飛行機乗るのはなかなか大変やもんね。(^^;
でもそのときもきっと変わらずに、くだらない話ができる気がするよ。(o´ω`o)
Posted at 2013/03/02 00:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation