• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

またまた厚田ツーリング【JADE】

29日(火)。

こまさんの初乗りにお誘いいただき、プチツーリングに行ってきました。
私も今日は1日走る時間がなかったしいいタイミングでした。
こまさんが午後に用事があるとのことなので、3時間ぐらいで行って帰ってこれる感じ~。


厚田か。(笑)



こまさんと会うのは2年前にローソンさん、トチローさん、かっぴぃさん達と走ったオフ会以来かな?
なぜだか年に1回しか一緒に走らないんですよね。(笑)

朝9時に、うちに来ていただいてしゅっぱーつ。
まずは新道~275号で当別に向かいます。
私が先導ですよー。絶対道間違えられない。(笑)


いやー、いい天気だ!
青空がパリッとしてて、走ってて気持ちいい♪

当別から青山ダムへ。
2年前のオフ会の、ちょうど逆のルートですね。



放流してるところ、初めて見た…(笑)






あらゆるところに高橋はるみ知事の名前が…どんなけアピールしたいねん(-_-;


ここのお手洗いが使えず、こまさんピンチ!(笑)
慌ててふくろうに向かいます。
…が、ふくろうもまだ閉鎖中なのでスルーして一気に厚田へ!


ばっちり厚着してきたので、ほどよい涼しさ♪
山道をぐいぐい走っていきます。
こまさんのお手洗いが心配で、ちょっと焦りながら。(笑)

…とはいえ、私のタイヤがヤバイので、完全なる法定速度♪
こまさんはずっと私の後ろだったので、ZRX1100のポテンシャルを発揮できないままです。(笑)


抜けるような青い空と、まだ色が地味な林と、残雪と、楽しみながら走れました♪


厚田に到着!
今年ですでに3度目ってどういうこと。(笑)



JADEの蒼さに空も海も嫉妬。(^ω^)


海の向こうに積丹の山々まで白くはっきり見えて、とても綺麗な風景でした♪

まったりおしゃべり。
親戚のおっちゃんの「大きくなって~」みたいな言い方で、
「ちゃんと走れるようになってるね~」ってほめられた。(笑)
ま、まぁ、ご一緒したのは1年目と2年目でしたからね(*´艸`)

石狩街道からこまさんは北24条、私はレッドバロン環状北大店に向かうために流れで解散。



本日の走行距離116.3㎞。

今年は年1回といわず、もう1回は一緒に走りましょうね(^^)/


そして私はレッドバロンでJADE初めてのタイヤ交換。
ピレリ SPORT DEMON Hです。

交換の間、ちょっとウロウロしようかと思ってたんだけど
先週はすごい忙しそうだったけど、今週はちょっと落ち着いたみたいで営業さんに話しかけられたのでおしゃべりしたり、Uターンの上達方法なる本を読んだりして過ごしました。
新品タイヤは滑るとのことなので、恐る恐る帰りましたよー。



見事に真ん中しか使わないけど。(笑)
次の交換まで、ヒゲがなくなる気がしないわ(;´Д`)



もうちょっと走りたいところだけど、帰宅して着替えて美容院へ。

1か月のうち、25日以上をヘルメットかぶってぐちゃぐちゃ頭で過ごすのに、
こんなに時間とお金かけるのもなぁ…と思うけど、
かけないと大変見苦しくなるのでしょうがないね。(^^;
Posted at 2014/05/06 23:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2014年04月27日 イイね!

たまには芸術なぞ。

27日。(日)

何気に暇だ…

掃除洗濯野菜の保存ブログ書き衣替え勉強…やらなければいけないことはたくさんあるんだけど。(笑)

暖かくて出かけないともったいない気がするけど、
バイクに乗るにはこの曇りが嫌な感じ。
曇りだと気もそぞろになるというか集中できない気がするのは、私の気のせいなのかな。(^^;

なーんてつぶやいてたら、かえるちゃんから札幌芸術の森美術館のお誘いが。
なにやら篠山紀信の写真展が開催中だとか?


車中で女子トーーーーク!!しながら、のんびりドライブ。
もちろん私の愚痴も聞いてもらいましたよ。
ようやく、友達に話せるようになったんだな。

芸術の森到着~。



1100円+野外美術館100円を払って入場します。
野外は通常なら700円だったかな。お得!

芸能人の写真がメインで、写真の芸術性に鈍い私も楽しめましたよ。
大原麗子と加賀まりこの美しさは別格だな(^ω^)

後半は芸術性を出してきて、イレズミの人たちとか、
私には理解できない写真でした。(^^;


お次は野外美術館に向かいますよ~。
屋外に彫刻が展示されているのを巡ります。


割と登山。(笑)
しかもたまに道に迷って遭難したし(ノД`)

んー、彫刻もね、私はよくわかんないんだわ。(^^;
とりあえず面白そうなのがひとつあるので、それを目指して歩きます。



これが見たかったのだー。
一番派手やし。


まぁ、もちろんやるよね。









後ろから前から~♪
芸術を冒涜してきた。(笑)



芸森を後にして、お茶でも~。
櫻珈琲煎房に。


窓の外は林で眼下に川のせせらぎが。
…今は雪解け水で激流だけど。(笑)


スペシャルケーキセット♪
プリンの上にミルフィーユ的なものが乗ってます。


食べにくい。(笑)
土台がプリンなんだもの。


でも美味しくて満足(*´∀`*)



かえるちゃんが、今晩東区メンツの飲み会に参加するというので、
私も悩んだけど、急遽参加。
まだみんなに会うのがしんどいかなーと思ったし、一応明日仕事だし…
でも会いたかった人ばかりだったし。
まぁ1日頑張れれば火曜日休みだしね。(^^;


私の落ち込みもぶっちゃけてしまえばね、
みんなが笑い飛ばしてくれて一気に気が楽になりました。(o´ω`o)
昔の失恋の時もこうやって助けられたなぁ。
しっかしほんとみんな口が悪いな。←ほめ言葉(笑)
初参加の子がビビってたよ。(笑)

ふと誰かが言った、「古い友達だからね~」って言葉に、また胸がキュンとして。
こういう時に、私も札幌に根付いたなぁと実感するのです。
もう移住して9年経ったのにね。



楽しくて調子に乗って二次会のカラオケまで行っちゃったよーガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
明日が怖いから、ずっとウーロン茶飲んでたわ。
でも東区の飲み会でカラオケ行くなんて初めてだったから、
みんなの歌の上手さやレパートリーが新鮮だった♪



結局、終電逃してタクシーで帰宅でしたorz
Posted at 2014/05/06 20:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月26日 イイね!

平ゴってきた。

26日(土)。

シャドウさんとのツーリングを終えた私は、
すぐさま身支度を整え、南北線平岸駅へ向かいます。


ツーリングで目が乾いてシパシパするし、
久々のニーグリップで足がプルプルしてるし、
飲む前から変なテンションになってるけど。(笑)


なぜ平岸かというと、
以前から平岸ゴールデン街に来てみたかったのです!\(^o^)/
とはいえ、ススキノさえ遠いと感じる東区の私。平岸なんてとてもとても。
しかし、SNS友達のふどうあきらさんが去年うちのご近所から平岸に引っ越されたので、
これはチャンス!と。(*´艸`)


こちらのふどうあきらさん、お友達とはいえ、50代のおじちゃんです。
でも筋金入りのパンクです。(笑)
共通の趣味なんてなーんもないけど、昔のSNSの日記で同じ映画のエキストラに参加したことを知ったのが縁で、なんやかんやで5年以上のお付き合いです。
2年に1度ぐらいしか会ってないけど。(*´艸‘)

先月、結構落ち込むことがあって、なかなか周りの友達には言えなくて。
程よい距離感で、弱みを見せても絶対手を出してこない(ここ重要!)ふどうさんをロックオーン!(☆_☆)

肝心な時にインフルエンザになってはったので、ようやく飲めるようになった次第です。(笑)

ちなみに昔、ふどうさんが作ってくれた
キユーピーけゐこライダーバージョン♪
皮ジャン着てます。

似てるかな(*´∀`*)


平岸駅なんて来るのは初めてですよ。遠いな~。
駅前のバラックのような怪しい居酒屋長屋にびっくりしつつ、
19時の待ち合わせにちょうどよく到着。
ふどうさん、お久しぶりです(^^)/


昔からあるのかと思ったけど、まだ5~6年だとか。


地下に小さなお店がずらりと並んでいます。
いいねいいね、この雰囲気♪



ふどうさん行きつけの、Choiへ。
http://ameblo.jp/hirachoi/
狭い狭いカウンターのお店です。

まずはビールで乾杯!( ´∀`)人(´∀` )



ビールを頼むと、いったん泡をすくってまた注いでいるせいか、とてもクリーミーで美味しい(m'□'m)
がっつり食事はないけれど、いぶりがっこのクリームチーズ和え美味しい(*´∀`*)

ふどうさんに私の愚痴をぶちまけつつ、
隣に座る女子にもたまに絡んで、お酒一口味見させてもらったりして。(笑)
この距離感がなんとも言えず楽しい~(*´艸`)
これなら1人でぶらっと来てさっと飲んで帰るってのもいいなぁ。

お店のハシゴもいいな~と思ってたけど、居心地よくていつの間にか23時。
今日は愚痴りまくって、涙酒になるかも!と思ってたのに、
それ以上にお店の雰囲気が楽しかった♪

名残惜しいけど、乗り換えしなきゃいけないからそろそろ帰らないと…タクシーだといくらかかるか考えると恐ろしいし…ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

平岸駅前の怪しげで面白げなお店をチェックしながら、
今度はこういうとこも開拓しましょう!と、ふどうさんとお別れ。

東区には、こんな感じのお店なさそうだもんな~。
また平岸行きます(^^)/
Posted at 2014/04/30 22:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2014年04月26日 イイね!

初ツーリングはフルコース【JADE】

26日(土)。

予想最高気温が25℃だとかなんとか??
会社のパートさんのシャドウさんと「走っちゃう?」とワクワクしながら初ツーリングです。
私は何度か通勤とバイク屋さんまで乗ってたけど、シャドウさんはほんとの初乗り。


行き先は、とりあえず北竜の道の駅。
最近黒千石という黒大豆に注目してるのですが、それを使ったレストランが気になってて。
んで新十津川から浜益に抜けて厚田へと、
農村・山・海のフルコースで♪


朝9時、うちに集合です。
気温に騙されず、完全冬装備で。
私が先導で275号線をぶいーんと北上。

橋の上から見る石狩川の川岸も、先週はまだ無彩色だったのに全体がうっすら萌黄色。
遠くにそびえる白い山。


あぁ、春なんだなぁ。(*´∀`*)


田畑はまだ土色ばかりだけど、道端の草が残雪に映えて鮮やか。



ぶいーん…










ねむーーーーーい(;´Д`)




ぼーっと走ったり、ギアチェンジも結構雑になってまいりました。(汗)


2週間前なんて、雪積もって二輪通勤できなかったぐらいなのにさ…



道の駅つるぬま。






今年も道の駅スタンプラリー開始です!


シャドウさんも眠くてたまらないらしく、北竜まで行くのがダルいねーと意見が一致。
新十津川までだいぶ戻らないといけないしね。


とりあえず次の雨竜の道の駅まで行って考えようと。
雨竜米の釜飯食べられるみたいだし。


ぶいーん。


間もなく雨竜の道の駅着。
11時半だし、ここで昼食にします。


私は竜釜飯。
量が少なそうだけど、ここ1か月ほどまともにご飯を食べてなくて、食べてもお腹の調子が悪くなるので控えめでちょうどいいかな。
眠くなるしね。(;´Д`)



メニュー写真。



実物。


うん…ちょっと寂しいね。(´・ω・`)


お味は、ほんのとしたり出汁の味がご飯のおいしさを邪魔せずに引き出していて
おこげもほどよく香ばしく、美味しかったです!


まだ春の始まりなのに、お野菜コーナーが結構充実。
行者ニンニク(350円)と小松菜(130円)をお買い上げ~。



新十津川まで戻り、451号線に入ります。
ここからはシャドウさんが先導♪


やっぱり安定の走りやすさ。(*´∀`*)
私が先だとほんとにゆっくりだけど、
シャドウさんは程よく頑張れるスピードで走ってくれます。


道は乾いているけど、道の両側はまだまだ雪が多く、雪解け水も。
でも、たまにヒンヤリして心地良く、そんなに見た目ほど寒くないです。



ふと、シャドウさんが路肩に止まる。
何事かと思ったら、「雪のある写真撮りたい!」と。


ちょっと前までと、このちょっと後にまたたくさん雪があったのに、
なんでよりによってこんな雪の少ない場所に…(´Д`)



途中でキタキツネも見たよ。(*´∀`*)


いつも長くてちょっと飽きるな~と思う道だけど、
向こうに見える山も凛々しく
思いのほか楽しめて走れました。
道が結構ガタガタで怖かったけど。


浜益から南下し、厚田の夕日の丘Pで休憩。
雪のある山道より、海沿いのトンネルのほうが寒くて辛かった!
雨竜からここまで休憩ポイントがないってのは結構しんどいね。(^^;


なんとタンクに「JADE」のステッカーが貼ってある黒のバイク発見!!!


…CBX250Fって書いてある。
JADEはCB250Fのはず???

超ジロジロ見てしまったけど、結構なイジリっぷりだったので結局JADEなのかそうじゃないのかわからず。(笑)


バイクの前で
「超寒がりのシャドウさんと4月に走れるなんて感涙ですわ(ノД`)」などと
くだらないおしゃべりをしてたら…




うーたんさんに捕獲された!(笑)
写真で見るより、かわいくて乗りやすそうなバイクでした。
大型だから乗れないけど。(^^;

シャドウさんはうーたんさんのバイクがツボだったようで、食いつく食いつく。(笑)
2人とも同じくらいの背の低さで、ちびっこライダーあるあるでもりあがってるし。(*´艸`)

うーたんさんとはここでお別れし、
シャドウさんとも石狩街道で流れ解散。
16時半ごろ帰宅です。


本日の走行距離224.3㎞。
初乗りにしては頑張った!

そして燃費が驚異の29㎞/L超え!(m'□'m)
普段は23km/Lぐらいかな。


ずっと気分も落ち込んでて、
今日も前半はバイクしんどいなーなんて思ってたけど、
やっぱりバイクは楽しいなぁと再認識。
今年もバリバリ走りますかね♪
Posted at 2014/04/30 00:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2014年04月20日 イイね!

お帰りなさいませ、お嬢様がた。【ベスパ&JADE】

18日(金)。
レッドバロンから修理完了の電話をいただき、早速受け取りに行ってきました。
キャブレター内でガソリンを止める部品が悪さをして、
ガソリンがダバダバ出て、それがエンジン上部に溜まってたとか??


まぁ詳しくは聞いてもわかんないんですけどね。(^^;
納車直後のトラブルでキャブOHもしたはずなので、
今回はご厚意ということで、迅速な対応とともにありがたいことです。

エンジン音が心なしか落ち着いたというか、どっしりした気がする~。



20日(日)。
さて、昨日は寒くてツーリングどころではありませんでしたが、本日は打って変わって最高気温が12~3℃とか。
これはツーリングに行かねばなるまい。
JADEが入院中だし、ベスパの試走もせねば。


なんというか…最近1人で走る気分ではなく人恋しいというか…
誰か誘いたいけども。

ベスパなので大きいバイクにはついていけない。
そもそも気軽に走れそうなバイク友達は寒くてまだ乗ってない。

そんな中、うり~さんが今日もエストレヤでパイン館にいるというつぶやきが!
先週も同じですね。(笑)

エストレヤならついていける!
うり~さんはリターンしたばっかりでまだ札幌も出たことがないはずだし♪


ロックオーン(☆∀☆)


ナンパ成功。(^^)v


私がレッドバロンに書類を忘れてたのでそれを取りにレッドバロンへ寄ってから、
篠路で待ち合わせしました。

合流してぶいーんと北上。
遠くに見えるまだ白い山々が神々しい。
自分の周りに雪があると忌々しく見えるんですけどね。(笑)


素敵青空…だけど超寒い!ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル


ベスパだし、冬用のライダージャケットもなぁ…と思ってフリース+合皮ジャケットで、ジェットヘルメットにしたんですよ。

ジェッペルはかなり風を巻き込むのでしょうがないとはいえ、
この装備でこれだけ寒いとは…orz




厚田の夕日の丘Pに到着!
さむーーーーい(;´Д`)


あまりの寒さに華麗蕎麦もぐもぐ。600円。

具だくさんでおいしー(*´∀`*)
夕張に比べるとスパイシーさは少ないかな。

温まった…と思っても、外に出たらもう寒い。(;´Д`)
さっさと撤収!


そしてパイン館へ。


うり~さん、朝も来たのに。(笑)



あまーい物を欲してロシアンコーヒーごくごく。(*´∀`*)

おしゃべりしてたら、JADEを預けているZOOMから電話をいただき、
JADEの修理が完了したと。

パイン館で解散し、ヘルメットを抱えて地下鉄とバスでZOOMに向かいます。
サーモスタットケース
ラジエターキャップ
Oリング類
クーラントを交換し、
ラジエター洗浄をしてもらい、
18000円弱というところです。

4000回転あたりでちょっと詰まるらしく、後々キャブOHも必要かなぁと。
ほんとは今回まとめてやってもらえたら嬉しかったんだけどな。(^^;
まぁすぐにどうこうって話ではないみたいだから、気にしつつ、来年あたりかな。
今年はタイヤも替えないといけないし。

まぁまた社長と長話になったわけです。帰れない。(笑)
帰りしなにライトの暗さを相談すると、「だいぶ上向いてたよ」と言って直してくれました。
向きだったのかい、とほほ。


帰り道。
やっぱ楽しいなぁ(*´∀`*)
なんかエンジン音が違うな~。
いつもより「シュイーン」って感じ。←わかる人にはわかってもらえるかと。(笑)


JOG1台で寂しかった車庫ですが、
これでようやく3姉妹が揃いました。(^^)/
Posted at 2014/04/20 21:50:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | Vespa GT125L | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
67 891011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation