• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

シーズンイン♪【JOG&JADE】

JOG様がもう寿命かと諦めてカブを買いに行ったところに現れた救世主!


…というのは前々回のブログで書きましたね。


翌週、預けてきました。
ざっと見てマフラー交換とキャブ清掃かな~。
ついでにバッテリーとフロントタイヤの交換もお願いして。


しかし見てみたらセルモーターがダメで、
なんとウェイトローラーが割れていると。なんだそりゃ。(笑)


10日ほどの入院で、26日(木)に元気になって戻ってまいりました!\(^o^)/


しかもピッカピカに磨いてくださっててヌルテカ!\(^o^)/



ここ数年の虫の息で走ってくれてたのが夢だったかのように、
安定した頼もしい走りがよみがえりましたー。・゚・(ノД`)・゚・。

中免取る前にこのお店に出会ってたら、
免許取ってなかったかも…(笑)

ベスパ買う前だったら、絶対ベスパ買ってなかったな。



しかし免許とってJADEに乗って広がった出会い、
ベスパで広がった出会い(特にパイン舘(笑))があるから、
それはそれで良かったんだね、きっと。(^^)


普通だったらウェイトローラーまで見てくれないと思うんだよね。
お値段もこれでいいのかな…?ってぐらい、お安くて。


乗り続けるのを諦めたタイミングでこのお店に出会ったってことは、
まだまだJOGに乗りなさいってことだよね。
物にもご縁ってあるんだろうね。(*´∀`*)



そして29日(日)。
保険の都合でこの日がJADE初乗りとなりました♪
冬の間にウィンカーの球を換えようとして壊したりして色々ありましたが…(--;



やはり車庫の中より太陽の下がイイネ!


しゅっぱーつ!



…出て数分でスーッとエンストorz
ちゃんとガソリンコックはONにしてるしなぁ…
間もなくちゃんとかかったので、まぁなかったことにしてしゅっぱーつ。(^^;



交通法規やバイクの感触を確かめながら
とりあえず337号から275号を北上します。

札幌を出ると間もなくあたりは完全なる雪原…
冷蔵庫の中を走ってるようなもんだな(;´Д`)





雪山はやっぱり綺麗だねぇ。
山にだけ降ってくれればいいんだけど。(^^;


浦臼町の道の駅つるぬまに到着!


お目当ては牡丹蕎麦ですよ~。




えび天蕎麦(700円)もぐもぐ。
甘めのおつゆで美味しい~(*´∀`*)
北海道のお蕎麦ではこの牡丹蕎麦が2~3番目に好きです。



さすがに厚田まで山を越えていくのは辛いな~と思い、
12号線に出て南下していきます。

岩見沢あたりになると畑にも雪がなくなってて、すっかり春ですね。
しかし本来なら長い冬の間に死んでしまうはずの病害虫が暖冬で生き延びて、
農作物に影響が出ないかちょっと心配ですよ(´・ω・`)



三笠の道の駅でウィンカー確認。


…点滅が左ウィンカーだけめっちゃ早くなってるーorz
多分ソケットの一部が砕けたから、接触悪くなってるのかも。
交換するしかないのかなぁ(´・ω・`)



午後1時半を過ぎると急に風が冷たくなってきた。



バイクシーズンはパイン舘シーズン。(^ω^)

1月7日以来の来店です。
マスターったら「久しぶりだね、もっと顔を見せて」だなんてー。(*´艸`)キャー
相変わらず、幸せな気分にしてくれる人だなぁ。

本日の走行距離143.4㎞。
やっぱりちょっと疲れた(;´Д`)


冬なのに、背骨折ってたのに、
なぜか不思議とバタバタしてるうちにあっという間に来た春のせいか、
なんかちょっと例年のようなワクワク感がないような…
シーズンが来ちゃったな、という感じ。
最近ブログを書くのもちょっと気が乗らないのもあったり。


そんな自分に少し戸惑っているんだけども、
それでも私はバイクに乗って、
将来読み返す楽しみのためにブログを書かなきゃな。


今年も無事故無検挙無立ちゴケでいきましょう!(^^)/



ここ最近近所で1人飲みデビューをいたしまして。( *´艸`)
夜は、そのお店の常連さんであるTさんが東京に転勤になるとのことで
なぜか私も送別会にお邪魔してきました。



私、まだこのお店に通いだして1か月経ってないぐらいで、
Tさんとも2回しかお会いしてないんだけど(汗)、
1人飲みデビューの日に気さくに話してくださって、
SNSでお友達になったり、ご近所ってこともあってなんだか馴染んでたんですよね。
その時から転勤のことは聞いてたんですけども。

Tさんのお人柄、
マスターの粋な計らい、
常連さんたちやスタッフさんのTさんへの愛情…
素敵な気持ちに囲まれて、楽しい時間を過ごしてきました。
みんなカラオケがノリノリすぎです…なぜハイタッチなんだ。(笑)


しかし見送るのって…やっぱり寂しいね。
ま、札幌出張も多いとのことだし、また普通にお店にいそうなんだけど。(笑)



去年からお見送りが多くて、ちょっと心折れてます。
この春はあと1人、Mくんを頑張って見送らないと!(ノД`)



Posted at 2015/03/31 00:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2015年03月19日 イイね!

旅人宿けゐこ営業日誌

19日は愛知からのバイク友達である薩摩ちゃんが泊まりに来て、
「旅人宿けゐこ」の営業でした\(^o^)/










5年以上前かなぁ…私がJOGで帯広のライダーハウスに泊まったのが出会いでした。

女子部屋で一緒でしたが、
混雑で話すこともなく。
翌日、10人程度で六花亭に行きましたが、
席も離れて話すこともなく。

原付のため早く出発する私は、
彼女にも帰る旨の挨拶を。
なぜか、「札幌で宿がいるなら泊まりにおいでー」と声をかけたわけです。
そんなこと言ったの、初めてですよ。
ろくに話してないのに。


そしたら2日後、ほんとに来た。(笑)


私が声かけた時、ちょうどちょっと面倒なライダー男子に話しかけられてて、げんなりしてて、「助かった!」と思ったそうです。


それからは何度か泊まりに来てます。
この数年、昔旅先で受けた恩を若い旅人に返そうと思い、
旅人女子を捕まえて泊めていますが、
その第一号であり、いちばんのリピーターです( ^ω^ )


妹がいたら、こんな感じなのかなぁ。
かなりぶっちゃけた話もできるし、
名前も似てるし。(笑)


一泊二食旅人宿けゐこの宿泊費は、
「無事帰宅」の連絡と、旅の楽しさをいつか若い旅人に伝えること。


ただし「次に来る時に彼氏ができてたらドヤ顔でおごってね❤️」といつもみんなに言ってるのですが…ま、皆まで言うまい。(笑)


旅人宿けゐこは、
旅を愛する女性と独身男前(トヨエツ系)を
狭いワンルームで歓迎します( ^ω^ )


ただし、平日のチェックアウト時間は真冬は朝6時15分です。今朝は45分。
ひどいよね。(笑)
Posted at 2015/03/20 20:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 営業日誌
2015年03月08日 イイね!

シーズンイン…にはまだ早い!?【JOG】


3月1日。
今年は異常に雪どけも早く、路面も日中なら余裕の乾燥状態。
朝晩は凍結してますけど…




JOGにバッテリーつないで
47464.5㎞からシーズンイン!



…しようとしたら。

キックでエンジン始動して暖気

→試走でブレーキかけたらエンスト

→何をしてもエンジンかからない(´Д` )


皆様から「プラグじゃないか」とアドバイスをいただき、
とりあえず次の休みに外してみることにする。
プラグの型番もわからないしね。(^^;



5日。
プラグ外しにチャレンジ。
外装を全部外したら、外さなくていいところにプラグ発見。(笑)
プラグキャップもあっさり外れ、
幸い、JADEのプラグ交換の時に買った手持ちのプラグレンチがすっぽりハマり、順調順調。


…と思ったら、プラグがうんともすんとも回らない…反時計回りだよね(;´Д`A

通りすがりの隣のアパートのおっちゃんも手伝ってくれたけど、固くてダメだったー。
なんでこんなに固いんだよ…(-_-#)



↑JADEのプラグ交換の時に買ったけど、結局どっちも入らなくて使えなかったレンチたち


それでもキックでなんとかエンジンがかかったので、またもや町内試走。
→ブレーキかけたらエンスト
→何をしてもエンジンかからない(´Д` )



7日。
背骨の診察にJOGで行くという大冒険!
エンストはするけど、すぐにセルでエンジンかかって、
なんとかたどり着きました!\(^o^)/

病院近くのバイク屋に寄り、
そしてその足で美容室へ向かう途中…


原付がうんともすんとも動かなくなりましたorz

東5あたりから西3まで押し歩いて汗だくですorz


帰りは保険のロードサービス使おうと思ってたけど、かけてみたら動いたので自走することに。
途中からはキックでもダメだったけど、
セル押しながらキックしたらかかった!
それでも信号待ちの度にエンストしたけど、無事帰宅!
美容院帰りなのにエンジンかけるのに必死で、一瞬でも女子力上げた気分が全くしないわ。(苦笑)



んで、実はですね。
JOGもエンジンがかかりにくかったりエンストするだけでなく、
走行中の振動もひどいんですよ。
最高速がそんなに出ないのは、まぁ50㏄だからいいかとは思ってたんですけど。


さすがに限界なのかも…と思って、
そろそろ冬眠明けにストレスなくエンジンがかかるバイクが欲しくて、
昨日からちょこちょこカブを探してたんですよ。
ベスパがもっと頼りになればいいんだけどねぇ…
JOGはゆっくり直してだましだまし買い物程度に乗る方向で。


いろいろ運ぶという私の用途的にはスクーターがベストなんだけど、
JOGに申し訳ない気がしてカブ。
一応ベスパもあるしね。(^^;
50か110かはまだ迷ってるんですけど。



そして今日。
中古車情報のサイトで9500㎞ぐらいのかわいいリトルカブがあって、
近所だったので行ってみました。

こんなとこにバイク屋なんてあったっけな~と思っていくと、
看板も出てないけどバイクがたくさん並んでて、
ちょうど外にいたそこのおじさんと色々お話。
コーヒーごちそうになりつつ、超古い珍しいバイクをたくさん見せてもらっておもしろかったー(*´艸`)
古いバイクをレストアして売ってるんだって。
農家の納屋にずっと眠っていたという極上のバンバン50にちょっと心揺らいだ。(笑)

とりあえずリトルカブの見積もり作って~と言いつつ、JOGへの愛も語ってたら、
「JOGをしっかり直してやるから、カブ買うのやめな!お金もったいない!」って言われた。えぇぇぇ。(笑)

ミッションバイクなら、割と古くても味があるとかで直してくれるお店ならあるんだけど、
原付スクーターはやっぱり道具扱いというか、
愛着をわかってはくれても維持を応援してくれるお店ってあまりないんだよね。
なんとか直してはくれるけどね。

なによりお世話になってるZOOMはちょっと遠くて。
いざというときになんとか押していける距離にあるのは心強い。
.

色々取り替えても部品が安いから全部で3万円ぐらいあればってことだし、
もうちょっとあがいてみようかな。
Posted at 2015/03/08 21:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | JOG | 日記

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation