• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けゐこのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

のみぞうさんの宿。<追分1日目>

10月10日(土)。

ベスパには、ボストンバッグもよく似合う。(^ω^)


奈良から安平町に移住してきた友人・のみぞうさんが、旅人宿を開業しました。
そのお祝いパーティーにお呼ばれしまして、安平町追分まで行ってきました(^o^)

去年の秋に改装中の陣中見舞いに行って以来、1年ぶりだな~。



中に入ると、パーティーの準備でバタバタ。
ほとんど、のみぞうさんが長年ヘルパーをしていた利尻グリーンヒルYHつながりの方かな?
SANEさん以外、誰が誰やら。(^^;


道外からもたくさんの旅仲間が、
そして安平町の方々もたくさん集まってくださり、夜中まで賑わいました。
10年前から追分の人と仲良くなり、
3年前に民家を購入して奈良から通いながら改装しているうちに、
地域にもうまく馴染めたのかな(^o^)


国稀で鏡開きもしたよ!



10年以上前から旅人宿をやりたいと聞いていました。
ようやく夢を叶えて、そしてスタートライン。
その瞬間に立ち会えて、ほんとうに嬉しいです!
のみぞうさん、おめでとうございます!



遊民宿『旅の轍(たびのわだち)』
〒059-1941 北海道勇払郡安平町追分青葉1-24
TEL: 0145-25-3333
Posted at 2015/11/15 21:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vespa GT125L | 日記
2015年10月04日 イイね!

岬めぐりの~けゐこは~走る~【JADE】

10月3~4日。


土日は爆弾低気圧の残りが心配だったものの、
今週を逃すと今年は無理そうなので気合一発えりもに行ってきました。
意識してるわけではないんだけど、なぜだかTさんの命日のあたりになってしまうんだよなぁ。

高速でびゅーんと、まずはいずみ食堂でかもそばもぐもぐ。



ここのお蕎麦が一番好きや( ^ω^ )


並走するJR日高線は土砂流出で鵡川から様似まで不通なのですが、
放ったらかしにされて、このまま廃線にされそうです…
不通区間の豊郷駅に立ち寄ってみました。







線路サビサビやん…(´・_・`)


このあたりは一大馬産地。




あちらこちらに馬がいます。天国や(^o^)
雨が降りそうなので寄り道しないでまっすぐ行きますが、またゆっくり馬めぐりしたいなぁ。




えりも岬に向かうにつれ、風が…(>_<)
駐車場まで行きましたが、バイク倒れたら困るのでそのまま民宿仙庭へ。


ただいまー(^o^)



ここは元ユースホステルで、25歳の時にヘルパーをやってました。
再来年の春、廃業になります。
来年はちょっと休みを組み合わせてヘルパーやろうかな。


今晩のお客さんは、ヘルパーOBさん&OGさんと常連さんだけで、のんびり盛り上がりました。
ビール、ワイン、焼酎…ちょいと飲みすぎたな(´Д` )





4日(日)。

朝ごはんはお味噌汁だけにして、隣の林業センターを初めて見学してみる。




植林のお勉強。(笑)


お見送りされてえりも岬へ向かいます。














えりも岬って、北海道で一番岬らしい岬と思うわ。



青春☆こんぶ神社にも参拝しておく。(笑)






SNSでやりとりしてた、むてき食堂へ伺い、えりもラーメンもぐもぐ。
つぶ貝やわらかい!(^o^)

会うのは初めてなのでご挨拶したら、缶バッチもらった(^o^)


おか襟裳岬!\(^o^)/



実はえりも岬の手前のこの荒涼とした雰囲気が一番好き。(*´艸`)


ここからはひたすら風にやられながらまっすぐ帰りました。
いつものように、国道をそれてTさんの牧場を見には行きませんでした。
なんか今年は心が疲れてて…
後ろ髪をひかれつつ、あの橋を後にしましたが、
やっぱり色々思い出してめそめそしながら帰りました。


帰宅したら潮風のせいかバイクが白い(´Д` )
2日間の走行距離、478.1㎞。
Posted at 2015/11/09 21:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

浦臼ぼたん蕎麦ツーリング【ベスパ】

9月26日(土)。

浦臼町の新そば祭りに行ってきました。

ここのぼたん蕎麦は、かなり好みなので毎年行ってる気がします。近いしね。


幻の蕎麦と言われているのですよ。




まずは十割蕎麦のもりそばで蕎麦の味を堪能。400円。

やっぱり美味い(^o^)



蕎麦打ちを見学。
綺麗やな~(m'□'m)


道中風が強くて体が冷えていたので、温かいお蕎麦も。
滝川名物合鴨そばを。600円。

ちょっと脂がくどいかも…



普段は2杯ですが、最後に冷たいので締めたくなりあなご天もりそばを。500円。

これはお得だ。


さすがに食べ過ぎた。(笑)


3軒まわるとクジが引けるんだけど、もちろん外れのティッシュorz
後ろの人は浦臼ワイン当たってた…


臼子ねえさんと記念写真!





帰りに北村温泉へ。
お湯がだいぶ薄い気がする~。



ベスパには 実りの秋も よく似合う。



新篠津の道の駅で野菜の買い出し。

べスパのキャリアがネギを挟むのにぴったり!


帰りに寄ったホクレンの方が安くて立派な野菜が多かった(;^_^A


本日の走行距離141.3km。
なんだか、べスパで函館行った時より疲れたなぁ…
Posted at 2015/10/14 22:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Vespa GT125L | 旅行/地域
2015年09月21日 イイね!

洞爺湖キャンプツーリング【JADE】

シルバーウィークは5連休。なのに私は風邪っぴき。
キャンプまでに風邪を治さないとと、土日はひたすら寝込む。
なかなか良くならず焦るけどギリギリでなんとか回復!

そして9月21日(月)。
ギリギリ風邪もなんとかなり、いざキャンプツーリング!


相変わらずパッキングが下手。(ノД`)

ツーリングサークルのメンバーで行ってきました。
場所は仲洞爺キャンプ場。
メンバーはハーレー氏、ドラスタ氏、ZRX氏、XJRご夫婦、そして私。
最年少が私という、中年だらけのキャンプ大会。(笑)


朝9時半、恵庭の道の駅に集合です。
XJRご夫婦が急遽日帰りになったので、
最短距離で早めに到着してBBQをすることに。


大滝の道の駅で休憩~。

荷物を積んで走るのに慣れてないので、たかが140kmがなかなかしんどい。
最短距離になって良かった。(;^_^A

昼過ぎに到着すると大混雑!
夕方着だったらまとまってテント張れなかったかも。(;^_^A


ここを、キャンプ地とする!


荷物置いてコンビニに買い出しに行くと、会社の子に会ったよ。(;^_^A



戻って早速BBQ!\(^o^)/




お肉おいしーい!ワインが進む!(((o(*゚▽゚*)o)))


くだらない話でゲラゲラ笑いながら…
ツーリングの時とは違うまったり感。( ^ω^ )


XJRご夫婦を見送りに行った時、
私たちのバイクの横に愛知のナンバーのバイクが1台…


ライダーが戻ってきたので、BBQに誘う。(笑)
19歳の好青年。北海道の海岸線をぐるりと一周してるらしい。
少し遠くにテントを張ってたのを、うちらの近くに丸ごと移動させる。(笑)




夕方からはさすがに冷えてきたので、
ハーレー氏自作のネイチャーストーブで焚き火を囲む。
焚き火はいいねぇ…




月と洞爺湖と花火。


ハーレー氏、私とは結構離れてテントを張ってたのに、
めっちゃイビキが聞こえてくる。(苦笑)


22日(火)。


朝は5時起床。
思ったほど冷え込まなくて良かった。



コーヒーがうまい。




写真撮ったら二度寝しようと思ってたのに、
なぜか自然とみんな起きてくるのでそのまま朝食。(笑)




8時撤収。早い。
私は自分の片付けだけでいっぱいいっぱいで申し訳ない…(´・_・`)
次はもっと荷物を精査しないと。



午後から予定のある人もいるので、最短距離で千歳へ戻る。
函館へ向かう愛知ライダー君とは途中でお別れ。
気をつけていい旅を!(^-^)/


なんとなく買ってみた。(笑)


千歳の、味の一平で味噌チャーシューラーメンもぐもぐ。

大行列のお店だけあって、めっちゃ美味しい(≧∇≦)

ここで解散!
お疲れさまでした!\(^o^)/


14時前に帰宅。


テント干して、滅多に家では飲まないのに缶ビール1本飲み干して、昼寝!(笑)



2日間の走行距離310.2㎞。




夜はよく行ってるお店にフラフラと飲みに行く。



久保田 紅寿と純米大吟醸三十周年記念酒の飲み比べ!
お酒のプロも来店されてたので、
いろんなお酒を飲み比べしながらお蕎麦に合うお酒を探したりワイワイ話してたらいつのまにか午前様…


連休最終日、案の定二日酔いですorz
Posted at 2015/10/13 21:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域
2015年09月06日 イイね!

平取牛ツーリング【JADE】

9月6日(日)。
久々にバイクサークルのツーリング。
私は今年はビアガーデンは行ったけどツーリングは初参加です。
ビアガーデンでみんなに会ったらやっぱり参加したくなって。(笑)
しかし27人とか…誰が誰やら(;^_^A


平取に、平取牛ハンバーグを食べに行きました。

7時40分しゅっぱーつ。
ぶいーんと走り、集合場所の長沼の道の駅に。
9時半集合だけどだいぶ早く着いたよ。誰がサークルの人かわからん。(^^;


フリー走行で日高の道の駅手前のローソンまで走る。
基本的に飛ばす組と遅い組に分かれて走ったんだけど、
私は遅いほどでもなく、かといって早い組にもついて行けず、ほとんどソロツーリング。(^^;


日高のローソンに無事到着し、だらだらおしゃべり。


しかしこれだけの台数が結構な時間駐車してたら、お店に迷惑じゃないのかなぁ。(^^;


ここからは隊列走行でお店まで。
前にゆっくりな車がいたからついて行けた。(笑)








メニューもあらかじめ予約しておいたのでスムーズに食事。
私は平取牛ハンバーグです。


美味しかったけど、ニンニクがきつくて後からヘルメットの中で自爆するはめに…(笑)

ここから先もフリー走行で、私はまたもやほぼソロツー。
個人的には完全隊列だとぼんやり運転してしまうから、これぐらいのフリーの方が安全なのです(;^_^A



途中でリアウィンカーのレンズ落としたー。・゜・(ノД`)・゜・。

富川から無料高速で苫小牧までビューンと。
苫小牧から支笏湖のポロピナイまで。


ここで、今年はサークルの合宿がないだろうなぁという話になり、
Iさん&Kさんと盛り上がってシルバーウィークに1泊ツーリングに行こうと。


そしてここで解散!
晴れ予報だったのに曇りどころかたまに雨がポツポツ来たのは、さすがリーダーが参加しただけありますな…



本日の走行距離344.9㎞。
久々にがっつり走ったなぁ。



この夜、Iさん&Kさんは反省会と称して飲んでたらしく、2人してLINE送ってくる。(;´Д`)
1泊ツーリング、さすがにシルバーウィークで安い宿がとれないので、キャンプをすることに…寒いしょや(;´Д`)
Posted at 2015/10/05 00:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | JADE | 旅行/地域

プロフィール

2005年1月。 北海道が大好きで、大阪から札幌に移住しました。 愛車のJOGで道内あちこち走り回っていました。 2011年4月。 普通自動二輪免許を取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Addio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 10:52:33
この味ってもしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 00:08:19
やりたい放題なお客様がいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 12:14:59

愛車一覧

ヤマハ ニューJOG ヤマハ ニューJOG
1998年8月、初めて買った原付です♪ 通学、通勤、ツーリングと長年連れ添った大事な相棒 ...
ホンダ JADE/S ホンダ JADE/S
2011年から新しい相棒になりました。 一目惚れして教習所入校日に購入。 今でも、どんな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年、12万800kmのマニュアルジムニーです。 初めての車にしては維持のハード ...
ベスパ ベスパ GT125L ベスパ ベスパ GT125L
サブになっていますが、うちは3台みんな現役です。 JOGがちょっと具合が悪くなってきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation