けゐこ は そつぎょうしょうしょ を てにいれた!
→そうび
→ふつうめんきょ
そうびできない!!
卒業検定/32時間。
ついにきました、卒業検定。
いつもより早く目が覚め…
なんで豪雨やねん(;´Д`)
私、雨の日の路上運転したことないんだよなぁ…
でも受けねばなるまい。
カッパ着て教習所へGO。
二輪教習時代からの縁起担ぎのエメマンで気分を落ち着かせる。

ロビーで二輪の先生に会って、雨が不安なんだーって話してたら「水たまりに気を付けて!」とアドバイスをもらう。
水たまりの対処、わからないよー(;´Д`)

検定の説明の先生は知らない二輪の先生。
ちょっと怖そうだなーと思ったけど、原簿配る時に「ベスパ」って言われて一瞬意味が分からんかった。(笑)
私のベスパが気になってて、欲しいと思ってたんだって。(*´艸`)
今日の受検者は、ATの女の子2人と、高速教習で一緒だったMTの男子。
私の受検番号は2番。1番が良かったなぁ…
場内課題はATが縦列、MTが左バック。
縦列が良かったんだけど、一番不安な右バックじゃなくて良かった。
しかしここでMTの検定員が、私が二輪教習の時の宿敵…否、一番お世話になったS先生ということが発覚。
あちゃー、緊張するなぁ…(;´Д`)
検定の説明をつらつらと。
ここで水たまりの対処を尋ねておく。
私の大阪弁につられて、先生も関西弁が…兵庫出身なんだって(*´艸`)
検定は、男子から。
運転も上手で、エンストは1回したけど1回ならノーカウントなので、
つつがなく交代。
この検定の時だけすごい土砂降りで。
交代するだけでずいぶん濡れてしまい、「ちょっと待ってください!」ってメガネを拭く時間をもらった。(笑)
さて、はじまります。
あー…やっぱり運転がガタガタだ…
でも落ち着いて、落ち着いて…
まぁいろいろやらかしました。
左折を4速で曲がってしまったよ…
よくエンストしなかったもんです。(汗)
スピードも抑えめを意識するあまりにかなり遅かったり、安定しませんでした。
まぁ、速すぎるよりはいいはず。
苦手なうっすら坂道もなく。
停車指示も、消火栓に一瞬戸惑ったけど大丈夫なはず。
…うん。
上手ではないけど、大きな失敗はなかったはず。
学校へ戻り、場内課題へ。
まずは男子から。
後部座席の私は、邪魔にならないように身をかがめていたので見えてませんでしたが、
うまくできてたはず…
なのに、出る時に脱輪!Σ( ̄□ ̄;
しかもそのまま進んだ!!!Σ( ̄□ ̄;
それ、一発アウトなやつ…
超低速なんだから、落ちてすぐ戻ればよかったのに…
重い雰囲気の中、私の番です。
直前まで、ポイントを書いたメモを見てカンニングしていたのに、
スコーーンと抜けていましたorz
これは…違うな…と思いながらも、とりあえず後退。
左後ろの脱輪はないけど、でもやっぱり右後ろが当たりそう…かな。
「やり直します!」
1回なら減点ナシのはず。
我ながら良い判断でした。
無事に方向変換し、脱出!
…あ、2回目チャレンジの時に左ウィンカー出すの忘れたorz
ふー…終わった。
先生からのアドバイスは、
4速で左折したところを指摘されました。
でもバイク乗ってるから安全確認もできてるし、操作は慣れだね、と。
これは、手応えアリかな…
ドキドキしながら合格発表!

2番!\(^o^)/
ATの2人も合格!\(^o^)/
校長先生自ら、飲酒運転の怖さや手稲での学科試験の手順などを説明してくださいます。
アルコールパッチテストもしましたよ。
私はまったく皮膚の色が変わりませんでした。お酒弱いのになぁ。(笑)
二輪センターに行くと、さきほどの検定の先生が。
もう一人の先生は教習だったけど、もうすぐ終わるのでロビーで少し待ってご挨拶。
他の会いたかった先生にも挨拶できてよかった!(*´∀`*)
でも車で一番お世話になった女性の先生には会えなかったんだよねぇ…
思い付きで30代の記念に普通免許を取ろうと思い、
入校直前に思い付きでマニュアルにしたんだけど、
まさかストレートで卒業できるとは思ってもなかったなぁ…
マニュアルにした理由なんですけども。
ほんと、3月に決意してGW明けまではATのつもりだったんですよ。
でも春に知り合ったなおさんが尋常じゃない車好きで、
何度も「でもオートマでしょ~?」って言うんですよ。ほんと何度も。
そこで「しれっとマニュアルで入校したらオモロイかな」と思っただけなんです。マジで。(笑)
期待通りにひと笑い取れて、それで満足。(笑)
でもね、思ってた以上に苦労したわけで。
それでも、「やっぱりATにすればよかった~(ノД`)」とは一度も思わなかったんです。不思議なことに。
ATは楽すぎて怖いし、飽きてたと思う。
MTにして、苦労して、良かったなぁと思ってます。
職場でも、いろんな人が「免許、MTとるんだって??」と嬉しそうに応援してくれたり。
まぁ「いまどきMTなんて乗らないしょ!バカじゃないの!」とかも言われましたけど。(笑)
たくさんの先生方から少しづつ学んだたくさんの技術と
心配してくださる気持ちを胸に、
車と、改めてバイクも、安全運転に努めます。
ドキュメント32時間。
1ヶ月と10日、長々と弱音を吐きましたが、
お付き合いと応援をありがとうございました!\(^o^)/
けゐこ は すこしのじしん と あんぜんうんてんいしき を てにいれた!

Posted at 2016/10/23 00:11:22 | |
トラックバック(0) |
普通免許取得 | 日記