• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peace+markの愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2010年1月20日

ETC-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
で、発泡スチロールをくりぬきます。
裏を切らないように注意して

そしてアンテナコードをしまいます
2
こちらは、電源コードをしまう場所にします。
3
真ん中はETC本体
すっきり収まっています
4
バニティミラーの照明は常時ONなのでスイッチをつけました。

消し忘れがないように、LEDのパイロットランプが切れ目からちょこっと見えます。
5
後で、
ほかの車にも使おうとか、びんぽうくさく、
配線を短く切らないで作ったため、
余計な作業が増え、
あまりきれいにはできませんでした
線をしまったふたが内臓みたい。

いつか思い切ってきってしまおうか・・・・。

マツダ純正にあったサンバイザー内ETC化もこれでおしまい。

リトラクタブルキー化と同じようにあまりできたーという印象がないなあ~。

ETCでどっか行く予定ないからかな~~~~~~~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

オイルキャップ流用加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月21日 19:54
厚み的に蓋は閉まるんですかね?
自分は定番ですが、鏡を生かしつつモニター入れたいなって思ってます♪
コメントへの返答
2010年1月22日 12:57
ふたはちゃんと閉まりますヨ。
パタって音がして閉まりますからどこも当たっていないと思います。

鏡はやはり厚みの関係でつきません。
まァ、今まで使ったことなかったし、

ETCの厚みを前もって計算してから買えば、どうにかなったかもしれません。

ホンとは天井を切り裂いて、ETC設置なんだけど、自分にはそこまでの勇気がありませんでした。

サンバイザーモニター、楽しみにしてますヨ。

プロフィール

暇なときは、いちにちじゅうごろごろと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パーツカタログ/電子パーツカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 16:26:47

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
とうとうエンジンいってしまったので あわてて購入 これ以上修理代は出せないと言われ 我が ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっとたどり着きました。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
メインがミニバンになったいま、どうもものたりない。 新たに、カーライフをたのしむために。 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
脱マツダ さすが世界のトヨタ。 それなりにいい感じであります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation