• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatogaya111のブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

イカ投入器自作 製作編

イカ投入器自作 製作編今年はイカ釣りを覚えたいと思っています。
ところで投入器ですが、本当にあんなに大きくなければだめなのでしょうか?
正直存在感がありすぎて実釣中邪魔に感じますし、重いわかさばるわで、改良の余地があるのでは?と常々感じていました。

そんなわけで足元の邪魔にならず、かつ持ち運びしやすいコンパクトな投入器を自作することにしました。


36cmにカットした塩ビパイプを使って、コンパクトな投入器を作ってみます。
なぜ36cmかというと、40cmバッカンに入る大きさにしたいからです。


最初にスポンジゴムをくり抜いて底を作ります。


次に二つのパイプにゴムを付けます。これはここで折り畳むためです。


こんな感じにゴムを付けます。


左右に筒を足して3×左右の6連の投入器を作ります。


マジックテープを付けます。


こんな感じで真ん中を折ることができます。真ん中で折れるようにしたのは持ち運びをしやすくするためです。
実釣ではマジックテープで固定して6筒を一直線にします。


ちゃんとバッカンに収まりました。イメージ通り、満足です。


クランプです。実釣ではこのクランプを船べりに設置して、これに先ほどの塩ビパイプで作った投入器をひっかけるのです。


完成です。どうです?足元の邪魔にならないので快適に釣りができそうではありませんか!?

費用
塩ビパイプVU40 4m         ¥590
塩ビパイプ カット代   @50×6= ¥300
スポンジゴム(底用)   @138×2=¥276
スポンジゴム(真ん中用) @298×2=¥598
マジックテープ      @168×2=¥336
クランプ              ¥780
合計               ¥2,880

非常に安上がりに完成しました。さて、実釣で使えるか?次回実釣編にて。   
Posted at 2020/06/26 19:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「[整備] #ハスラー スピーカーを交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/149058/car/44409/4810349/note.aspx
何シテル?   05/29 08:28
登山と釣りと将棋が好きな転勤族です。 ハスラー4WDのオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
北海道の雪道に対応できる4WDが必要になりオーナーになりました。 登山と釣りと旅行が趣味 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation