• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEP-RF1のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

ECON

 本日も車通
今日はECON SW を切って運転
もしかするとだけECON切ったほうが燃費いいかも
説明書通りならエアコンとの連携制御とのことであれば、自分はほとんどエアコン使わないしまして今の冬場はヒーターしか使わない
曇取りに使うぐらいかな
ECON OFFで加速がいいのを使って早めに必要な速度まで上げて定速走行に入れば燃費はぐっと良くなる
ECONでは鈍い加速でだらだらと加速してその間は確かに燃費いいのかもしれないが定速走行のほうが燃費はいい
トータル的に見たらさっと加速して定速走行が長いほうがいい
このECON SWが遠いのが難点 まずすぐに押すことはできない
もっと簡単に押す事が出来ればいいけど、それでは機能的には本末転倒か
Posted at 2014/12/12 21:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ フリード | 日記
2014年12月10日 イイね!

車通

 本日は車通です
朝晩寒いですのでバイクはお休みです
FREEDで通勤、快適ですね
ワクワク感はないですが
帰りにABによってきました
別に何が欲しいわけではなかったのですが
なんかいいもんないかなと思って・・・
色々売っていますが特にほしいのないですね
一つ気になったのが昔みたいにFOGランプとか今は売っていませんね
昔は自分で買って付けました
みんなはCIBIE付けてましたが自分はマーシャル付けました
猫です
ヘッドもマーシャル 凸です CIBIEは凹 でした
昔話で・・・

サイドにFOG付けられないかなと思って・・左リアタイヤの前にです
前のSTEP WGNには前出のマーシャルのFOGを付けていましたがなんせ図体が大きいのでもっと小ぶりのものがないかなと
Posted at 2014/12/10 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ フォルツァ | 日記
2014年12月08日 イイね!

本日氷点下3℃

 本日朝は-3℃
寒いですね

バッテリーの基準電圧、12.4vだそうでこれより下回っていれば充電が必要
本来は12.6vが定格?電圧
うちのハッチはヘッドライト消灯で12.2v 点灯で11.6v位でした。
充電しても12.3v位しか上がらないということはすでにバッテリーの寿命とのことみたいで・・
やはり来年春には交換ですね
でも点検終わって帰るときにヘッド付けて11.6vでセル回したらエンジン掛かりました。
まだ行けるか、と思うところですがすでに危険は冒したくないので交換します。

そういえばPCXにスノータイヤがあるんですね!
交換に来ている方おりました。
でも凍っていたら滑るよね。
怖いですよね。
ヤクルトの3輪とか郵便のカブとかはスノータイヤとかスパイクタイヤ見たことありますが・・
Posted at 2014/12/08 21:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

ハッチ点検

 相棒のハッチ(フォルザ)の定期点検(6か月)終了
リアブレーキパッドとブレーキオイル交換を実施
12000円(ブレーキパッド、OIL) 定期点検は点検パックで支払い済み
12000円は高いのか・・でも自分でリアのパッド交換するとなるとマフラーも外さないといけないし、フロントならできそうだけどリアは面倒かな と言うよりやったことないし・・
というわけでお任せでした。
今回の点検で41667kmの走行距離。
今年は一年で3585kmしか走りませんでした。ここ3年は4000km位、それまでは7000km位
来年は春からどこかi行きたいですね。
Posted at 2014/12/07 17:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

 本日夕刻初雪
でもここは東北、不思議ではない
ところが四国で積雪で立ち往生とは!
今年2月の地元ほどではないものの大変そう
ここでは3日間道路が雪で動けない状況があり大変でした。
1日で300m位動いたかな程度、決して動いたのはあきらめて戻った人が車列から外れただけで。
40kmも雪で動かなくなるとは思いもせず
小生の住む団地もバスは1週間近く動かず
車も片側1車線状態で渋滞。
今冬はそのようなことがなくと願うばかりなり

あすは夜雪だそうで日中は寒くても降雪はなさそう
明日バイクの定期点検で持ち込みです
6時間かかるとのことで開店と同時に持ち込んでそれからウォーキング予定
ウォーキングで献血センターへ
献血は常習ですね
飲み物も食べ物も(お菓子程度)自由です
でも結構混むんですね
先月いったのですが混んでいて1時間掛かるといわれて断念
それで明日です。
冬は血液が不足します ぜひ献血を!
Posted at 2014/12/05 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Y-Connect  大丈夫か? http://cvw.jp/b/1490748/48738186/
何シテル?   10/30 14:42
STEP-RF1です。 車は14年目に購入したFREED GB3 雨降って仕事行く時か孫が来た時位しか乗りません。 バイクはforza MF-08 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 56
7 89 1011 12 13
1415 1617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

センターコンソール設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:54:39
ウインカースイッチに油差しと磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:29:29

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 エヌ娘 (ヤマハ NMAX155)
2代目の相棒です
ホンダ フリード ホンダ フリード
FREED GB3 2012年式  2025年現在13年目の車検を受けました。 歳相応に ...
ホンダ N-ONE ワン (ホンダ N-ONE)
ライフからの乗り換えです。 かみさんの車ですが…
ホンダ フォルツァ 八娘(ハチコ) (ホンダ フォルツァ)
FORZA MF-08 2024年9月に故障により売却放棄しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation