• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月21日

地球に優しいマツダを目指して その2

地球に優しいマツダを目指して その2 日曜日に開催される
男子駅伝の伴走車は


 何と


 RX-8


 しかも


 水素ロータリーエンジン車


箱根駅伝ですら、しっかり見たことが無い私ですが
日曜日のお昼は駅伝中継を

CHECK IT OUT!です。


(以下、medeia.mazda.comより)

 マツダ(株)は、1月22日に広島で開催される第11回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会に協力企業として参加し、水素ロータリーエンジン車の「マツダ RX-8ハイドロジェンRE」を競技運営委員長車として提供する。 水素とガソリンの二つの燃料が使用できるデュアルフューエルシステム*を採用した水素ロータリーエンジン車がスポーツイベントの伴走車として公道を走行するのは世界で初めてのこととなる。

* 運転席でのスイッチの切り替えにより、水素での走行/ガソリンでの走行を選択できるシステム。

 「RX-8ハイドロジェンRE」は燃料に高圧水素とガソリンを搭載する水素ロータリーエンジン車。 水素走行時のCO2(二酸化炭素)排出量はゼロ、 NOx(窒素酸化物)もほとんど発生しない優れた環境性能を持ちながらも、内燃機関特有の自然なドライビングフィールを両立している。 また、既存のエンジン部品や生産設備などを活用できるため、低コストでの実用化が可能であり、高い信頼性も備えた環境に優しい車である。 
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2006/01/21 06:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年1月21日 12:55
大体、駅伝の伴走車といえば新型のミニバンくらいしか見たことが無いのですけど、スポーツカーが伴走するなんてそれは要チェックじゃないですか~ 走者からどんどん差を広げちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2006年1月21日 14:57
ちょっと珍しいパターンですよね。

だいたいアスリートに伴走車の排ガスは似合わんな~と思っていたのですが、水素だったら排ガスの心配はいりませんもんね。

でも、駅伝はあんまり好きじゃあないんです。チームのために必死でタスキをつなぐという姿は一見美しく見えますが、私には残酷にみえます。
2006年1月21日 22:01
要チェックや!ですね。
明日はコタツでゆっくり
観戦しようかな~。
TV中継がないかも・・・。
コメントへの返答
2006年1月22日 7:40
関西ではNHK総合で0:15~放送します。
全国都道府県対抗なんで、多分新潟でも放送すると思いますよ。

今日はBSでWJBLの放送もあるので忙しいです。

完全にテレビっ子(死語)ですね。

プロフィール

バスケとドライブをこよなく愛するRX-8のりです。 みなさんよろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うさぎと暮らしてみたら 
カテゴリ:うさぎ
2005/10/09 19:00:29
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
エイトを買ってクルマが大好きになりました。 少しずつ個性のあるMyエイトにしていきたいと ...
その他 その他 その他 その他
わたしの自慢のセカンドカーです。 最近荷台をとりつけ、実用性もアップ?しました。 坂 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation