• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももとちのブログ一覧

2005年10月15日 イイね!

小さな日本人、小さなエイト

小さな日本人、小さなエイト私にとって秋の訪れを感じる時、それは新しいシーズンにむけて「NBAの選手名鑑」を買うときです。

この選手名鑑をかってから11月の開幕までの1ヶ月弱をムフフと今シーズンの行方を考えて楽しむのです。

今年も去年に続いて日本人で唯一のNBA経験者、タブセ選手が開幕ベンチ入り狙っています。

タブセ選手のスピードとバスケセンスは素晴らしく私ももちろん応援しています。

ただ、あの身長(実際には170cmをきる)でNBAの中で生き残っていくためには、身長の低さからディフェンス面でハンデがある分、超人的なオフェンス力が要求されるのですが、残念ながらタブセ選手のオフェンス力は「超人的」まではいかないので、今年も厳しいかも・・・。

でも、日本人の夢を乗せて頑張ってほしいものです。

とこれで、RX-8は米国で売れているんでしょうか?RX-8もタブセと一緒で米国市場では小さすぎてハンデがあるかな?今の日本でRX-8が販売台数を延ばすのは厳しそうなので、なんとか海外で頑張って、次期RX-7などREの継承に弾みをつけて欲しいなぁなんて思います。
Posted at 2005/10/15 19:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バスケ・スポーツ | スポーツ
2005年10月15日 イイね!

クルマがなんぼのもん?

クルマがなんぼのもん?『へ、車なんてね、トラックか乗用車かだけ、判別がつけば問題ないんです。それかフォークリフトね。』

これは、いま私が読んでいる本の中で、チンクエチェントを自慢するシャチョーに主人公が心の中で吐き捨てる言葉なのですが、以前の私もクルマに対する考え方はこんなもんでした。

「クルマなんて動けばそれでいいんだ。クルマにこだわりを持つなんて時間と金の無駄だ。」ぐらいのことまで思っていました。

テストの点が悪かった時に「こんな公式覚えたって将来使う事無いもんね。」的な自分勝手な逃避に似た感情をクルマに抱いていたようです。

が、エイトに乗り出してからというもの、その考えは180°反転
今はこんなブログを書くようになりましたとさ。

ところでこの本、バカバカしくて、気が抜けていて楽しいです。
Posted at 2005/10/15 08:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

バスケとドライブをこよなく愛するRX-8のりです。 みなさんよろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

うさぎと暮らしてみたら 
カテゴリ:うさぎ
2005/10/09 19:00:29
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
エイトを買ってクルマが大好きになりました。 少しずつ個性のあるMyエイトにしていきたいと ...
その他 その他 その他 その他
わたしの自慢のセカンドカーです。 最近荷台をとりつけ、実用性もアップ?しました。 坂 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation