• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももとちのブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

盛者必衰

盛者必衰私が子供の頃、○十年前に過ごした家の近くにあったダイエーが閉店すると今日ニュースで知りました。少なくとも私の知っているそのダイエーは当時にしては結構いけている地域のショッピングセンターみたいになっていて、そのお店が業績不振のため閉店とはちょっと信じられない気持・・・。

スーパーカーブームの頃にはそのダイエーでスーパーカーの撮影会を開催したりしていて、私も1時間以上並んで、ランボルギーニカウンタックLP400の運転席に座ったり、写真をとったりした想い出があります。

今、私が住んでいる近所のダイエーも何か暗い感じで、きっとダイエー全体が不信にあえいでいるだろうなぁと思います。ユニクロを真似したカジュアルウェアのショップも中途半端で終わったしね。

まぁ特にダイエーが好きというわけではないけれど、子供の頃から近くにダイエーがあっただけに今後のダイエーの行方が気になります。
Posted at 2005/08/31 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | ニュース
2005年08月30日 イイね!

マツダファン

マツダファン今年の夏休みに念願のマツダミュージアムに行ってきました。いつの頃からか、気になるクルマといえばマツダ車だった自分にとってマツダミュージアムは以前からぜひ行ってみたい場所でした。

マツダミュージアムは広島県のマツダ本社工場に併設されているのですが、マツダ本社の駐車場は他メーカの車も駐車可であり、マツダの心の広さに感激しました(当たり前か)。
本社ロビーで時間待ちをしている間、前の通りを眺めているとエイトが通る通る。マツダ車が走る走る。多分あそこは日本で一番マツダ車が走る通りだと思います(これも当たり前か)。

見学には中学生の集団もいましたが、やっぱり一番人気はエイトで、みんなエイトにむらがっていました。私としては「日本の将来は明るい!!」と感じずにはいられませんでした。

ちなみに写真は当日おみやげにもらったメモ用紙です(写真をブログにアップできなかったため、パーツレビューにアップしました)。メモ用紙をペラペラめくるとロータリーエンジンが回転する様がみられますちょっと自慢です。みなさんも是非一度マツダミュージアムに行ってみては如何ですか。
Posted at 2005/08/30 22:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2005年08月29日 イイね!

My エイト

My エイト愛車紹介のページにMyエイトの写真をアップしました。
新車で購入してから約1年後に純正エアロ(羽無し)を追加しました。

エアロなしでも充分カッコいいと思っていましたが、エイトを街でみかけることが多くなるにつけ、少し変化をつけたくなり装着にふみきりました。

特に真横からのながめが、なかなかカッコよくなったと思います。(スポーツカーのエイトに重いだけのエアロは邪道だとはわかっているのですが、自己満足の衝動には勝てませんでした)
Posted at 2005/08/29 20:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2005年08月28日 イイね!

祝 新記録

祝 新記録今日行きつけのジムではじめて59分で10kmを走破しました。
ギリで1時間を切り、自己新記録。

バスケをやっているくせに長距離の苦手だった自分としては驚異的なタイムです。疲れたけれど、何か達成感あり。エイトで走ればあっという間の距離なんですけどね。

11月に開催される地元のハーフマラソンに出ようかと思う今日この頃です。
Posted at 2005/08/28 20:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスケ・スポーツ | スポーツ

プロフィール

バスケとドライブをこよなく愛するRX-8のりです。 みなさんよろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

うさぎと暮らしてみたら 
カテゴリ:うさぎ
2005/10/09 19:00:29
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
エイトを買ってクルマが大好きになりました。 少しずつ個性のあるMyエイトにしていきたいと ...
その他 その他 その他 その他
わたしの自慢のセカンドカーです。 最近荷台をとりつけ、実用性もアップ?しました。 坂 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation