• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかどちゃんのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

B4の緊急入院について

昨日広島駅から呉へ行く途中、急にクラッチペダルが踏み込んだまま戻らなくなりましたw
奇跡的に戻らない状態から1cmくらい踏み込めて完全にクラッチが切れた状態になり
戻らない状態でも20%くらい繋がった状態!!
アクセルを慎重に踏み込めばクラッチの消耗を最小限に抑えたまま発進が可能だったのです!!!

エンストしない速度になれば足でクラッチペダルを手前に引けば戻ったので直結状態にもできました

そして幸いな事に渋滞気味でいつもより車間距離取れば1速だけで停車することも殆どありませんでした


最悪な事はスバルが近くになかったことですかねw
近くにはダイハツかトヨタかマツダぐらいしかなかったです
そして月曜日はトヨタの定休日なので無理ですねw
完全な偏見ですがダイハツはMT車のノウハウが少なそうだったので却下
(完全に偏見です ダイハツディーラーの方本当にすいません)
そして現行車種で一番MT車設定があるマツダに飛び込みました

昼過ぎに飛び込んだマツダさんで事情を話た方が工場長の方ですごく丁寧に対応してくださいました

違うメーカーの車なのにとても感謝しています

夕方にはバラして交換する部品をリストアップしてくださいました


原因はクラッチレリーズフォークが折れていたみたいです((((;゚Д゚))))

レリーズベアリングもガタが来ていたみたいなのでクラッチ全交換になりました
たぶんクラッチマスターは変えないと思いますがw


部品が広島に無いみたいなので早くて今週末には退院できるそうです
遅くても来週中ですね




ちなみに代車はこのデミオw

担「ATの代車でよかったですか?」

私「MTの代車あるんですか?あるんならMTが良いです!!」

担「残念ながらないんですよーw 嫌われますからねー」

私「ですよねーー」
ってやりとりをwwww
Posted at 2015/03/31 13:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4 | 日記
2015年03月17日 イイね!

メタリックナノパズル②

どもです

前回240ZGを作成したんですが、ハコスカも作りたくなったので買ってきましたw

というかたまたまお店にあったので買ってきましたw


さて今回も画像多めでいきまっせ!!
というかめっちゃ多いですw
分割してブログアップすれば良かったかなwwwwww



まずはパッケージでもどうぞw


さてさて開封しまして作成に入りましょう
今回もメタルシートは2枚です。



さてまずはタイヤハウスと作り安定のシフトノブ作成ww



お次は駆動系
これはフロントです
相変わらず細かいところまで再現されています。



リアも作成



こちらも安定の地味にかっこいいシートw



駆動系とシートをシャーシに取り付けます

だいぶ形になってきましたねー
これでシャーシ側が完成になります。
インパネやハンドルはボディー側と一緒に作っていきます。



早速トランク部分にリアスポイラーを取り付け



屋根と窓部分を作成



ボンネットとインパネです。
Zはメーターまで刻まれてましたが縁しかないですね(・_・;)
少し残念

これにハンドル付けます



ボディー上側完成!



側面作っていきますよーん
角度を付けて




安定のバーフェンつけます
Zの時も思いましたが、バーフェンのクオリティ高すぎw



側面を取り付けてかなり形になりましたー



フロントマスクを作ります
ちなみにヘッドライトとグリルは別パーツ



フロントマスクをボディーの取り付けてほぼ完成!



こちらもクオリティ高すぎて感激するバンパーw



バンパーをフロントに付けてシャーシとも合体!
これにてフロント側が完成!



ちなみにリアはこんな感じwwwwwwww

これはこれでかっこいい(゜_゜)



お次はリアバンパー
これも文句の言いようが無いくらいクオリティ高い



さて皆さんコレなにかわかります?

四角い箱を作ります



ちなみに4つです。



コレをみればわかりますねw



そーですテールランプです。



組み合わせるとこのように立体に



先ほどのバンパーを付けて
ボディーに取り付け



これで完成です!!!

超かっけえええー




完成写真をどうぞ















Zとともに











とにかくかっこいいですね
ハコスカのクオリティが低い思ってましたが実際作ってみてかなり高かったです。


長々とお付き合い頂きありがとうございますw
Posted at 2015/03/17 12:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月26日 イイね!

注文してたのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


と言っても車全く関係無いけどw



さすがAppBankStore
23日の夜注文して25日の昼に不在票入ってた〜



2週間くらい前に手帳型ケースからバンパーに変えたので背面プロテクターとホームボタンシールがメインです。
ホームボタンシールはキャンペーン中で、うす〜いケースを購入すると無料でついて来るのです。

と言うかキャンペーン限定の商品なので現段階ではそうしないと買えません。



背面プロテクターはクリスタルアーマーさんとこの強化ガラス仕様。

カラーは我があいぽんと同じシャンパンゴールドです。

使用感は凄く良いです
バンパーのみでの使用だと、あいぽん背面がツルツル滑っていつ落としてもおかしく無い状況でしたがバックプロテクターを付けるとガラス素材なんですけど樹脂っぽい感じの触り心地というか何と言うか・・・
とにかく滑りにくくなって落としそうな心配が少なくなりました。




そして驚く事にこのバックプロテクターは一旦はがしても何度か貼り直しが効くのです。
バンパーから通常のハードケース等にイメチェンする時にはバックプロテクターを外して保管しておく必要があります。
ですが専用のプレートが付属しており保管も簡単なんです。



ホームボタンシールは、Touch ID対応なのですごく便利な商品
周りのリングがシルバーなのがゴールド使ってる人からするとアレですが、まぁ気にならないですwwww






今回のバンパー
AppBank商品ですw

純正改な感じがいいですねー

パッと見はカバーとかして無いように見えて、良く見るとバンパーとかバックプロテクターしてたり


今までは





この手帳型ケース(これもAppBank商品w)でした。落とした時の絶対的な安心感やカラーリング、機能面ですごい気に入ってました。
ですがやはり あいぽんその物の色を出したいという気持ちもあったため、今回バンパーを機に純正改スタイルに変更です。

手帳型ケースもまだ全然使えるので気分によって変えようと思います。
Posted at 2015/02/27 00:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

GT6 フォト

先日作ったメタリックナノパズルの240ZGに影響を受けてGT6上で乗ってみたくなったのでPS3を起動して購入w
GT5では乗ったことあったんですけどねー

さっそくフルチューン
色はミッドナイトブルーっぽい感じの色で

コースはスペシャルステージルート7です。


もうおわかりですね




湾岸ごっこですねー

アキオのZはZGではないですけどね
GTシリーズには出てないんですよ・・・

ターボつけれないのが泣けます。


ではフォトをどうぞ






















以上になります。

アフターファイヤー撮るのが苦労したぐらいですかねー
Posted at 2015/02/14 17:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月13日 イイね!

メタリックナノパズル

昨夜、何シテル?に書いてた240ZGのメタリックナノパズルが完成したので製作過程のブログをうpします。(写真かなり多いです。)

まずはパッケージです

過去に零戦と戦車を作成したことがありますが、
この240ZGのキットはシート(プラモで言う所のランナー)が2枚で構成されてるので¥1300+税の値段は一般的なシリーズと同等です。
日産がバックにいるのでその分高い訳ではないみたいですww

この日本の名車シリーズなんですが、240ZGの他にハコスカも存在します。
個人的にディティールが240ZGの方が良かったのでこちらにしましたw
コスモスポーツとか2000GTが出ればまた買うかもしれません(;´Д`)

では早速作って行きましょう!



シフトはこれくらいのサイズです。



シートを取り付けてー
フルリクライニングさせます(核爆)



タイヤ&ホイール1本分のパーツです
同じものを4つ作ります。





完成するとホイール部分が立体になるのです!!!
実車の純正ホイールを忠実に再現してますね
ちなみに、写真では見えませんがセンターキャップに「Z」と書いてあるんですよ〜



一段落といった感じw



底まで再現されていたのは驚きでした



初期型のZでお馴染みにボンネットの膨らみですね
パッケージデザインでは、かなり強調されてるように見えますが実際はそうでもないです



ちゃんとメーターまで刻んであります!



テールランプを組み上げて



ボディーに組み込みます



すこし出っ張ってるのがまた良いですねぇ



少し飛びましたが、オーバーフェンダーを取り付けて上面と側面をくっつけます



また少し飛びましたが、屋根を取り付けて
TVのリモコンから抜き取った単四乾電池でフロントノーズをカールさせ、それっぽくしていきます





フロントとリアのバンパーを作成&取り付けです



完成しちゃってますが
バンパー下部を作成&取り付け、その後シャーシとボディー、ペラッペラなマフラーを取り付けて完成となります。

















メタリックナノパズル経験者ですが、制作時間は3時間ぐらい(途中休憩含む)だと思います。

毎回メタリックナノパズルシリーズのクオリティには驚かされますが、今回も期待を裏切らないクオリティで、形になっていくに連れて達成感が半端ないです。

冒頭にも書きましたがコスモスポーツとか出して欲しいですw

機会があればハコスカも作ってみようかしら(^ω^;)


最後までお付き合いくださりありがとうございましたーm(_ _)m
Posted at 2015/02/13 10:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハッチャン660 長旅お疲れ様ですー」
何シテル?   09/23 01:35
【魔法】杏子至上主義【少女】 長ったらしいので みかど でかまいません(゜_゜) AB型なので基本的に変わり者の変態ですw こだわりも強いですw 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT→MT その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:50:32
♪他車流用可能 お手軽DIY! ハイマウントストップランプにロゴ入れぇ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 11:07:39

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン プロビー (トヨタ プロボックスバン)
就職してレガシィでは通勤できなくなってしまったので社畜の鏡になる為プロボックスバンを購入 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GH-JZS171 クラウン アスリートV エンジン:1JZ-GTE 水冷直列6気筒D ...
スバル レガシィB4 なんちゃってspecB (スバル レガシィB4)
親父から譲り受けたレガシィB4に乗ってる大学生です。 仕様としては2.0GTにspec ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
母がメインで乗ってる車ですが、この車に乗りたいと言って買ってきたのは父です(爆) 父的 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation