Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー・ライフ」を過ごす事ができないと悟ったので、(大きさ以外)理想に近い『モンキー125』に乗り換えました。モンキー125が発売された時、「デザインは良いけれど、この大きさは無いわ~」と思っていただけに、まさか買う ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年01月08日
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置いて行かれるのを悔しく感じるので、サーキットからツーリングまでこなせるGSX-S1000に買い換えようかなと考えていた時に、このKATANAが発表されたので購入しました。 実は「ファースト・カタナ」に憧れていま ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年07月31日
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換えました。時代は既にND型でしたが130馬力に納得できず、170馬力の前モデル NC型を選択。 メーカーに「失敗作」と言われた悲運のNC型(個人の感想)。NC型に乗るのなら“失敗”ついでにRHTと決めていました。 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2016年04月06日
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカー上位と同じ、チューニングはギリギリ勝てる程度で挑戦しています。が、チューニングパーツを"全載せ"(セミレーシングパーツを上限)しても勝てない時は、タイヤに頼ります 。 ただ…メニューブックの「ヒント」でお勧め ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年10月23日
私の大好きな“ハイ・ソサエティ・カー(死語)”でジムカーナをする為に、純正5速のこのクルマに乗り換えました。 人生初のブースト・アップで実測300馬力ありますが、前置きインタークーラーを黒く塗って目立たなくする等外観はノーマル風にこだわった『詐欺師仕様』で、ジムカーナにサーキットにと楽しく走ってい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月26日
車齢19年、購入から13年を超えて、約23万キロ。 "ヤマハコンセプト"への乗り換えが頭をよぎりながらも沢山の人の手助けによって元気に走っていたこのクレスタ。なかなか手放せませんでしたが、40歳を過ぎて思う所があり、乗り換える事にしました (^_^;
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月31日
幸か不幸かバイクに乗り続けて20年。その20年を同じバイク(GSX400FW)に乗り続けてきましたが、残り20年(と思ってます)は心機一転して新しいバイクで歩む事にしました。 ちなみに、油冷エンジンに拘りは無く、値段が手頃なツアラー車として購入しました。 8年半35,000キロ乗りました。本当に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月09日
超不人気車のGSX400FWです。 FWに(1号車も含めて)23年乗りましたが、他のFW乗りとすれ違った事がありませでした(爆) あまりにも不人気車で絶滅しそうなので乗り換えるつもりは無かったのですが、40歳を過ぎて、悔いなくバイク人生を終えようと思い、乗り換える事にしました (^_^;
所有形態:過去所有のクルマ
2006年06月01日
通勤用に購入。 ミニサーキットでの“ヒザスリ”兼用にと購入しましたが、結局、私の中途半端な知識と根性では、思い描く『モンキーR』に仕上げる事ができないと悟ったので、手放しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月24日
通勤用に購入。 林道探索やミニサーキット走行にも使いたいな~と欲張りな下心を持ちつつ…結局、通勤車のままでした。 通勤、ツーリング、サーキット、林道と全てをこなせるバイクでしたが、サーキットへ行く際に車に積めないので買い替えました。車と言ってもセダンなンですけれどね。バイクは悪くないです (^_^;
所有形態:過去所有のクルマ
2012年05月13日