• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-kのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

久々の伊豆オフ

久々の伊豆オフ年末に開催されている某伊豆オフには私は参加出来ないことから
横浜在住の二人のお友達が今回、お付き合いしてくれました。

伊東のマリンタウンで集合し、下田と南伊豆方面へ…

東伊豆方面に来たのは何年ぶりだろう?
(西伊豆はたまに訪れていますが…)

伊東マリンタウンから向かった先は、白浜海岸の隣にある「白浜神社」

























その後、下田駅周辺へ移動してランチです。

当初の予定のお店ではなく、有料駐車場のスタッフさんお勧めの店へ行ったのが後悔…











私は刺身定食、お友達は金目鯛の煮付け、金目鯛の焼きを注文したが
価格とボリュームを考えるとちょっと…

お友達の一人がこれでは満腹にならないとのことで、
南伊豆へ移動してデザートを…








メロンが売りのお店でしたが私はモンブラン
お友達の一人がメロンのロールケーキ
そしてスイーツがメインの食事のお友達は
デカ盛りのメロンパフェ…Σ( ̄□ ̄|||)














メロンの量に圧倒…

かなりの価格ですが、メロンの量を考えるとコストパフォーマンスが高いでしょう。

満腹になり、弓ヶ浜海岸へ来ました。
ここも5年振りくらいでしょうか…
















次は私のリクエストで、下田へ戻ってペリーロードへ…


































休日の時間の経過は早く感じます。

途中、お土産を買いながら伊東へ戻り
夕食後はメインデザートがあることで
夕食はラーメン系に…

ラーメンの鬼と言われた佐野実さんのお弟子さんの店へ…
あっさり系の醤油味のラーメンです。








そして締めのスイートハウスわかばに訪れたのは
7年ぶりくらいでしょうか?




人気の生苺サンデーは12月からのようで、ストロベリーサンデーにしました。




久々の東伊豆でしたが、十分に楽しめました。

お付き合いしてくれたお二方、ありがとうございました。


撮影機材
SONY α7Ⅱ+CANON NewFD50mm F1.4(オールドレンズ)
FUJIFILM X-H1+TAMRON18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD
FUJIFILM X-H1+XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
Posted at 2023/11/26 13:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 旅行/地域
2023年10月01日 イイね!

静岡オフ

静岡オフ写真撮り、車好き、グルメのいずれかに該当している
仲間の集まり「八王子フォト倶楽部」

東京に単身赴任中だった仲間が昨年末で関西に戻られ
更には超セレブな車を購入したとのことで
その中間点の静岡県焼津市でお披露目、撮影オフを含めた
オフ会を9月16日の3連休の初日に開催しました。

集合場所は焼津IC近くにある「焼津さかなセンター」









今回は私以外は皆、マイカーを乗り換えてのお披露目。


まずは関西に戻られてレクサスLC500に乗り換えのセレブで肉好きなTさん。

あれ?少し背が伸びた???









時代はエコ?

そんなの関係ねえ!<古っ

何と500馬力オーバーの、V8 5000㏄…Σ( ̄□ ̄|||)





お次はフォレスターはこれで3台連続の、グルメなTさん。




更には現在、ダイエット中のもずく酢が好物のSんSんさんは
左ハンドルのMT仕様のBMW・M4に乗り換え…Σ( ̄□ ̄|||)




八王子ラーメンの特盛好きのfさんは、私の車に同乗での参加。

合計4台でのオフ会です。





そして昼食…

焼津と言えば「マグロ」

事前に調査した「まぐろ食堂」へ。






ネタも大きく美味しい…^_^



食後は「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」へ移動し
車の同乗会&海辺の撮影オフ。


















静岡県といえば魚の他に肉もある!

そう!

「さわやかのハンバーグ」です。

混雑前の17時前に入店<待ち時間なしでした。












久しぶりの集まりで、ゆっくり話もしたい!

で、コメダへ移動。

ここで「何故、セレブなレクサスが買えたのか?」の
厳しい取り調べが始まるのですww


まずは食後のデザート♪








が…

さわやかのハンバーグを食べたばかりなのに
更にナポリタンを注文して平然と食べるセレブなTさん!





いや違った、八王子ラーメン特盛好きのfさんでした。


取り調べでは色々とありましたが?
楽しい1日でした。


また、オフ会は開催しますね。

Posted at 2023/10/01 20:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 趣味
2023年08月13日 イイね!

ガソリン価格高騰…

ガソリン価格高騰…昨日、相模原方面の国道のENEOS系のセルフで
給油したところ、リッター191円(ハイオク)…(@ ̄□ ̄@;)!!

今後、価格は下落の方向ではなく、更に高騰されるようです。

車は走ってナンボ…

燃料費節約で出かけられないのでは、マイカー維持する意味も…


前回のブログでも話しましたが、1年後の残クリ終了後
まぢで考えないと…

食料品の高騰でより安い食材を購入したり
平日のランチは1,000円未満…

弁当持参したいけど、営業職で外出がほとんどなのでね。


近くの日産自動車の中古車販売店で、軽く見てきました。


まずはルークスのハイウェイスターターボ付きが
人気の影響かN-BOXより少しばかり安価な設定…




現行型のノートe-POWERも200万円以内で買えますね。




オーラはまだまだ高くて、手が出ません…




本当はコンパクトなSUVが良いのですが、予算的に厳しいキックス…




コンパクトなSUVなら、価格とスタイルでマツダ車だな。





次はトヨタ車を見てこようと思います。
Posted at 2023/08/13 17:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2023年08月06日 イイね!

12ヶ月点検と1年後

12ヶ月点検と1年後マイカーのWRX S4も新車購入から4年
12ヶ月点検を受けてきました。


走行距離数は腰痛悪化もありペースは上がらず23,962km…
残クリが終了する1年後、3万キロに届かないかもしれませんね。

12ヶ月点検中は店内で待っていましたが、インプレッサが展示。






インプレッサの車両本体価格も、300万円を超えるのですね…(@ ̄□ ̄@;)!!
スバル車も高くなったなぁ…



担当営業マンがベテランの男性から新人の女性に変わり
しきりに残クレを途中精算して、新型S4への入れ替えを勧めてきました。

しかし新型S4は下記の理由から購入の意思が全くないことを伝えました。

1. 来年還暦を迎え、仕事の環境がどのようになるかが未定。

2. 腰の具合もあまり良くないので、もう少しマイペースで仕事がしたいので
 収入ダウンの可能性があるからローンは組みたくない。
 現金で買える範囲の車(中古車)しか考えていない。

3. 70スープラを譲り受ける方向なので、走りの楽しみはスープラで満たされる。

4. もし資金があったとしても、新型S4とレヴォーグは好みではない。

5. 人生最後の車になるかもしれないので、それを踏まえての選択。


残クリ終了で買取して乗り続けることも考えていましたが
ガソリン高騰から身分相応の車を選択して、いつ定年退職しても良いように
しておかないとという方向になりそうです。

今後、年を重ねることへの反射神経の後退、
実際、大きな車の運転が嫌になってきています。


そんなことから、次車も妄想はしています。
全て中古車で考えています。


ハイオク仕様がマイナス材料ですが、
一番気になっている車種はプジョーの2008と208。






フォルクスワーゲンからはゴルフ、ポロ、T-CROSS








しかしガソリンの高騰を考えると、ディーゼル車も視野に入り
特にマツダのCX-3のスタイルは気に入っていて本命候補。




コンパクトなSUVは写活にも便利…
スバルのXVも予算の中に出てくるが燃費がねぇ…




遠出が少なくなり、維持費を考えると軽自動車でも良いかなと
正直、考えています。

高速もたまに走るので、ハイトワゴンのターボ車。
その中ではN-BOX、ルークス、スペーシア。
タントはちょっと好みじゃないので、外します。

N-BOXはフルモデルチェンジが近いので
旧型になる現行型の相場が下がることを期待したいです。








考える期間は、あと10ヶ月くらいでしょうか…

この1年で今後の生活の考えが変わったので
マイカーのクラスダウンの選択はほぼ確定でしょう。

今のところ、CX-3とルークスが先頭かな。

Posted at 2023/08/06 20:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2022年08月07日 イイね!

車検整備と今後の計画

車検整備と今後の計画既に整備手帳にはアップしたが、先週末に初回の車検整備を行ないました。


購入から3年、走行距離数は18,608km。


前車のWRX S4の初回車検整備時の走行距離数が22,783kmだったから、約4,000kmほど少なかった。


コロナウィルスの影響で外出が減ったことが全て…


車検整備も最小限で済ませ、バッテリー等は改めて自身で交換予定です。




前車のWRX S4の初回車検の時の代車はレヴォーグのSTIだったが、今回は…









サンバーです。

サンバーといっても今はダイハツ・ハイゼットカーゴのOEM。

代車も少ししか使用しないので軽自動車で充分ですが、新型への乗り換えはないと読まれたのでしょう。


店内にはレヴォーグが展示されており、試乗車もあったようだがお誘いもなかった。


さて代車のサンバーだが私の仕事上、知識を深めるチャンスと、ライバル社のエブリィを思い出しながら運転。







まずはミッションがCVTになりトルクが増したように感じ、実際に運転してみてNAだから不足か?とは思わず、市街地中心ならこれで充分でしょう。


内装を見ても、使いやすさを感じました。




この段差が仕事をする方には手帳を置いたり、スマホを置いたりできるね。







上にも工夫があり、仕事で使うような書類等が置けますね。




これで残価設定の支払いが終わる2年先まで、写真撮影中心の遠征に活躍してもらいます。


年齢的にその後は質素な生活をしなければならないので、新車のスバル車購入はないでしょう。


屋根付のガレージの空きが出て借りることが出来れば、愛車紹介に載せたスープラ1台プラス中古で軽自動車。

それが叶わなければ、今のWRX S4を買取して業者へ売却。

その差額プラスαで150万以下の中古車購入かな。

候補としては…

















ポロ、ゴルフはGTIではなく、普通のグレード。

ボルボはV40が値落ちが大きいから、手が届きそう。




あるいは、そんな余裕もなくカーシェア生活になるかも?
Posted at 2022/08/07 01:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記

プロフィール

「使用期限が過ぎたポータブル発電機
費用がかからずに処分出来る方法はないか?
役所からの回答待ち…」
何シテル?   09/07 14:32
車、カメラ、音楽(演奏含む)好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

yasu-kさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:21:47
yasu-kさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:43:59
yasu-kさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 12:51:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年6月納車のBMW320d Mスポーツが雹の被害で全損となり、わずか3ヶ月で買い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
スープラを含めると、14台目のマイカーは 初輸入車、初中古車、初ディーゼル車のBMWです ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔、Z32所有時のオーナーズ倶楽部の先輩が自動車免許証を返納。 旧車を何台か所有しており ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
次は高年式の輸入車を検討していたが、 下取り額と大幅な値引き額と試乗でA型との 違いを感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation