• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

新型ランクル70 1000kmを超えての感想

新型ランクル70 1000kmを超えての感想ちょっと前の写真になってしまいましたが、新型ランクル70が
めでたく1000kmを経過しました。

これまでの70が215000kmでしたので、ようやく
1/215を走破したということでしょうか(笑)


タイヤも納車時が冬季だったこともあり、1000km目前で
純正夏タイヤに履き替えが完了。

さて、まずは燃費です。



オンボードですが、リッター8.8となりました。
※まだ一度もリセットしていません。

内訳は 一般道4:高速6 といった感じでしょうか。

これまでのランクルがだいたい6~8ぐらいだったので、劇的に
燃費が良くなったとは感じません。

ただ、燃料タンクが90Lから130Lに巨大化し、燃料残量が
思った以上に減らないといった精神的安定感は大きく感じます。

副作用として給油するときには覚悟が必要ですが・・・。

続いてはエンジンです。

カタログ上ではエンジン馬力で約70馬力UP、
トルクでは倍近い約220NUP。

これは体感できるぐらい力強く感じます。
アクセルを深く踏み込まなくても、スムーズに加速します。

トルクが大きくなったのは、運転のしやすさに直結している感じがします。

ただ、フィーリングは何というか、これまで長く仕事車で乗っていた
最近のハイエースのような感じといいましょうか・・・
味気ないです。

大排気量の直列6気筒がすごい良かったとも感じませんが、
操っている感は一気に低下した感じです。

まあ、新しいほうが長時間乗っていても楽なのは間違いありません。
振動もかなり感じなくなっています。

特に始動時と停止時の車体が揺さぶられる儀式は確実になくなりました^^;


その他、見切りについてはやっぱり悪くなっていると感じます。

慣れの問題かな?と思っていましたが、特にボンネットの盛り上がりと
後部座席のヘッドレスト位置、運転席と助手席のヘッドレスト巨大化により
周囲の見切りは悪くなっていると言わざるをえません。



後部座席のヘッドレストは、最悪真ん中だけ外しても良いかなと思い始めてます。

改善してほしいと思う点はそこそこありますが、とりあえず1000kmを超えて
今の感想は・・・

新しいほうが故障の心配がなくて良い!!

というところが、率直な感想です、はい^^;
Posted at 2024/05/07 21:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型ランクル70 1000kmを超えての感想 http://cvw.jp/b/149205/47706279/
何シテル?   05/07 21:00
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation