• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こうち」の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

下向きマフラーを大口径ストレートに!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりの整備手帳です ^^;

純正の下向きマフラーが気になっていたのでマフラーカッターを取り付けました ^^

あまり大仰なものではなく、さりげないものにしようと思ったのですが、いろいろ物色しているうちに「スポーティな楕円(オーバル)!」に惹かれ、このマフラーカッターに! (´∇`;)
2
いきなり完成です ^^;
取り付けは下部の金具と上部2箇所の固定ボルトで固定するだけです!
付属工具(スパナ、レンチ)付きで、簡単に取りつける事ができました ^^
でも、付属のレンチは使いにくいかな・・・ (;^▽^)

あっ!曲がってますね・・・ ( ;´Д`)

本当はバンパーを切り欠いて装着したかったんですが、そんなスキルはないのでこれで「良し」とします  f^_^;)
3
リアの全景です!
結構、存在感あります ( ̄ー+ ̄)
まったく見た目だけですが、気持ち的にスポーティに!(笑)

リアのレンズは下部点灯加工中のため、一時的にGE6純正に戻しております!
悪戦苦闘しながら頑張ってます (;^▽^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(サイレンサー)交換作業

難易度: ★★

マフラー上げ

難易度:

緊急タイヤパンク修理!2

難易度:

備忘録 マフラー交換

難易度:

車検

難易度:

【83,969km】J'Sマフラーに換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月2日 23:03
カッコイイですね~☆

でも共振しないかな?

私のカッターはFUJITSUBOですが、無限のリアバンパーに共振してガルルルが音が出て対策が無いので困ってますわ(^-^;
コメントへの返答
2012年7月2日 23:40
ありがとうございます ^^

いまのところ気になる異音とかないですねぇ
まだ、気づいていないだけかもしれませんが… f^_^;)

確かにバンパーに当たってると共振してしまうまうかもですね…
でも、ガルルル〜はワイルドかも!(^O^)
2012年7月18日 13:37

こうちさん、着々とバージョンUPですね (^o^)/

後ろ姿は重要ですよね、圧倒的に見られますから・・・

私もリアスポ欲しくてしょうがないです!

何か情報あったら教えてください m(--)m
コメントへの返答
2012年7月18日 23:24
こんばんは!

コツコツやってます ^^;
小さいことからコツコツと! d(^_^o)

私もリアスポ狙ってるんですが予算が確保できないでいます…

リアスポは重要ですよね!
リアだけでなくサイドビューも大きく変わりますからねぇ

宝くじでも当たらないかなぁ ♪( ´▽`)
買わなきゃ当たらないですね… (笑)

プロフィール

「ありがとうございます! 仮眠してスッキリしました ( •̀ .̫ •́ ) キリッ 頑張って帰りま〜す o(^▽^)o@にほんまる 」
何シテル?   04/01 07:33
※壁紙はHonda Accessのカタログからお借りしました※ どうも、「こうち」と申します。 13年間乗ってきたトルネオ(ホンダ)からフィットに乗り継ぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチのメッキ化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:34:29
5月26日は撮りオフです、晴れるとイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 23:47:07
めずらしくもぐだぐだ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 17:29:00

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
人生初の愛車でした。 結婚を機に購入して以来、わが家の愛車として頑張ってくれました。 1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットオーナーになりました! 13年乗り続けたトルネオからの乗り換えです。 トルネオの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation