• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えさくんの"ベトカブくん" [ホンダ スーパードリーム]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

リアフェンダー 交換 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
日本のスーパーカブJA10にJA07のリアフェンダーを付けてる人のマネをして、ベトカブくん(JA27)のリアフェンダーを変えてみます。
この改造の難所は、フレームとテールランプの接続部分。
先輩たちは、コの字の金物を作ってたけど、工具をあまり持っていなので、加工が簡単そうな真鍮のホースコネクターを加工します🔧
https://amzn.to/2veccqt
右が、加工後。
2
上で作ったものに、ちょっとナッターで、ナットを付けます。(⚠これは、ちょっとナッターの正しい使い方ではありません⚠)
https://amzn.to/2wIj67W
これで完成❓
3
このリア姿は、今日で見納めになるのかな❓

カウルを、ちゃちゃぁ~っと外します🔧
4
フレームの一番後ろに、最初に作ったホースコネクターを固定🔧
5
リアフェンダーを付けてみると、
いい感じだ❗❗
スーパーカブって感じ✨
6
あれ❓
なんか変だね😑
後ろを上げて⤴、前を下げないと⤵
(ちなみに、ショックが外れてるのは、純正フェンダーを外すときに、タイヤを外すのが面倒だったから😅)
7
後ろ側を上げる⤴
ホースコネクターとテールランプを支えてる写真の金具が当たってるので、ちょっと金ノコでギコギコ🪓
8
途中で曲がるのは面倒なので、穴の場所まで切りました😅

②へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 51,840km

難易度:

オイル交換 20,480.0km

難易度:

mini3 メーターとアナログ時計を追加

難易度:

スマホホルダーブラケット取付

難易度:

エンジンオイル交換 53,177km

難易度:

クラッチ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親知らずを抜歯した。」
何シテル?   04/21 19:33
えさくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エアフィルター加工で吸気効率アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 19:52:38
中華多機能メーター設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:54:05
[ホンダ スーパーカブ90]ZENITH YF-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:37:32

愛車一覧

ホンダ スーパードリーム ベトカブくん (ホンダ スーパードリーム)
ベトナムホンダ製 スーパードリーム です。 名古屋でカブで有名な、ナナカンパニーで買いま ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ G 7人乗り ボディーカラー レッドマイカメタリック インテリアカラー フロマ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation