• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

明日の予定とみんなに質問♪

こんばんは♪

今、夜勤中です☆


最近、臨時収入が入りました♪

んで明日は夜勤明けなので


ちょっち遠出してみようかな!?と思うとりますd=(^o^)=b

しかも


一人で(笑)


彼女が実家へ帰ってるのと、ちょっと自分の趣味の一日にしてみようかな!?と思ってます♪

最近ストレスがゃばくて爆発する前に発散してきます♪


ところで、話は変わって


みなさんに質問します。



自分のDYデミオは ATです☆

なのでATFの交換があります…


これがまた賛否両論でして…^_^;


検索すると、変えない方が良いとか、2マソキロ毎に変えるとか…


なにが良いのか分かりません(´Д`)


ひとつだけ分かったのが、変えずに10マソキロぐらい走ったら逆に変えない方が良い

て事(これも怪しい(;¬_¬))


以前知人にも変えない方が良いと聞きました。

どっちがいいのでしょうか!?


ちなみに40000マソキロの時に一回変えてます!!

それからは変えずに今、77856キロになりました。

暇な時でいいので解答できたらお願いいたします(; ̄ー ̄A
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 23:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 0:11
先ずは夜勤お疲れさまです。

 ドーゾ (;^^)∠目~~

臨時収入って…

処遇改善手当っすか?。

σ(TT;)んトコまだです(泣)。



え~本題に戻りまして~

オートメカニック誌なんかだと~

過走行車両だと、
スラッジなんかが
新しいATフルードで溶けて流れて
目詰まり起こすからダメ!
(#`X´)って話ですね。


でも~
通常の圧送循環式のAT交換器
のみのフルード交換だと
上記の件もありダメですが…

ミッションバラして
内部のフィルターなんかを
交換洗浄した上でなら
ATフルードも交換可能みたいです…


っても、
やってる事がほぼ
ATミッションのOHですね(爆)。


つまりは~

過走行車両のATフルード交換は~

投資額が絡んだ上での
究極の選択になります。



でも~

σ(・・;)んトコのママデミ…

現在約7.4万km走行ですが、
カミさん曰く…

「あ~、
5万km位からATフルード交換
頼むの忘れてたみたい~♪」

と、最近はサボり気味の放置状態。

でもさすがにエンジンオイルは
定期交換してるみたいで、絶好調みたいです。

特にトルコンの滑りも
表れてないですね。
(主に渋滞ばかりの街乗りメイン)


こればっかりは最初が肝心かも
しれません。


かといって、
放置していても致命的な状態にも
ならず…


一度メカニックさんの診断を
受ける事をおすすめします。


アテにならない返答でごめんなさい。m(_ _;)m


とりあえずは日本車は
タフでしぶとい…
ってのが今回の答えみたいです。

m(_ _;)m
コメントへの返答
2012年11月18日 0:20
お疲れ様です♪ヽ(´▽`)/

そうです♪


処遇改善交付金です☆


とりあえず、あるパーツをポチって、その残りで癒しの旅へ行ってきまふ(*≧∀≦*)

ATFですが、やはり変えない方が良いみたいですね^_^;

いつもお世話になってる整備士さんがいるので聞いてみます♪


確かに…検索してたらATF一回も変えずに10マソキロ超えがゴロゴロいました^_^;

しかも廃車になった原因が、ミッションではなくエンジンだったとか…

日本車のミッションは強いっすね♪

2012年11月18日 8:27
ATF…変えなくても走れるし、異常が出なかったりで(^_^;www
 絶対に変えましょう!とは言いづらい所です(>_<)
 
でも以上が出た場合として、変速するときにアクセルをゆるめないと変わりづらい。
 手元のシフトでローに入れてないと、1速から発進しない。
 この症状は、オイルだけ変えても直りませんでした。
 
 
量が減って、クラッチがつながったままで焼けると、エンジン始動→即発進→駐車場からダイブwww
 量さえチェックすれば、この事態は免れる(^皿^)
 
もし距離が伸びてしまっても、オイルパンから抜けば良いので!
 と、言ってもドレンがないからオイルパンごと外しての作業ですが(;´Д`)
 
お店によって金額は違うと思うけど、オイルパン外しての作業は1万円くらい!
 ただ知り合いの所での金額なので、安くしてくれてるかもしれない…
  
まぁ!
 機械やから、後からでも手段はあるさー(*´∀`*)♪
 長文、ごめんなさい(>o<)

 
コメントへの返答
2012年11月18日 9:18
おはようございます!!

なるほど!!

勉強になりました♪

オイルの量は気にした方が良いみたいですね^_^;


さすがです☆

変えずにしばらく様子見ようと思います(*≧∀≦*)

2012年11月18日 8:33
あ…オートマのドレンはあるわ(^皿^;www

プロフィール

「ホント可愛い、うちのラパ子🐰」
何シテル?   10/26 13:06
愛媛でニセモノートに乗ってます。 nismoには程遠いニセモノート仕様www ぼちぼちやっていきます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンボンネット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 13:01:45
前期型テールと後期ニスモバンパーの干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 15:25:45
HKS スーパーパワーパワーフロー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:52:53

愛車一覧

日産 ノート ニセモノート (日産 ノート)
スーチャーノートに乗り換えました! デミオ以来のコンパクトカーです! ローンもない ...
輸入車その他 GIANT TEIN号 (輸入車その他 GIANT)
GIANT escap RX3 カラー neon GREEN フロント3×リア9 2 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
アサヒオリジナルクロスバイク weekend bikes 低価格でありながら重量1 ...
日産 サニー サニ子 (日産 サニー)
B15サニーです! まだ納車したばかりのおじいちゃんサニーですが、やりあげますのでよろし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation