• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソノートのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

お久しぶりです!

みなさん、おはこんにちばんわ!

ロッソです!


いや、本当に寒くなってきやがりましたね^^;

体調を崩しやすい季節になりました、私というと、調子良くなったり悪くなったりを繰り返してます^^;
ちなみに今は頭痛がヤバイwww

松山でも早速インフルエンザが出たらしいので皆様も気を付けて下さいね!

さて


早いものでラパン納車してから一ヶ月が経とうとしています。

早いですね~



そんなラパンちゃん。

なんと今、入院してますwww



いや、なかなか手のかかるウサギちゃんでして、納車数日で排気漏れw→姉流さんが修理してくれましたm(__)m

次はエアコンからフラップ?の劣化したスポンジが飛んでくるwww


ファンベルトが鳴く、前にワゴンR乗ってたから、よく鳴くのは知ってたけど、すっげぇ鳴くwww

とりあえず、この二つを修理してもらってます^^;

明日には帰って来るので、ラパン取りに行ったらやまと怪しいインダッシュナビ付けて、ニトリに買い物かな♪

そんで、明後日には柿本マフラーがとどくので



このボイラーみたいなマフラーと入れ替え( ̄▽ ̄;)


なんか、ラパンになってから今まで忘れてた車を弄るワクワクを思い出しました( ´艸`)

今はポジション球1つでワクワクしますwww


本当におもろい車ですょ(*^^*)


今の一番のライバルは前車のデミオかな!


ラパンでこいつを超えてやる(`・ω・´)ムッキー!


またチャンガラな車になるんやろなwww

皆様、引き続き暖かく見守って下さいwww


あ、そういえば12月のマツダファンフェスタ?に行きます!





ラパンでwwwwww



元DY乗りって事で、ちょっと参加させてもらうことになりました^^;

楽しみやな♪



ではまた!

Posted at 2016/11/07 23:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

だいぶ慣れてきました!

どうも!

ロッソデミオ改め、ロッソラパンです!


いや~

6年ぶりに軽四に乗り換えましたが、だいぶ慣れてきました!



何がって?



降りる時にルーフに頭をぶつけるのをですよwww


乗り換えた初日なんか、3.4回ぶつけましたからねw


さて!ラパンですが……


まだまとまったお金が入らないので、ちょこちょこしか弄れてませんが確実に進化してます( ´艸`)




エンジンもノーマルではなくなりましたw




デミオの時に付けてたアリーナホーンも装着してますw


ん~早く車高調入れたくてたまんないです(> <)





うん!軽四楽しい😊

新しいワックスも買ったし!明日は、洗車しに行こうかな♪


Posted at 2016/10/17 00:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

今日は羽根もぎました

今日はガレージベリーの羽根をもぎました!



ハゲみたいwww


エグゼワイパーブレードを外したので、シングルワイパーにしました。



見納めですね(> <)








Posted at 2016/10/05 01:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

さようなら、デミオ

みなさん、こんにちは!

ロッソです!


諸々の契約が終わり、遂にラパンの納車が決まりました!!

ちなみに前にブログであげてた車両は結局辞めました!店が県外なので、やっぱり買った後に何かあった時に近い方が良いかなと……


松山市内の中古車屋さんなんですが、店長さんがとても感じの良い方で、車もキレイだったし、買った後の事しっかりケアしてくれるみたいなので、購入しました♪

ちなみに、今回買ったラパンもVer.Vではないですが、Mターボです♪

ほて、今日はデミオのパーツをバラバラにしました!!




オーディオレスですwww







マツダスピード三連メーターはデミオに乗ってた思い出にラパンに装着しようと思ってます( ´﹀` )



多分、これが最後の写真かな……



スタンドは盛れますなw






140000万キロにて幕を閉じます。


あと、パーツですが。
売れ残っているのが

フロアクロスバー

レカロのフルバケ用シートレール

RSR車高調(検討中1人様)

カオスバッテリー80B24L(直接取りに来れる方でなおかつ購入者様のバッテリーと交換してくれる方)

クリアテール

ガレージベリーリアウィング

ワークマイスターS1 6.5J オフセット異型のF38R32 タイヤkenda185-55-15

ジェラルミンナット(パープルカラー)

です。
ラパンには使えないし、倉庫で腐らせるのもアレなので気になるものあればメッセージ下さい。

Posted at 2016/10/02 01:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

最近は……

どうも、皆様!

ロッソです!





台風が各地で猛威を振るっていますね^^;
愛媛は明日に上陸みたいな事言っていました、警戒が必要ですね(´;ω;`)



さて、話は変わって皆様は体調など崩されて無いでしょうか?





私はというと……














絶賛体調不良であります!!!!www




いや、もう、食後の吐き気がぱないし、下痢はするわで(汚い話ですいません)わやです。゚(゚^ω^゚)゚。

今は何故か吐き気はなく、むしろお腹が減ってたまりません^^;

前回吐き気で病院行った時は頭痛薬の飲みすぎだったのですが……なんか今回は違うっぽいです(´;ω;`)

んー、精神的な物なのか、はたまた病的なものなのか……


明日、台風の中病院へ行ってきます^^;


皆様も体調には気を付けて下さいね♪

さて!


ぶっ倒れながらでも、まだ契約もしてないラパンの弄りを考えてましたwww
病気ですねwww


とりあえず、鉄チンだから必ず買うであろうホイールから!!

とりあえず今一番の候補は……



P-1RACINGです!

車体がシルバーなのでガンメタで!!

そして、ステアリングは……




MOMO のMOD.08で行こうかな?と思って居ます!!


それ以外はボチボチかな~


楽しみだぜ(^q^)


って……その前に自分の体の整備不良をなんとかしろってね^^;

おとなしく寝ます……

あ、あと車も変わるしキーケース変えました!!




中古だけど、ルイヴィトンのアズールカラーです!財布がマルチカラーだからマルチカラーがよかったんですけど、高すぎて買えなかった(´;ω;`)













Posted at 2016/09/19 19:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホント可愛い、うちのラパ子🐰」
何シテル?   10/26 13:06
愛媛でニセモノートに乗ってます。 nismoには程遠いニセモノート仕様www ぼちぼちやっていきます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンボンネット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 13:01:45
前期型テールと後期ニスモバンパーの干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 15:25:45
HKS スーパーパワーパワーフロー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:52:53

愛車一覧

日産 ノート ニセモノート (日産 ノート)
スーチャーノートに乗り換えました! デミオ以来のコンパクトカーです! ローンもない ...
輸入車その他 GIANT TEIN号 (輸入車その他 GIANT)
GIANT escap RX3 カラー neon GREEN フロント3×リア9 2 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
アサヒオリジナルクロスバイク weekend bikes 低価格でありながら重量1 ...
日産 サニー サニ子 (日産 サニー)
B15サニーです! まだ納車したばかりのおじいちゃんサニーですが、やりあげますのでよろし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation