• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

お金はない、しかしアイデアがある。


先月くらいから、
とっくに気づいてたんですけどね。
















(((((( ;゚Д゚)))))














お金がありません!(笑)












(笑えねぇ)











でも、車は弄りたい。







なんでもいい、弄りたい。







洗車以外で、弄りたい。







お金は使えないけど


ダイナミックに弄りたい。








で、気づいた。








ボクらには脳ミソがある。






ナニモノにも束縛されない自由な発想もある!





さらにボクらにはケツ履き255の極太タイヤがある!








ん?








ボクら?










そう、ボクら(^ω^)









ボクら、全景。























































何を考えているかと申しますと、


























































これこの間いれたBBS17インチガンメタホイール

を、







早くも脱いで




















































履いてみた♪






みャアさんの
ワーク・イクサ♪



細めのスポーク
ピカピカのリム
ポリッシュが夕日に映えるネェ(о´▽`о)いいんじゃん?




ホイール


18インチ


9Jっすよ、 キューじぇい。



で、深リムよ、深リム。
で+43

(NCにこんなサイズを入れようと思ったキッカケを教えてほしい)


タイヤは当然255
やっぱ太いわ。







すげー太くて、外にはみ出てる。





さいきん僕には
太いのは偉い、という
ワケのわからない価値観があります。



そういや今日、師匠もいってた。
「やっぱ太いほうがイイに決まってる」
と。



前からみるとこんな風





















































代わりにガンメタBBS17インチは
みャアさんの愛車に。







英語で言うと、スワッピングね。




ボクら、スワッピーね♪






弄るお金がなくたって


思いつきと勢いでカバーできるっぽい(v^ー°)







ブログ一覧 | ロードスターをいじくってるお話 | 日記
Posted at 2009/07/20 22:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 22:31
太いのは偉い?長いのはダメですか?奥にあたるからダメですか(爆
それにしても、18インチの戦、カッコイイな〜。18だと、迫力が違うね!

太くてデカイのは、(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2009年7月20日 22:38
あの・・。さっきブログ拝見したんですけど、可哀想でコメントできなくて通り過ぎちゃった(ごめん)
ボクも間違えていっぱい国庫に納付した経験があるので痛いくらいわかる。

タイヤに「長い」の概念はありませんね。しかもボクは子どもなのでぜんぜんわかりませんね(^ω^)
2009年7月20日 22:58
アタクシもお金には困っておりますが、アイデアにも困っております...
OASISのノエルが言っていましたが、30を超えるとイマジネーションが...
だそうです...私来年40...
コメントへの返答
2009年7月21日 21:39
Kentaroさんは毎週サーキットにエントリーしてるからお金がなくなっちゃうのです(^ω^)

金はないけど想像力は無限大です。ってか
発想のネタはみんなみャアさん(43サイ)です。
僕はそれに乗っかるの♪
おもしろいから♪
2009年7月20日 23:07
いいないいないいな~
かっこいいなぁ~
ホイールいいなぁ~
太いのいいなぁ~
デカイのいいなぁ~
コメントへの返答
2009年7月21日 21:42
僕の(はにゃ?)NCのホイールコレクションに、
初めて非純正が加わりました。
とてーも気に入ってます。
やっぱ、径がデカイの最高。
重いけど関係ねぇ。
でございます。
2009年7月20日 23:15
うん!(^^)

次は18インチで決まりだね!!
265って履けないのかなぁ。。


うちのは金欠で、ちっこいホイールに細いタイヤ。。ちょいと悲しいかも…(笑)
コメントへの返答
2009年7月21日 21:49
265でも入りそうですい~
ほぼ問題ないっぽい。
たまにホイールハウスに擦るかもしれないけど、問題ないです♪

な~に、
ひろ之さんは誰よりも低い!!
そして誰より目立つ。

僕のはBMWのフルノーマル車より、ヘタしたら高いです。
でも今くらいないと、職場の駐車場に入らない・・・。
2009年7月20日 23:26
今日はおつでした。
子供共々遊んでいただいてありがとうございました。
途中離脱でしたが、帰ったらまだカミサン寝てました。
もっとTRG楽しめばよかったー!!!

僕も金欠なので小物いじりしてます。

ホイールのスワッピングはいいですねーー!!
コメントへの返答
2009年7月21日 21:52
ゴマ太朗さんが、
ひょろ~んと離脱されたので

「あれれ~」と
付いて行きそうになっちゃいましたよ(^^)

息子さん非常に男前でした。

今のうちからオープン2シーターの教育を施せば、きっと立派な車好きになりますね~♪
2009年7月21日 1:20
オイラも金なんてねいぞ~いヽ( ゜∀゜)ノ
って笑ってる場合ではありません。

それにしてもぶっ太いのがお好きですね。
女性は固いとなお良い様で御座います。
ナイスですね。(村西監督風)

ホイール一発で見た目がかわりますな~
もう、「走りはどんな感じ?」とかNGワードですか?
コメントへの返答
2009年7月21日 21:57
ナイスですね~。
久しぶりに効きました。タイヤは太ければ太いほど興奮します。

走り?
フフ♪
走りもなかなかですよ。
突き詰めれば、16インチの純正に超ハイグリップ履くのがたぶんいちばんでしょうけどね。
ホイールの重さはタイヤの性能でカバーできます。
それを無意味と言ってしまうと身も蓋もないのであります(笑)
2009年7月21日 1:35
IXAはホイール候補にも挙がっていたので、サイ号装着で疑似体験(^_^)v
ありがたや~♪

でも、太すぎて参考にならん~(笑)
コメントへの返答
2009年7月21日 22:00
ワークイクサ、いいっしょ?
スマートに伸びる足が美しい。
大径ホイールを主張してます。
リムも深めだし♪
白にも似合ってますよね。

人のホイールをさも自分のもののように説明する僕って(ばく)
2009年7月21日 1:51
いいですな~(^。^)
気分転換には最高のアイディアですね。

持つべきは、同車種のお友達!?
コメントへの返答
2009年7月21日 22:02
ですです。
いってみりゃあぼくの車はほとんどお友達のパーツでできている。
ホイール、エキマニ、マフラー、さらにはエアロまで、みんな友達から譲ってもらった。

あ。ホイールは譲ってもらってない(笑)
けど、気持ちは俺の、みたいな。
2009年7月21日 6:39
スワッピーって面白い。

マーブルにメッキもよく似合いますね。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:04
ぴなさん、元気ですかー!
いまは車がないから、禁断症状でてませんか?
そんなときは、会社のADバンに乗るのだ!

アルミのキラキラは非常にお気に入りです。(返すのやめようかと)
2009年7月21日 7:35
まだローンが30回以上残っとりますので慎重かつ柔軟なガリ対応をお願いいたしまする。

しかしこのSタイヤは食いつく!
鳴かない!(^_^)
コメントへの返答
2009年7月21日 22:48
2012年ローンの旅。ホイール編。

そんなこと聞いたら~緊張してしまいます。

なんかですね。自分の車なのに妙によそよそしく接している自分。
自動洗車機にも入れられねーし、困った困った・・・。

あれ凄いでしょ??
山に行ったら半端ないですよ。高速も安定性高いし。ブレーキも効く。
2009年7月21日 10:18
皆さん、かっちょいいホイール所有していますね!
素敵だわ~
R1R、サーキットでスワッピング希望(笑
コメントへの返答
2009年7月21日 22:09
みャアさんにスワップしたR1Rのケツ履きはひび割れた01-Rなんだな~。コレが。
あんなのでサーキット言ったらきっと怖い♪
2009年7月21日 12:15
同じく


お金はない

1本リムの曲がった18インチならある…


うーm
どうしたもんか(-ω-)
コメントへの返答
2009年7月21日 22:11
リム修正してNCに履かせましょうよぉ~。

コニサー51最高なんすから。
僕なら、絶対にお代わり用に修理する(^ω^)

僕のみんカラ初期のお友達に、マーブルマツスピフルエアロに、コニサー51履いてた人がいて、これがカッコイイノなんの。
2009年7月21日 12:53
こんにちは!
昨日は定刻より早くからおつきあいありがとうございました!
本当に取り替えっこしたんだ!
サイゴードンのだとF当らないの?
太い、大きいはたしかにわかりやすいよね(笑
コメントへの返答
2009年7月21日 22:14
タコ足効果で、伸びのいい・響く音を立ててたのが、いまも忘れられません(^ω^)
僕のは音は育ちましたが、ちょっと踏むと図太い感じが、さいきん?

僕の方は大丈夫だけど、みャアさんのに履かせたフロント245はタイヤきるたびに当たってるっぽいです。
車高ひくいから。

2009年7月21日 16:53
交換したはいいが

「ガリっ」

なんて想像したら
そんなこと怖くて出来ないっす

そしてみなさんの大人な会話にはついていけないっす

そんなボクのタイヤは今日ちょっと濡れてます
コメントへの返答
2009年7月21日 22:21
ぶひゃひゃひゃ(^ω^)マイッタ

ジツは、ぼくもそれがいちばん怖い。

しかし、そんなことを想像したら踏みきれないので、とにかく履いてしまうのであります!!

そして運転席に座り、ドアミラーを見る。
すると、
リアタイヤが鏡越しに見える。
めったに見られない情景であります。

蜘蛛さん、Sタイヤ履いてサーキット行ったですか??
2009年7月21日 18:02
(。ゝェ・。p[+゚。こんばんは。゚+]q

18インチで9Jって凄い^^;;

ドンドン大きく、太くなってる足元^^;;

今後どうなって行くんだろう 楽しみ^0^/
コメントへの返答
2009年7月21日 22:22
こんばんはー♪

来月くらいには
意表をついて
16インチの純正に戻しちゃって

「やっぱ軽いのもエェワァ~」

なんて言ってる可能性も否定できない僕。我ながら振れ幅がデカイのであります(^ω^)
2009年7月21日 18:57
さすが名コンビですね^^
なかなかここまでお互い了承できる友人っていないですよ。

やっぱ足が決まってるといいもんです。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:31
「サイゴードン、飽きたらオレのと取っ換えんべーよ」
「いいですね♪」
って会話が2週間前、
じっとしてられないんですね。おバカさんなのかも♪
マイスターS1のスパルタンなお姿を、一度見てみたいっす!!

中古とかではあんまり出てないんですよねー。新品は超高いし。
2009年7月21日 19:45
こんばんは。

凄い事になっているんですね。(驚)

一度、その実車を見てみたいです。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:34
みんカラに参加させてもらった2年前、ぼく自身が今の愛車の姿をまったく想像してなかったです。
というか2年もたのしく飽きずに乗れる車なんてはじめてであります。

秋~冬に、一度中部に行ってみたいなぁ~♪
2009年7月21日 19:52
太い=かっこいいうれしい顔

あぁ~、自分お金もないけど遊びすぎて遊ぶ時間もなくなっちゃった~(笑)
コメントへの返答
2009年7月21日 22:36
太くて低いのがカッコよく見えます。
人間だったら、細くて高いのがカッコいいのでしょうが。

僕は高い激太(相撲)
2009年7月21日 20:55
私も太いの大好きです。
憧れます。 男のの永遠のテーマでしょうか・・。

R16で私が思いを寄せているサイゴードンとみゃあさんは、
 そういう仲だったんですね(悲)・・。

しかしこの発想はなかなか無いですね。
お二人とも行き着く所まで行っているという事でしょうか(^_^;)
R16のスワップ同好会発足に乾杯!!

でもお互いの趣向が合わないとダメですな。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:46
そうなんです!
趣味が近くないと厳しいですね。
それが唯一の問題。

車なんてしょせん趣味嗜好の世界だから、正解なんてないとおもってますけど、
たぶん正統派のロードスターオーナーの皆さんから見たら、ボクらはアタマおかしい系(笑)

さて。ここで、みャアさんの名言をひとつ。

「オレ、NCはライトウェイトスポーツって思ってねーもん♪
せっかくの3ナンバーだし、ぶっといタイヤ入るんだから、いれなきゃ損っしょ」

自由な発想(^ω^)
2009年7月21日 20:58
MtgでWheel交換大会ってのもエエですね~(*´`*)
太いと相当体力を消耗しそうですが…
コメントへの返答
2009年7月21日 22:47
じゃあ、ばどっさんの白いのをボクのに入れさせて♪
アレ、マーブルに履かせても絶対カッコイイですぜ。
タイプRっぽい。
2009年7月21日 22:23
経済的理由で純正205を履いている私にとって255は天文学的数字です。。

大径でスポーク細いと非常に軽快ですね。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:55
僕も経済的には危機です(笑)

18インチを履くと、タイヤ径が大きくなるのでメーターはやや狂いますが、下がり気味の車高でも、実は地上高が確保できるという、という嬉しいオマケつき。
2009年8月11日 23:17
すげ
はいるもんなんですね!?
そ~いえば
以前切ってましたもんね(W)

ここまでくると
回転させるのが
むずいっすね(W)
コメントへの返答
2009年8月12日 18:07
おぉ♪何週間も前に書いた記事に、あとでコメントつくと3倍増しで嬉しいです(^ω^)

お尻のやつは、アレ正確に言うと入ってなくてこまったことにホイールごと出てる。
ドアミラー越しに自分の車のタイヤがはみ出て見える景色、なんか変で好き♪

転回もそうなんですが、幅が広がってるので自動洗車機の導入路とかでリムをガリってしまいそうでやたら気を使います(^ω^)

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation