• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

ポンコツに乗りてぇ

ポンコツに乗りてぇ 【本日、お言葉遣いがぞんざいになっております】

アヘアヘウヒハ。

あ゛~ポンコツに乗りてぇ。

イライラする。チョメ太イライラするω






今をさること20数年前
世の中はバブル景気まっさかり
金持ちもサラリーマンも右肩上がりの景気を信じて疑わず

500まんえんもするデッカイ3ナンバーの初代Y31シーマが飛ぶように売れて
街をウヨウヨ走りだしちゃって その異様だったこと。


シーマ現象なんつう意味の分かんねぇ社会現象になりました。

1億総バカ丸出し、理性なし。


でも、それの
デカくて厳めしくて、カッコよかったこと、この上なし。 しかも速い。


3リッターV6ターボで255バリキ。
当時のへっぽこなクラウンをぶっ飛ばしました。


めちゃくちゃ下品な車なんだけど、
そんなこたぁ、当時日産マンセーのちゅーぼーだったオラには関係ないもんね。


『オラ、ハタチになったら青いシーマに乗って、
 ケツをスクワットさせながら 偉そうに加速するんだもんね! 』


と固く心に決めてました。


でもけっきょくY31シーマなんて高価で買えなくて
2リッターのY31セドリックに泣きながら乗ったんですが

さいきんニャホちゃん順調にオッサンになってきて

なんだか懐かしく
そんで探してみたのよY31シーマ。










 



おうおう、あるじゃねぇかよ。

フツーに程度よさげじゃねぇか。

ノーマルなのにチンピラ一直線みたいな車がよ。
なんか良い具合に枯れてる感じもいい。


しかも コレ
タイプⅡ・S
これめずらしいんですよ。

ばねサスのターボで
ハンドルがF31レパード後期型と同じかっこいいヤツ
小さなフロントリップつき
ボンネットのえらそうなアカンサスはナシ
イスはもふもふかつ、ざっくりしたニットみたいなやつ
アルミは鍛造の15いんちき。
しかも純正のクソAVついてない。


いいじゃんかよ。 20年前のくるまだけど
なんとか直しながら乗れそうな気がしないでもない。

窓を全開、
ベルト外して(屋根からガボって外れます)ピラーレスハードトップの解放感を味わってみないか!
後楽園ゆうえんちで僕と握手!

みたいな感じです。

そうだ!
Haru☆Rさん、家の足車にどうっすか?
すぐ近くの宮城です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 08:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 8:52
タグが適当だなあ~

ニャホ
ニャホω

ルーチェに乗りたい時はある。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:01
さすが、見てるところが本題と関係ないところがじんさん。
当時、親父にこのシーマ買わそうとしましたがカネなくて失敗。
仕方ないので
なんか四角くて偉そうだったルーチェV6ターボのリミテッド・スペシャルエディションGっつう(長いな)パールツートンで本革シートのついた限定車を買わそうと画策しました。

でも、「デジパネがついてないからヤダ」
という子供みたいな理由でフルーチェくん却下されてました。なんだその理由(笑)
2011年10月29日 9:37
オレは今の銀か白のクラウンが欲しい。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:07
アスリートはみっともないからロイヤルサルーンでお願いします。てかロイヤルサルーンってスゲー名前。
2011年10月29日 9:50
御前崎が天下取った画像だ( ・ω・)
コメントへの返答
2011年10月29日 10:09
だから、イカしたシーマを見れ(笑)
2011年10月29日 9:52
懐かしい車!
バブルの頃に働き始めましたけど、当時は公務員の給料はクソ安くて
「公務員になるやつはアホだ!」
と言われた時代です。
あの頃、公務員の給料は安いから上げてやれ!と言う奴は誰もいなかったのに今は・・・
一度もバブルの景気良さを味あわずに弾けてしまいました(>_<)
自分は32Zが欲しかったけど帰るはずも無くS13シルビア買いました(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月29日 11:26
目先のことに目が眩むと良くないんですよね。

いま民間はいつクビになるか、会社がいつ消えるか。なにが起こるかわかったもんじゃないし
遠からず日本の失業率がぐっと上がる予兆を感じます。
それでもなんとか生きて行けると思うし、なんとか適応するのが日本人の美徳です。

でも手に職のついた、しかも公務員なら鬼に金棒。実に安定感高い。
なんならシーマどうぞ(笑)今の時代にひとりバブルです。

僕は昔8年落ちでZ32買ったんですよ。走ってると室内がガソリン臭くなるラリった車で気持ちよかったです。
2011年10月29日 10:19
アスリートじゃないとみんな警戒しないからダメだ(爆^^)
高いから1個前のクラウンでもいいや。
イラガラスの両サイドににナビのアンテナ付けるんだ~(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年10月29日 10:28
ほいじゃ、
旧旧型のセダンになった
直6最後のクラウンがいいな。安いし
2500ターボあるし。
ロードスターよか車高落とすの。
で、トランクに電話のアンテナ。
2011年10月29日 10:21
子供の頃はC3コルベットが欲しかった。
中学生の頃は20ソアラ。
初めての車の時、本当に買うとこまでいったけど、よく見たらぼろくてやめた。
後にも先にもトヨタの車を買いたいと思ったのはこの時だけ。

そして高校生の時は、テスタロッサ。今でも最高にカッコイイと思います。
テスタロッサって今なら買えるけど、維持できない。永遠にあこがれのままです。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:43
俺も20ソアラ好きだったなぁ。
国産車らしい抑制がきいたお洒落な車だった。
↑の、じんさんとこでも書いたけど
親父が車買うときに、ルーチェはなんかイケてなくて失格
クラウンも芋みたいでダサくて失格
セドリックはシーマ買えないのバレるからなんかダメで
ソアラは、親父もちょー欲しくてGTツインターボL
買いそうだったけどトランク狭すぎてやめて
結局GX81のS/Cにした根性なし♩デジパネでツートンにして屋根つけて、金色のエンブレム(笑)

テスタロッサ。オブジェになります(´・_・`)
2011年10月29日 10:46
そういえば、ブーメランアンテナはどこ行ったんだ。
NCにアレ付けたら目立つこと間違いなし。
コメントへの返答
2011年10月29日 10:54
あったなぁ〜_| ̄|○
自動車電話思い出した俺も偉いが、
ブーメランアンテナ思い出したぴなさんは
もっと偉い。
15年前に俺の友達が中古のクレスタにつけて、
既にみんなが爆笑してたから。
2011年10月29日 11:43
呼んだ~?



呼んでない?



じゃあ
(゜-^*)/~
コメントへの返答
2011年10月29日 11:59
キタキタ。
呼んだよぉ~!
タイプⅡSっすよ。半端ねぇッス。
255バリキっすよ。速いっすよ。
オデッセイよか走行少ないっすよ。
20年物だけど。
ワインと同じで熟成進んでる。


←帰るなっ(笑)
2011年10月29日 12:27
1年ぐらい前に代車でY33?の4.1リッターの
シーマに一週間ほど乗ってました。

すげーは速くて、すげー快適で
ガキが「プリウスから乗り換えよう」
と言ってたんですが、
あっという間にガソリンが無くなるので断念。

ちなみに5万kmぐらいで30万円でいいと言われた。
プリウス100万で下取りなら買ってあげると言った
んだけれども向こうも嫌だって。

そうそうクルーを車高短にするのも夢見てました(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 13:09
Y33はバブル弾けて車ちっとも売れなくなって
日産潰れかけて
コストダウンバリバリの頃だったので
シーマもなんかセコくて、セルシオと比べると月とすっぽん。
それでも、エンジンはスムーズ270馬力
押しもきいて偉そうで好き。

最近はみんなすっかりエコに目覚めたから
ああいうガス食いの車もう乗りたくないですよねぇ。

絶対数が減ると希少価値だけどY33いまは絶好調にただの古い車(笑)ゴマさん家で買わなくて良かった。

20年経つとなんか風格でてきません?


2011年10月29日 12:36
たらいま(*・ω・)ノ


そいつぁ~
ググッ~とフロント持ち上げて加速してくんだ
人気あったよね

確かにオデッセイは13万㌔になりますけど
20年選手を買う勇気と
それをオサレに乗りこなすなんてオリ様には無理だお~

てか
車探すの面白い
程度の良い低走行車見て
妄想してます

ここら辺では
神奈川や埼玉辺りが良い物あるね!
コメントへの返答
2011年10月29日 13:26
おかえり(o^^o)

普通に乗りゃいいじゃ〜ん。
弄らないで。

客観的にはただのポンコツだから
思いいれがないと乗れないかもしれないけど。

いま僕がファミリーカー買っていい状況なら
こういう古いやつの機関を金かけてリフレッシュ整備してもらって
ダンパーとタイヤだけ新品にしてフルノーマルで乗ります!
そんで徹底的に洗車。

楽しそう。

2011年10月29日 12:37
このシーマにブーメランアンテナとSSRメッシュとヤンキーホーンとカロッツェリアって光るリヤスピーカー入れてバネ斬って乗って欲しいかも、その仕様で幼なじみが乗ってました。

バブリーな高級車はビトルボに乗ってみたいす、赤じゃ無くて黒か何かダークカラーで。
今気に成ってる車はRじゃ無いV35クーペの黒とZ33です、両方現行より先代のが渋い。
先代エリーゼとマスタングも欲しい。
コメントへの返答
2011年10月29日 13:24
でた。
ていうか、イカした兄ちゃんの車は車種問わず
みんなその感じでしたね。
俺の兄貴も初代レパードの赤いやつ
バネ切って直管にしてSSRメッシュでトラストってステッカー貼ってあった。あとインパネに何故かチンチラ。
さらにやっぱブーメランついてました。なんだったんですかねあのアンテナは。

V35クーペ、うふ。乗ってた。アメリカで売れてる日産車はみんな好き。
いま安いですよね。クーペのMTで150万以下でディーラーで買えます。

ビトルボは北方謙三大先生の愛車ですね。
初心者マークつけてアレのってたそうです。
怖っ。
2011年10月29日 12:39
ニャホさん、こんにちは。

シーマ、すげ~ハイソでしたね。
私は”スポーツカーに乗ろうと思う”のZ32が憧れでしたね。

ニャホさんも順調にオヤジになっとるということで^^;
ハイ、ぜひOyajiesへどうぞ(^^)/
コメントへの返答
2011年10月29日 13:34
ハイソ。
いまの20代は知らない単語(笑)
自分のことを自らハイソサエティと宣う図々しさ、
80年代ですよね。

僕もZ32に憧れて中古で買って、
ノンターボで遅いくせに止まらない、しょうもない車だったけど、
美しい外観と質が良くてポルシェみたいな内装と
アメリカンな排気音が大好きでした。

オヤジーズ、今度参加させてください。
僕はキチガイなので一度か二度リアルにお会いしてからじゃないと誤解されちゃいそう。
2011年10月29日 13:40
いわゆるアニキ系だった家の親父は
当時グロリアに乗っていたんですが、
自分が変えなかったせいか、やたらと
シーマにオーナーにガンたれてました。
よっぽど欲しかったんですよねきっと。
今思うとそんな親父が可愛く見えます(笑)

この頃、伝統ある名前の車やスペシャリティーカー
が売れに売れてましたよね♪
エンブレムなんて車両ごとにワケ解らないのが
ついてたし(笑)
それにしても今も残ってる車名が随分少なく
なっちゃいましたね。

コメントへの返答
2011年10月29日 13:50
そうそう!気合入ってるひとはみんなそうだった。
俺の兄貴もローレルに乗ってるときにセドリックをやたら意識したり、
トヨタ車なんて完全に敵視。
車間距離が近いとかって、信号待ちで降りていってケンカしちゃうんだから目茶苦茶です。それをチューボーだった僕はニヤニヤ見てるのo(^▽^)o

古き良き時代(笑)

エンブレムチューンなんて言葉もありましたね。
2011年10月30日 17:19
MY12ポルシェほしい
コメントへの返答
2011年10月30日 22:45
日本刀を持っておっぱいハットを目深に被り
郵便局に行きなさい。

拙者武士の一分を果たしとうござる。時に金子が要り用でござる故、用だて頂きたく候。

これで新型ポルシェは君のものだ。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation