• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

【ニャホニャホさんの散文】オレンジ色のロードスターと私

【ニャホニャホさんの散文】オレンジ色のロードスターと私
ペロペロハロー。

みなさんご機嫌よう。ニャホニャホさんだよ。

ピエールニャホニャホさんだよ。

ちょっと油断すると、ブログが半年とか1年とか
空いちゃっています。

さいきんのニャホニャホさん

赤いNDを売って
白いND3ロードスターNR-Aを手に入れたんです。

昨年8月の納車から5ヶ月が経ちました!!

alt

ほぼノーマルながら、まさに思い通りのハンドリングと爽快なオープンエア。
いまではマツダロードスターだけに残された
気楽でエバーグリーンなライトウェイトフィーリングです。

インテリアも、好みな感じに仕上がって参りました。

alt

つくづく思いますが、やっぱりロードスターは最高ですね。
ロードスターに乗るたびに、私の疲れは癒されて、身体中に活力が漲る気分がします。マツダさん、本当にありがとう存じます。




その最高なロードスターが本年2019年
生誕30周年を迎えます。



これを記念して、スペシャルモデル 30th Anniversary Edition
が発表されました。

alt

alt

alt



レーシングオレンジが鮮やかで晴れやかで

なんてカッコいいんでしょう。
やはりスポーツカーは色が命です。


私も、私の友人の三朗さんも、
これに一発アウト。

このスペシャルモデルを買う気まんまん、おまんまんです!

世界限定3,000台、日本の限定台数はいま時点では未発表ですが
150台とか、300台とか噂されています。

争奪戦必死です!!


※※※


以下、
私の友人の次朗さんや三朗さんの会話。


次朗「おふたりとも、NDのオレンジ色当たると良いですねー」


吾朗「我々は買うボーイだから、きっと当たる気がします!うふふ〜」


三朗「いっそのこと異様に高額で全然予約注文入らなければ
 買えるかもしれないよね」


吾朗「しかし、よくよく考えると、白いの買ったばかりだから、
 あたしは当たったら、困ってしまう気もします!」


三朗「今回のモデル、なにが良いってオレンジ色が良いんだよなー。
 特別装備とかあんまり要らないから
 素のグレードにオレンジが選べたらな。
 通常仕様に派手な色が追加されたらそれで良いよねー」


次朗・吾朗「そだねー」


吾朗「次朗さんのスペシャルなバケツ色の86と、
 オレンジロードスターで一緒に走りたいなー。
 やっぱりスポーツカーは色っすね」


次朗・三朗「そだねー」



※※※


文中
次朗さんが、色に惚れて買ったトヨタ86 ブライトブルー

alt

バケツみたいな鮮やかなブルー

マジかっこいいんですーww


街中にこの色が溢れたらびっくりしますが、そんなことはあり得ません。
それにしても、なんざんしょうトヨタさんの色彩センス。
やけにレベル高い気がします。





やっぱり、スポーツカーは色が命。




そういえば

alt


ニャホニャホさんが昔乗ってたZ33フェアレディZのモンテレーブルー
ブライトブルーほどじゃありませんが鮮やかで晴れやかでした。
いまでも美しい輝きを思い出します。







今の白いNDさん
ライトウェイトスポーツとしては素晴らしく気に入っているんですが
色は消去法で選んだもので、
特に思いもありませんから

おもいきって全塗装しようかしら?とか
フルラッピングしようかしら?とか
真剣に考えちゃったりもしているのですが、

全塗装すると再販しにくくなりますし
ラッピングは寿命が1、2年、とか
若干のネガがありまして・・・。

コストも40〜50万円かかりますし。



だったら、正々堂々買い換えてしまおう!
というモードになっております。

そんな中で現れたマツダ純正オレンジ

alt



あー。あたるといいなー。
とか
三郎さんと2人でオレンジロードスターのってたらウケるな(笑)
とか

日々そんなことを思いながら暮らしています。







そして
本日、
白いNDさんの新車6ヶ月点検





点検に訪れた新車のお店に併設される
中古車売り場にて。





もう一度言います、

点検で訪れたお店の中古車売り場




















alt



オレンジ色のロードスター。







フェアレディZの。







階段を上がって2階の売り場に足を踏み入れて
遠くから見た刹那



HRのオレンジだ!
(z33最終型はVQ35HRというパワフルなエンジンに換装されてます)
ピンときてしまいました。








alt





プレミアムパッショネイトオレンジ

1年間だけ設定された珍しいボディカラーです。





以前からずっと探していたけれど、
探してるときは日本中を探しても
ほぼ見つからなかったフェアレディZ、HRのオレンジ色、マニュアル車。

しかもロードスター。



それが
突然目の前に現れました。



NDを下取りに入れたら、お金がたくさん戻ってくるそうです。

(NDは半年落ち、こちらは12年落ちですから)









30分の熟慮した末
買ってしまいました。








目先の損得は超越した気がします。
実際下取り、すごい損だし。






まさか今日、クルマを買うとは思いもしませんでした。
このパターンは初めてです。




でも
6気筒エンジン+SACLAMマフラーのあの音色を

オープンで聴けたら、きっと最高です。






人生で大切なのはインスピレーションです、たぶん。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/16 19:33:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年3月16日 20:09
バカだな〜。パッションにやられたね。轟沈だね。
オレンジが当たって一緒に並べるの楽しみにしてます。
コメントへの返答
2019年3月16日 21:20
3月16日11時、あそこんちの1階で新車6カ月点検をお願いして、エンジンオイル交換をしてもらってる待ち時間1時間の間に、たまたま2階に上がったのが幸いというか運の尽きというか。
点検中の車をいきなり売りました。これも日頃の精進ゆえと思います。
2019年3月16日 20:16
アホ過ぎて誰もイイね押さないので、一番乗りです。
ふふふ

オレンジのND見に行く前にZ33HRのマニュアルげっとするなんて!

吾朗さんの強運には勝てません。
参りました。

これで本命のラテン教に入信おめでとうございます。
この展開、数年前にもあったような気がします。
U社長に後期対応して欲しいとか口走ってしまいそうな。。。

拡散厳禁でお願いします!
コメントへの返答
2019年3月16日 21:42
「じゃあこれでお願いします」って見積もりを見ながら返事した自分を、斜め上から見てるもう1人の私も、お前馬鹿だな、と言ってました。
そんなにオレンジがいいならND3をオレンジにラッピングしたらいい、という気もしましたが、そんなことするなら30th限定車に買い替えちゃえ、買い替えするつもりならHRロードスターも有りだね、そうだね、とあっという間に結論が展開しました。やりました。私は天才かもしれません。

「86後期ならエキマニ替えずに、マフラーだけで良い音がでるかもしれないから実験しませんか?」
こんな感じで86後期のサクラム管初号機を製作してもらいましょう。うふふ。
2019年3月16日 20:27
これは新たな手口ですね。進化を続ける詐欺手口のようです。おめでとうございます。
そうだ吾郎さん、みーのNCオレンジ貼るから買い取ればいいね\(^o^)/
コメントへの返答
2019年3月16日 22:10
本文では30分熟孝した、とありますが実は嘘です。
実際には30分、少しでも有利に買えるように商談しただけで、たぶん見た瞬間買っていいと私の霊魂が私に指示した気がします。
NCも、たまたま良い巡り合わせがあればまた買うかもしれません。ていうかすごく好きなんでまた買う気がします。うふふ〜。
2019年3月16日 22:01
凄いです
お茶碗衝動買いするのとわけが違うと思うのです
人生は一期一会
確かにその通りですが、なかなかそうは思いきれません
コメントへの返答
2019年3月17日 5:28
中古車なんてものを、色やグレードにこだわって選ぶのは、所詮は素人であります。プロからみればそういうのはカモ以外のなにものでも無く、かならず下手を摑まされるそうです。
ですから、グレードや色は二の次、私はこれまで程度一本、状態が良くて如何に安いかだけを中古車選ぶの黄金即にしていました。が、今回は全てを見極めて敢えてポンコツを掴みました。新しい境地でして、凄いのか馬鹿なのか良くわかりません。たぶん後者ですね。うふふ〜。
2019年3月16日 22:08
おめでとうございます!
これ読んで自分はオレンジのPF申し込んでみようと思いました😊
コメントへの返答
2019年3月16日 22:48
マジですか。それは嬉しいような、奥様に叱られてしまいそうで申し訳ないような。
さておきオレンジ大流行の予感がします!
Zロードスターの中古車もさいきん値上がり気味なので、この勢いで売るときに買値の倍とかにならないかしら?ちょっと前のNSXやGT-Rみたいに。
ならないですね(笑)
2019年3月17日 11:37
ニャホニャホさん、こんにちは!

ニャホさんの刹那の美学に心打ち震えてチアノーゼ気味のKenです。

もうね・・・
凄過ぎて自分の中の伝説レベル認定が全然追いつきませんが、これで30周年モデルが当たって新旧オレンジ揃い踏みまで見れたら「永世名人」確定ですね♪

とりあえず友達30人に言いふらします♡
コメントへの返答
2019年3月17日 18:33
Kenさんこんにちは!コメントありがとうございます。
本当はCX-5の方をCクラスディーゼルに買い替えちゃおうかな、って絶賛活動中だったのですが、
突如ポンコツを買ってしまいました。だって昔から欲しかったんだもん蜜柑色のZ。

それと私、ボロい車嫌いじゃないんです。
ボロくても、安くてキラリと光る車。
これまでもちょいちょい買い求めています。

ボロいのを、純正にもどしながら、お掃除して、部品替えてリフレッシュさせて。新車じゃやらない車磨きをしたり、イスを外して大掃除したり。

ND30周年記念車ですか?
うふふ。うふふふ。
2019年3月17日 20:34
信じられませ~ん(笑) 
コメントへの返答
2019年3月17日 23:14
私も自分が信じられませられ〜んぴよ。あげぽよ。
2019年3月17日 22:58
ニャホさんお久しぶりですーこんばんは(´∀`)
ブログサボり魔な伊介でございます…

ブログ拝見して、てっきりオレンジロードスターの流れかと思いましたが予想外でしたw

オレンジZ33カッコいいですね〜
以前乗っていらしたブルーのZ33が個人的に気に入ってましたが、このオレンジもかなり素敵…

というかニャホさんの思い切りの良さに痺れましたw
中古車は出会いのタイミングが大事ですよね…

私もPC買い換えを悩んでいましたが、勝手に後押しされたつもりでポチっと…汗

ご納車、楽しみにしております♪( ・∇・)



コメントへの返答
2019年3月17日 23:59
伊介さんこんばんは。
私もあの青いZ33がお気に入りなんです!あれは程度もよくて、素直で明るい可愛い子でした。手放してからも頻繁に思い出すのは、青いZと赤いNDだけです。色の資するところも大だと思います。

ところでロードスター30thは、150〜300台が抽選で割当てという噂ですから、真剣に追いかけても手に入らない人が多数派になる気がします。
そんな中、Z33のオレンジ色は、忽然と私の眼前に現れて、その気になればすぐに手に入るんです。
ここだけの話、この車は程度もあんまり良くなくて、さいきん値上がりしてる平成初期のスポーツカー相場につられて、値段だけはそこそこ立派なんです。
中古車好事家を自認してる私は、本来なら手を出さない玉ですけど、自分の潜在意識に正直に、あぁこれは俺が買うんだ、と。綺麗にノーマル趣味に戻してかわいがってやるんだ、と通常ある合理性を乗り越えて、えーい。と決めちゃった。
たぶん、いろんな場所に不具合があって、直すのにたくさんお金がかかりますよ。うふふ〜。

人生一度きりで二度ないものですから、後悔無く信じるままに生きたいものです。
2019年3月18日 5:03
いやー流石ですね!良いオレンジのZですね。めぐり合わせって怖いですね。
三朗さんのオレンジも納車されたらうちのも並べさせてください。(意味浅)
コメントへの返答
2019年3月18日 8:35
チカちゃんおはようございます!
うちのせとかの馬鹿が素晴らしい出会いを果たしいまさらご成婚と相成りましたので、このオレンジ号は祝砲なんです!
めでたい色だがや。
よーしみんなで蜜柑色をならべてミーティングだ!R16だ!ていうか今度は金玉号オレンジ色(笑)あーたその作業いつやってんですか(笑)
2019年3月20日 0:35
祝砲なのかよばかやろうありがとう🎉
これが女性関係だとしたら最低のクズだけど、車だからセーフだね💃
コメントへの返答
2019年3月20日 11:30
おいこのやろう!こんにちは。ご機嫌いかが?
僕もセーフだろうなと思っていました。蜜柑色で楽しそうでしょ?ちょっと年増で燃費悪いけど。
2019年3月21日 21:34
「スペシャルなバケツ色の86」のあと写真を見て笑ってしまいましたが、その後の展開は口あんぐり(^^;

いや~、いつ拝読してもぶっ飛んでますね。
素晴らしい♪
コメントへの返答
2019年3月22日 8:27
おはようございます!私のクソみたいなブログにコメントありがとうございます!
ND3を30thに乗り換える場合には最低でも追い金200万円必要です。色が変わるだけでなんだかなぁ。という思いがありました。
そんな中たまたまオレンジ色のオープンが。しかもお金は払うんじゃなく戻って来るんです。節約だな、って思いました。
2023年3月4日 20:29
ブログ拝見しました。
オレンジのZを購入された気持ちというか衝動が良く分かります😁
私もときどき衝動買いします。
損をした経験は沢山ありますが、ランボを購入してサイレンサーの音に失望して1ヶ月300キロしか走らずに売却した時は1ヶ月で510万円損しました(笑)
たった300キロしか乗らないならレンタカーでも良かったですね😂
でも今思うとアヴェンタドールSVを買って良かったと思っているのです(笑)
オレンジのZ、私も欲しくなりました。
今は何処にありますか?
コメントへの返答
2023年3月4日 22:52
オフサルさん、古いブログですのにコメントありがとうございます。
あたしのは、収入にあわせた100万〜200万の衝動買いです。オフサルさんのは20倍くらいインパクトが違いますねー(笑)
あーランボ、いっぺん衝動買いしてみたいなー。いまスーパーカー全然値下がりしないし、種銭さえあれば、、(涙)

私はマツダロードスター大好きですが、それ以前に小さな頃からフェアレディZが大好きで、初めて中古のZ32を運転したときの興奮は今でもリアルに思い出せる程で。
大した車じゃないんだけど、何が好きって名前が好きなんですたぶん。

珍しいZ33最終型オレンジのロードスター6MT、ニャホニャホさんが手を加えた程度抜群(それでもゆるーい車です)の車両は、現在オフサルさんもご存知の深谷のUさんが隠し持っておられます。ウフフ。売り付けました。
あれ、V6なのにV8みたいな音がしますよ。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation