• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

Road&Sky

Road&Sky   きょうはRoadsterとは無関係な
  音楽の話です。

← ここは渋谷 NHKホール
  
  先週の木曜、浜田省吾ライブに行ってきました。
   タイトルは、ON THE ROAD 2007
   MY FIRST LOVE IS ROCK'N ROLL

   (ちょっと臭いねぇ。)



サイゴードンは浜田省吾のファンでした。

浜省は、中学生になったオイラが
好きになったはじめてのミュージシャン。
アルバム数枚を手に入れて、毎晩聴いていました。

でも、彼はテレビに出るわけでもなく、
昔のように楽曲がドラマの主題歌にもなるわけでもなく
熱心なファン以外にはすこし縁遠いアーティスト。
オイラも徐々に疎遠になり、はや20年(!)


それが、仕事の関係でチケットを手に入れて(ラッキー♪)
行ってきたんです、NHKホール。


2時間半のライブを聴いての感想



感激しました…



涙が出ました。サイコウでした。純情すぎました。
声といい、曲調といい、すべてが昔のまま。


彼の歌声を聴きながら、たくさん思い出しました。
20年前の幼かった自分のこと、どうして彼の曲を好きになったのか。
あの頃の自分がどんなことを考えていたか。

なりたい自分と、現実のちっぽけな自分とのギャップに苦しんで、
早く大人になりたくて、背伸びしていた中学生のころの自分。

いま、32になったオイラは、
20年前に思い描いた自分には程遠くて、
仕事もプライベートも未だ道半ば。

生の演奏・歌声の臨場感は
今の自分と、昔の自分の心境を
重ねあわせ、思いを増幅させていく・・・
でもそれが悲しいばかりにはおもえなくて。


こちらはオイラがライブで聴いて泣いた曲『家路』(1980年) 
(YouTubeへリンクします。もし良かったら聴いてみて)

いやぁ、音楽の感想を文章にするのは難しい。
元気に生きる勇気が湧いた歓びを書き留めておきたくて
とりあえずパソコンに向かったんだけど(苦笑)


ちなみに、浜田省吾をマネジメントする会社は、
Road&Sky。
Roadsterと響きが似てて、更に親近感。

CDを10枚ほど仕入れてきたので、
当分のドライブミュージックは浜省になりそうです。
ブログ一覧 | ハマショー!のお話 | 日記
Posted at 2007/10/08 00:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 6:10
おはようございます。

昔を懐かしむ事が出来ましたね。
そんな自分がいたことを思い出し、これからにつなげて下さい。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:11
ハイ!

なんか、
自分を見つめなおすいいきっかけになりました。
2007年10月8日 6:18
>いやぁ、音楽の感想を文章にするのは難しい。
>元気に生きる勇気が湧いた歓びを書き留めておきたくて

同感です^^。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:14
また20年後に同じ感想をもってたりして(笑)
それはそれで進歩がない・・・
2007年10月8日 7:04
おはようございます。
浜田省吾は最近だとI am a fatherが染みます。
詩もプロモも凄く染みますわ。プロモビデオは何度見ても泣いてしまいます。
自分が父親になったからかもしれませんね。(息子3歳・娘1歳)

自分の師匠も浜田省吾が好きで仕事場でよく「マネー」がかかっていました。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:21
おはようございます。
I am a fatherは
浜田さんのバックバンドのメンバーにお子さんが生まれたのをきっかけに書いた詩だそうです。
子どもたちを守る父の気持ちを綴った
いい歌ですよね。
朝となく夜となく、家族のためにはたらく父の誇り。まさ...さんも同じなんですね。カッコイイです。
2007年10月8日 8:41
ステキなライブだった様ですね♪
自分も子供の付き合いでライブへはたまに行くのですがセットや衣装ばかりに金掛けて、肝心な中身はイマイチみたいなのが多いです。
「感激」という言葉も最近聞かなくなったし、経験する事もあまりなくなりました・・・汗
良い経験をされましたね!(^^)


コメントへの返答
2007年10月8日 11:45
マンボーさん、おはようございます。

ライブって、誤魔化しがきかないですよね。カッコつけていても心に響くものがないと、見ていて辛い・・・(笑)

浜田省吾はバンドのメンバーもほとんどが50代だそうで、筋金が入ってました。腕もハートも。
好きなことに命を懸けて30年たつと、あんな風にカッコイイ年のとりかたができるのかなぁ?!

2007年10月8日 11:33
やっぱりナマはいいですよねぇ~*。(*´Д`)。*°

それが好きなアーティストなら、なおさら!!

よく聞いていた楽曲のイントロが流れただけで、あの頃の自分にフラッシュバック出来る音楽はいいものですね。

>当分のドライブミュージックは浜省になりそうです。
ライブのセットリスト順に編集して車で聞けば、テンションさらにUpかもっ!?
コメントへの返答
2007年10月8日 11:55
おはようございまーす!

聴衆の中ではオイラはかなり若い部類でした。ベテランだけに、昔の曲が中心なんですけど、迫力がありました。
音楽に目覚めた子どものころに聞いた歌で、今も新鮮に感動できて、凄く嬉しかったです。

>ライブのセットリスト順に編集

うひょー。ナイスアイデア、いい事聞いた!プレイリスト作ろうっと♪
2007年10月8日 12:56
こんにちは。

浜省、同郷です。^^
カラオケでも歌います。
20年前・・・私既にりっぱな?オトナでした。(苦笑)

コメントへの返答
2007年10月9日 21:37
こんばんはじゃー!(笑)

浜省、やっぱイイです。
20年前、オイラは子どもでした。
おこずかい月1500円でした!
大人になって良かったことは好きな車に乗れることです!



2007年10月8日 18:07
こんばんは。浜省と聞き何か懐かしく思いました。
少し前に結婚式に招待された時にも
浜省がいいタイミングでながれてましたよ。
小生もNCのHDにもしっかり入ってます!(^^)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:38
こんばんはー!
オイラのHDにもCD10枚入りましたよ~!!!
懐かしく聴いてます!!
オイラもあんなカッコイイ53歳になりたいなぁ(^0^)
2007年10月8日 22:12
あの人のことなど
もお忘れたいよ・・・・


何度枕を濡らしたか
分かりません
コメントへの返答
2007年10月9日 21:43
だってどんなに想いを寄せても 遠く叶わぬ恋なら~


サイコー!
キャー!
ウォー!
2007年10月12日 22:38
こんばんは。遅コメで失礼します。
ライブはいいですね。
オープンドライブに浜田省吾、似合いますよ!
大きな声で歌うのも最高ですね。
コメントへの返答
2007年10月13日 0:53
オォ(見られてたような)
いま職場から戻ったんですけどね、
帰路立ち寄った誰もいないGSで、歌ってたんです浜省を。大きな鼻歌ね。
タイヤの空気入れながら・・・。♪~!!

ふと、振り返ると、給油中のおじさんがこっち見てニタニタしてた。
気づかんかった(* ̄∇ ̄*)

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation