• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

バカ兄弟のクルマ選び

本日の話題は、
マツダロードスターと一切かんけいありましぇん。
あしからず、ゴホン。



サイゴードン、兄がおりますのね。
オイラに輪をかけた車好きで
半年に一度は代替をしてます。
よって年中、車選びをしております。
趣味は、車選びです。

んで、昨日電話がありました。



【兄貴】 「オーイ、アンちゃん車買うよ~。ゼットサンニー!」

【オイラ】  「あん?Z32?!なんでまたそんなポンコツ」





Z32ってのは、イッコ前の日産フェアレディZの型式ね。
平成元年発表のクルマ。
つまり、今年で成人式!

平成元年といやぁ、ユーノスロードスターと同級生です。
Z32は国産初の280馬力、
スタイリッシュなボディにお化けかぼちゃのようなお顔、
ポルシェ928からいただいた様なインパネ(笑)


そりゃ出たときはカッコよかったですよ。注目度満点でした。
オイラも7年落ちの中古にしばらく乗ってましたよ。
でもね、
小さくて軽いユーノスは、今でも通用する・どころかNCより上だと思ってますが、
大きくて重たいZ32は、じぇんじぇんダメ。

ブレーキ効かないし、燃費悪いし、剛性感全くないし、
よく故障するし、室内はすぐにガソリン臭くなるし。


あ、ごめんちゃい。屁理屈がすぎました。

コレです、これ。
 ↓






























見たことあるでしょ?
最近、めっきり走ってないけど
大昔の車にしちゃ個性的なデザインがあるし
腐ってもフェアレディなわけで
日産車好きとしては
安ければ足代わりに乗るのもありかなぁ、とは思います。




【オイラ】  (しばし黙考のあと・・・)
     「そっか!タダ同然だったのね。んで、程度も良いと!」

【兄貴】 「ウシシ。たったの100万円♪」


【オイラ】  「えぇ゛?! (20年前のクルマにひゃくまん)」








聞けば、平成4年式、ノンターボの2シーター
マニュアルミッションの本革シート付き
走行4万キロ弱、程度良好、
ディーラーで2年保証つけて、
の値段とのこと。

Z32は平成12年まで登録されてる長寿の車だったんで
4年式はいわゆるⅡ型。初期モデルです。
しかもノンターボ。
230馬力しかなくて遅いです、はい。


幾ら程度が良くても、100万円は出しすぎ、と思う。


でもね、
理由があった。
高いおカネ払って、16年前のポンコツを手に入れたくなるような
深い理由が・・・

         
(勘のイイ方なら、もうお察しでしょう)


そうです。







屋根が

ないの

レス♪


コンバチブル







屋根をかけると

こう。







クーペの屋根ちょん切って、ろくすぽ補強もせずに
手動のソフトトップを乗せた
おおらかなアメリカ人が大好きな適当な車(笑)





マツダロードスターで
オープンの歓びを知ってしまった兄弟は
もともとZが好きなうえに、
屋根が開く、ただそれだけで

買う理由になるんです

しかも、同じ車にすれ違う可能性は
年末ジャンボ宝くじで
3等・10万円が当たる確率と同じくらい低い(と思う)

この型のコンバーチブル、中古車の相場はナイに等しく
ちゃんと走りそうな程度の車だと、
売りっぱなし保証ナシでも100万円~なんて
ボッタクリ無体な価格を上げてるところがほとんどで
それに比べればディーラーだけに低年式らしい(?)プライス。
ちゃんとフルノーマル。
記録簿アリ、修復歴ナシ。車検2年付き。保証付き。タイヤ新品。





 おまけで
 インテリアも。

 ぼろいCDデッキ
 入ってる以外
 正常。

 ヨシ。

 デッキは
 純正に戻せるし。

   


『このフェアレディZと、オイラのサイ号、
 屋根開けて一緒に走ったら
 愉快だろ~なぁ』
\(o⌒∇⌒o)/  




イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 14:51
こりゃ~滅多に見ない車ですね。
8月のおはきびで初めてじっくり拝見しましたけど、なんとなく旧車の匂いがしてました。

しかし、兄弟揃ってオープンカーとはメデタイ兄弟ダ~^^。
コメントへの返答
2008年1月27日 17:08
旧車、まさに(笑)
ほんと年が経つのははやいですよね。
昔は最先端だったのに、性能的にはいまや見る影もなく・・・

でも、楽しそうな車なので兄貴が手に入れたらオイラも乗り回してあげようとおもいますっ♪
2008年1月27日 15:45
ほ~!マニアックな選択ですね~。素晴らしい!!
当時、憧れはしたけれど、とても買える車ではありませんでしたよ。

十分にQ車の域に突入した車だとは思いますが、なんのなんの!楽しめる車じゃないですか~(^^)
是非とも長く乗ってあげて欲しいですね!
コメントへの返答
2008年1月27日 17:21
当初は新車のGT-R、900万円也を7年ローンで買おうとしてたようです(笑)

維持費が半端でないと判明し、
次は外車に目が行って、
アルファロメオ・スパイダーかサーブ9-3カブリオレが欲しくなり。。
でも程度のいいものがなかなか見つからず、ひょんなことからこんな車に。
目先が変わればいいんです(- .-)ヾ
2008年1月27日 16:07
うひょ~!
オープンでしかも右ハンドルってのは激レアですね。
相模原に(先日倒産したらしい?)Z32専門店があったんで、ときどき覗いてたんですが、このタイプは見たことないです。

ユーノスもときどき「なにこの極上品?!」ってのが中古市場員ポッと出ますけど、きっとこのZも前のオーナーさんが大事にされてたんでしょうね。でなければ今頃幌やモールやランプ類はボロボロもしくは白濁ガビガビになってますよ(^^)

でも、半年後また別の車に乗り換えちゃうんではなんだかもったいない気もしますね(笑
コメントへの返答
2008年1月28日 23:52
知ってます、知ってます。そのお店。
普通に常時左ハンドルを置いてましたよね。いつまでZ32専門店で行くのかなぁ、と思ってたら最後まで専門店でした('◇')初志貫徹

Z32コンバーチブルはMTだと更に台数が少ないようで、ちゃんとした程度のよい車両は滅多になさそうです。16年乗って3万9千キロ、幌とスクリーンは最近新品に交換したようでピカピカです。モール類の白濁も不思議なほどなくて、どこを見ても普通の5年落ち中古車程度の雰囲気を持ってます。
前のオーナーは長年大切に扱ってくれていたようなので、
兄貴が乗ってポンコツにしやしないか心配です(笑)
2008年1月27日 16:17
私は去年まで7年半乗った94年式80スープラは、9.2万キロ・46万円で売れました。購入当時は6.7万キロ167万円でした。
今思うとZ32にすれば良かったかなと思います。でもすごかったのは、一度も故障がありませんでした。乗り味はサイゴードンさんが書かれているZ32と似たような車でした。

100万円はビックリですね( ^ω^) また年式が古くて屋根が幌となると、維持管理も心配ですね。
コメントへの返答
2008年1月27日 18:30
スープラ、ずいぶん高く売れたんですねー♪
13年乗って46万!すげぇ。マツダの下取りですか?それとも買取店?
いずれにしてもさすがGZ、古くなっても買い手が付くんでしょうね。

幌は新品状態なのでとてもいいんですが、クロストップなので汚れるでしょう。兄貴はメンテナンスしないし(笑)
大切にされてきたことが各部から伝わってくるキレイな車なので、オイラが
出張洗車・メンテしてやろうかな。
2008年1月27日 17:43
これはまた激レアな車を。しかも、写真を見る限りは程度はかなり良いようですね。でも、この頃の車って今見ても魅力的なものが多いです。私が今でも欲しいのは、FCのカブリオレです。こちらもほとんど玉がないのは一緒ですね。

しかし、半年おきに乗り換えるなんて、一昔前の私のようで親近感を覚えます。最近はその癖はなくなってきて、前の車では初めて車検を体験しました。
コメントへの返答
2008年1月27日 18:46
FCのカブリオレ!カッコよかったナァ。
アレはリアルスポーツカーですしね。Zコンバチとは違う(笑)
でも更に古いし、ロータリーだし、ハードルは高そう!!

ロドぴなさんも乗り換え、趣味なんですね(笑)車検初体験ってカッコイイ。しかも車歴にアルピナが混じってたりするしL(・o・)」オソロシイ

オイラの知る限り、兄の乗換え最短記録は納車から3週間で手放したY31セドリック。中古車転がしてると、買値より高く売れることがあるようで(笑)
2008年1月27日 17:55
こんばんは。
Z-Roadster のルーツでしょうか ・ ・ あっ、初代 Fairlady は オープンカーでしたね。(古!)
マフラーも 4本出し で、ちゃんとスポーツカーしていますね。
NC と 一緒に走れば 注目度高いでしょう。
幌ゆえの維持の大変さも乗り越えて 長く乗っていただきたいものです。
コメントへの返答
2008年1月27日 18:56
現行型Zロードスターは実にちゃんとしたオープンカーです。風の巻き込みとか、ほとんどないし。峠を走ってもビュンビュン走れます。
それに引き換えZ32は(笑)

幌(手動)の開閉にえらい時間がかかります。
いちいち降りて、窓開けて、電磁ロック解除して、リアパーセル開けて・・・
旧車には色々と儀式がありますです。
2008年1月27日 18:34
こんばんは。
これは珍しい車ですね。
乗ってみたいです。どんな感じなんでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月27日 19:01
Z32自体は、アメリカンV8みたいな、ドロッとした排気音がして着座位置が低くて室内幅が広くて、ロードスターと違って前が見えにくいです。
コンバーチブルはそれの屋根をちょんぎった感じだと思いマス(笑)

2008年1月27日 20:07
Z32は小さい頃の将来欲しい車候補の筆頭でした。今でもデザインは結構好きです。コンバーチブル仕様があったんですね~
すれ違う確立、年末ジャンボ3等よりも低い気がします…^^;
コメントへの返答
2008年1月27日 22:58
そーなんですよー。
珍しいオープンカーでしょ?
昔好きだった車って、こうしてひょんなことで再会してしまうと、また当時の気持ちを思い出してしまうものですね・・・(^^)

じゃぁオイラが今度、兄貴から借り出して、すれ違って差し上げます(笑)
2008年1月27日 22:27
Z32コンバーチブルのブラウンが近所に居て、すごい憧れておりました。
コレはカッコイイですね!
程度もかなり良さそう(^-^)

平成4年式、うちのレパードよりも3年も新しい!
エンジンは同じVGですね。

間近で見たことが無いので、機会があれば是非一度見てみたいです(^^)/~~
コメントへの返答
2008年1月27日 23:04
ブラウンはオープン専用色で、独特な雰囲気ですよねー。
中古車では程度しか見てないので、もはや色の好みなんていってられず、たまたま赤くなったんですが(笑)
選べるもんならあの色、なんとかグラファイトパール、がよかったかな。

同じVGですがこちらはNA,
ユージさんちのレパードには全ての面で完敗です。
そもそも気持ちの入り方が違う・・・。
車が来たらしばらく借りて、カレストで徹底洗車するつもりでアリマス!!
2008年1月27日 22:44
こんばんは。

この「Z」私も好きなクルマでした。
コレはコレで良いじゃないですか!
屋根なしクルマ2台でトロトロと街を流せば注目されまっせ~♪^^
コメントへの返答
2008年1月27日 23:11
古い車だけど見ると状態が良くて、
好きだった昔のままの姿を保っていて嬉しくなりました。

新車と違って、旧車はオリジナルを保つのがカッコいいかな?と思います。
2008年1月27日 23:09
こ、これは……

自動車遺産に認定したいくらいのレア極上物じゃないですか!(笑)

大事に乗ってほしいっす(〃∇〃)
コメントへの返答
2008年1月27日 23:19
屋根をちょん切った、車と呼べない車です(笑)
この年式の車だと、普通ディーラーには置いてもらえないのですが、この子は希少なので特別待遇みたいです。
これから自動車遺産に認定してもらえるように、ズボラな兄に代わってオイラがコツコツとメンテに働きます。

2008年1月27日 23:16
半年後はFCのコンパーチブルで、
来年はヴァリエッタなんか奨めてみる
コメントへの返答
2008年1月27日 23:22
うほほーい。ヴァリエッタはあり得ます!(オイラが代替したりして!)
FCは故障怖いけど、シルビアは怖くないし。間違えてS13コンバーチブルになったりして(笑)
2008年1月28日 7:12
へー32Zのオープンとは。初めて知りました。
一昨日、シルビアのソフトトップを見かけましてそれも初めて知りましたよ。
そんな車が有るとは。
RHTみたいに電動ハードトップのシルビアは何度か見ていますが。

是非32Z、サイゴーさんのインプレ聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2008年1月28日 20:55
ハイ、やってくる日が楽しみです♪

でも、硬い屋根のあった普通のZでも、いまの水準では全くダメダメなのに、屋根切ってフロア補強で重たくなったオープンの走りには全く期待できません。カーブでボディがグニャとか言わないことを祈るばかり。。。
とりあえず、タイヤとパッドは新品なので、最低限全く止まらない車ではないとおもいます(笑)
2008年1月28日 16:56
これ、今なら100万円で手に入るんですね。
10年ほど前にちょっと探したことがあるんですけど、中古なんて見つかんなかったです。
いや、かっこいい。
この時代の日産のクルマ大好きです。
このZ32のオープンと、R32のGT-Rの二台体制が憧れなんですよ~。
コメントへの返答
2008年1月28日 21:32
こんな古くて壊れそうな車、いまやちゃんと保証のつくディーラーでは滅多に扱わないようで。
街の中古やサンでは探せばありますが、ぱっと見きれいでも、よく見ると末恐ろしい車が多いです。修復歴や記録簿なしは当たり前(!)ネットで見たら、ベージュのシートが黒くペイントされてるのもありました。
32GT-Rはなぜか今でも走行1万キロ・2万キロなんて固体にお目にかかれますね!300万越えてたりしますが
(^◇^ ;)
2008年1月30日 11:31
遅コメで失礼します。コメント入れたと思っていました・・。(汗)
お兄さんもお洒落ですね。32Zのオープンは見たこと無いけど貴重な車でしょうね~。
是非、納車した時はロドと並んで記念写真を。楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年1月30日 19:34
うちの兄弟は、ふたりともごはんと同じくらい車が大好きなんです♪
オイラはロードスターのおかげで、すっかりオープンカーの虜になってしまったので、ついでに兄貴も洗脳しちゃいました(笑)
古くて安い車だけど、前のオーナーが16年も大切にしてきた車だから、尚更大切にしなきゃと思います。車が来たら、磨き倒してやるんですっ
!!

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation