• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

サイ号、パンクロック♪

今日は残業しないで、定時に帰宅。

さいきん雨で汚れてるサイ号を
洗車しなきゃいけないから♪

洗車のあと、
ラムネを飲みながらしみじみ思う。




 『う~ん♪やっぱ偏平タイヤ
  かっくいいワ♪』
 『この薄さタマラン』
 『エクスタシー!』




 『いい眺めだねぇ』

 『特に、右後輪ぺしゃんこで最高』

 『最高♪』 




 【写真はイメージだぶ】





『・・・・』
(微妙に何かに気づく)




計測しまふ。












 【写真はイメージだぶ】






0.5kg/c㎡。



『チェッカーが壊れたかにゃ?』
(あくまでポジティブ)




何度測っても
0.5kg/c㎡。
普段はきっちり
2.1kg/c㎡。



『さすが偏平タイヤ、
 空気が抜けるのも早いぜ~』
(どこまでポジティブ)







ーー卍(゜ρ゜)あいた

(気づくのがギリギリ遅いけど)



客観的に見ると、パンクロック




サイドならタイヤ交換確定だなぁ。
トレッドなら修理で済ませるか?


でも、タイヤ修理って大丈夫なの?
サイ号、一応スポーツカーだもんな~。
走ってる最中に爆発しないかな・・
ブログ一覧 | サイゴードンの平凡な日常のお話 | 日記
Posted at 2008/06/04 23:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ
R_35さん

2025.07.298 今日のポタ ...
osatan2000さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

晴れ(今日も猛暑日、そして)
らんさまさん

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

気になる車・・・(^^)1439
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年6月4日 23:16
あらら(;^ω^)まだ買ったばかりなのに、パンクですか?w 偏平で目で見て気づいたらよっぽどですよね・・・・w 高速走る前に気づいて何よりですぅ。
コメントへの返答
2008年6月4日 23:33
ほにょにょ。
18インチ40タイヤはパンクが実にわかりにくいです。
洗車だいすきサイゴードンだから気が付いたです。ほんと、0.5で高速走行したら無事に戻れないかも(^^;)
2008年6月4日 23:18
あいたたた・・ですね(T_T)

僕も前車でホイール&タイヤインチアップして数日で釘踏んでパンク。

ある程度タイヤ減った状態で1本新品に交換だと、アライメントおかしくなるので、全部変えたほうがいいとの言われましたが、僕はほぼ新品だったので、パンクした1本のみの追加購入で済みましたが・・・。
コメントへの返答
2008年6月4日 23:37
いつ踏んだのかなぁ。
ひょっとして、釘じゃないのかも。
このあいだ、センターラインにおいてある金属製のデッパリを踏みつけた気がします・・・。
偏平タイヤはやっぱり弱いのかな?

以前パンクしたときは、潔く交換したんですね。
さて、どうするかなぁ。

2008年6月4日 23:20
こんばんは。
私は 乗っている時に 路面からの ゴツゴツ感が大きいと「 パンクしたか? 」と心配になって、確認が多いです。(汗)
そう言いながら、アクセル踏む時は 冬タイヤだろうと関係なく 踏んでしまいます。(滝汗)
・ ・ それで、パンク修理できるかどうか診てもらって、可能なら 修理で済ませても良いのでは?
コメントへの返答
2008年6月4日 23:41
ありがとうございます。

そうですね。
自分で判断するのは危険なので
タイヤ専門店で判断を仰ごうかと思います!
んで、ダメなら同じ銘柄に1本だけ交換します。

修理で済むならそれに越したことはないんですけどー。
買ったばっかりだしーm(~q~;)m
2008年6月4日 23:21
アイタタ... パンクっすか。

修理で大丈夫って話しも聞くけど、ど~なんだろーねぇ。
自分だったら買い直すかな。なんとなく精神的にヒケちゃって普段よりも更にビビリミッターが早く効くようになっちゃいそうだし。(^ ^;;
コメントへの返答
2008年6月4日 23:44
安いタイヤなんで、巨大な痛手ではないんですけど・・・。
普通のパンクならいいんですけど、釘踏んでないし、原因が不明なのが気持ちわるいです。

ひょっとしていたずら?なんておもってたり。
うちの周り、飲み屋おおくて酔っ払いのみなさんがたくさん・・
2008年6月4日 23:24
うわちゃ~
まだ変えたばっかりなのに。
でもタイヤってちゃんとしないと怖いですよね。
昔、タイヤがバーストしたことがありました。
ワイヤーむき出しになってました(;・∀・)
コメントへの返答
2008年6月4日 23:46
いま、ふと思い出しました。
昔はワイヤーが出る直前まで、タイヤを使ってました。
パンクも普通に修理して、でも直りきらなくて、スローパンクチャーのまま、ごまかしごまかし使ってました。

無知でやってたところが恐ろしい・・・。
2008年6月4日 23:25
サイゴードンもTPチェッカー逝っとく?

ところで、ラムネってまさか例のやつ?
コメントへの返答
2008年6月4日 23:47
ううん。すごい高いもん。

えへへ。

ちょーだい!(LOVE♪)
2008年6月4日 23:36
FDのネオバは買って一ヶ月でパンクしましたが。。。
ディーラーできちんと修理してもらい、2年程サーキット走りまくって大丈夫でしたよ。
さらにオークションで売ってしまいました(笑)
もちろんその旨伝えてありますけどね。

コメントへの返答
2008年6月4日 23:53
おほっ!
そーですか!

修理後にサーキットでも使えた、と!?
それならば、ちゃんと直ればオイラの運転程度ビクともしますまい(^^)
プロのお店で診てもらおうと思います。

ありがとうござりまする。
2008年6月4日 23:45
あら~パンクっすか~Σ(゚д゚;)
不幸中の幸いというか、早めに気がついて良かったですね!
最初はパンクロックって何かと思いましたよ…(^_^;モヒカンにでもしたのかと…

修理で直せる程度だと良いですね!
コメントへの返答
2008年6月4日 23:59
パンクロック、うしし。

愛車サイ号、
飼い主がネタ切れになったので、自ら進んで話題提供をしてくれた模様(笑)

修理でなおせればそれでいいや~とおもいます。
でもたしかに不幸中の幸いカモ。
18インチのパンクはわかり難いですよ!
2008年6月5日 0:20
僕も前のタイヤのときに釘を踏みましてね...右フロント...
パンク修理で対応しましたよ...

フロントだけにすぐ気がつきましたが。

タイヤだけじゃなくて、ホイールもついでに購入!に1票!
ホイールチェンジにナンバー斜めがトレンドですぜ!
コメントへの返答
2008年6月5日 0:24
えへっ?
ホイール変えたばっかりだもん!!
クソ重いけど、見た目目立つし、乗り心地良いし気に入ってるもーん♪

16インチ純正、まだ台所にころがってるし(笑)

あと、もう一個R16的トレンドは、アイラインですね。実は欲しくなっちゃってたり、NOPROアイライン。
グシシ。

オイラもパンク修理してもらおうっと♪
2008年6月5日 0:44
パンクとはついてないですね~

早く気付いたのは、さすがですね!!
さすが、空気圧マニア(笑)

NOPROアイライン狙っちゃうの?
黒? 白?
コメントへの返答
2008年6月5日 20:50
空気圧マニアでよかった~!

実は家から洗車場までは走っちゃったんだけど(笑)

NOPROアイライン、代表の写真みたらカッコいいんだもん!!
でも、オイラのキャラじゃないという気もしなくもなくて(笑)

キャラ的には、ズバリ、ルームミラーに赤い蝶ネクタイでしょう!
2008年6月5日 7:22
早く気がついて良かったですね!
パンクしてもしっかり修理すれば大丈夫だと思います。
でも、原因なんでしょうね??ちょっと不思議。
コメントへの返答
2008年6月5日 20:51
空気圧大好き人間でよかった・・・
いつ何事があるかわかりませんですね。
まぁ最悪はホイールまでイっちゃうことだから、不幸中の幸いでした!!


2008年6月5日 7:49
18インチタイヤは結構なお値段が~。
修理で治るとよかですね。
早めに気づいて怪我や事故がなかったのが
不幸中の幸いかも^^

買う場合は、ブリジストンの050とか、RE11とか^^?(笑)

ちなみに自分は前後同時になったことあります(最悪)
コメントへの返答
2008年6月5日 20:54
やっすいタイヤなんですけどねー!(笑)
でも、普段から見てたから気が付いたんですよ!(我ながら凄い!!)
空気0.5でもぱっと見わからない215/40タイヤおそるべし、です。


1本だけBSの高級品ってチグハグすぎます~
2008年6月5日 8:21
パンクですか~

新品状態?では珍しいですね・・・

センターの凸凹を踏んだ??

もしかしたらサイドにコブが出来たかな?(裏側に)

衝撃で中のワイヤーが切れるとコブが出来エアーが抜けます

自分なら通常のパンクなら修理してOK牧場ですね~

サイドならもちろん交換です

早く気がついてホイールに支障が出なくて良かったですね

エイト兄弟より(笑)
コメントへの返答
2008年6月5日 20:57
オォ!

エイト兄弟!

さいきん、長男と次男が相次いでエイト18インチを脱ぎましたぜ!
ワレワレは長く履けるかなぁ?

えーと、原因がですね、
わかっちゃったんですよ。

なんというか、いまわかったんです。
みなさまへの啓発を兼ねて
ネタにしようとおもいますので
ココでは書きませんが(爆)
2008年6月5日 8:55
パンクとはまた災難でしたねー(ー'`ー;)

自分も昔、35サイズの285タイヤを、買ってすぐに釘踏んでパンクさせた事がありますが、泣きますよねー。
そん時は、迷わず二本買い直しましたが、今じゃとても無理ヾ(>Д<)

修理で直せれば良いですね!
コメントへの返答
2008年6月5日 21:00
え゛ーっ!

285タイヤってナニ!!
GT-Rとか、スープラ?

ひょっとして外車??
ひろ之さんって昔もやんちゃだったんですねぇ。。

タイヤの件、原因がわかりました!
あとでネタにしまする(もったいぶってる(笑))
2008年6月5日 9:16
パンクですか、大丈夫でしょっ。
大抵は修理でOK。
年一でパンクさせて「アウトインアウトにも程が有るっ!」ってタイヤ屋に怒られた経験でも、殆ど治せばつかえたし。
アイライン良いすよ、顔かわって、でも女性には不評かも?
コメントへの返答
2008年6月5日 21:03
アウトインアウト(!?)

どんだけ走ってるんだ(笑)
職業と走りのギャップグランプリ
「日本ランキング」入りできますねっ!(^^;)

アイライン、いいっすねぇ。。
いっちゃいましたねぇ。実に参考になります。
素敵ですねぇ。

って、奥さんに不評なのですかっ!!??(ガびーン↓)
2008年6月5日 11:02
こんにちは
パンクですか~。トレッド面の修理は過去に何度かやってますが、サーキットとかはちょっと怖いですね。街乗り専用ならOKじゃないでしょうか。頻繁に空気圧のチェックは必要になりますが...
コメントへの返答
2008年6月5日 21:06
空気圧は毎週チェックしています。
つい2ヶ月前まで、一度も自分で空気点検したことなんてなかったけど・・・

でも、空気チェックするようになってタイヤに気が行くようになったから、今回も気が付けたワケで・・
そのまま走ってたらホイールがバカになったり、最悪は・・・・
オォこわいです。。
2008年6月5日 11:31
扁平率20%くらいになってましたか?

いや、でも運転前に気づいて良かったですね。
コメントへの返答
2008年6月5日 21:07
なんかですね、
ずいぶんカッコいいなぁとおもったんですよ(笑)

でも、さすがに少し偏平すぎる気がしました(爆)昔の自分ならそのままずーっと走ってましたよ。
2008年6月5日 12:19
その同型タイヤで200キロ弱まで出せました。

流石ににハイスピードタイヤですわ。

初めはN2が入ってて調子良かったですが、経年すると普通の空気をしょっちゅう入れていた覚えがあります。
コメントへの返答
2008年6月5日 21:10
おっ!
もとRX-8オーナーですもんねっ。

オイラは東名で記念撮影されて以来、セルフリミッター効きまくり。

空気は気にして損はないですね。
すこしずつ正しい車好きへの道を登ってる気がする(笑)
2008年6月5日 14:23
こんにちは。

不運ですねぇ・・・。
修理可能なら良いですね。
コメントへの返答
2008年6月5日 21:11
大丈夫です!

ナットが締まってなくて走行中にタイヤ外れかけた経験と比べれば、全然問題ないです!!
原因、わかりましたよ!いまさっき、お店に行って来て・・・
2008年6月5日 20:26
パンク、運が悪いですね~。

私もCIVIC乗ってたときに同じような経験があります。車に乗る前になんだかいつもより余計に潰れてるな→空気圧を測る→1.5しかない→随分抜けてるな、ディーラーで余計なコトしたかな→他の3本は2.2→パンクか~→トレッドを調べたら、クギが・・。→ Σ(゚д゚lll)ガーン→タイヤ館で修理
ってな具合です。205/45 R17でロドと一緒のタイヤだったけど、なんとなく分かりましたよ。

で、修理して2年ほど乗りましたが、リミッターまでスピード出しても問題ありませんでしたぜ。トレッド面なら修理で行けると思います。
コメントへの返答
2008年6月5日 21:19
なんでクギが落ちてるんでしょうね。
いまどきクギなんて・・・
でも、オイラの今回は、クギじゃなかったのです!
(真相は次のネタにあげます)

ていうか
ぴなさんのシビックタイプR、
17インチだったの??

S2000といい、RX-7といい、あるぴなといい、改めてすげー車歴っす。

でもズバリ、いまロードスターが手元になくて、ガクガクブルブルしてまるでしょう??!!
きっとそのはず(笑)
早く帰ってきて欲しいじょ。

プロフィール

「スティックさん、ウフフ、アンフィニエンブレムどこかに貼ろうかしら。」
何シテル?   06/28 10:09
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation