• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

パンクじゃなかった号。

うちんちの職場の紫陽花。






























6月の 雨の雫
紫陽花の花 北鎌倉~♪


(あぁ。浜省最高)

_(‘O‘) p♪♪

静かな~雨の午後~♪




ってワケで、
紫陽花を眺めながら
パンクが気になって仕方のない男。


きょうも定時で退社。

ブリヂストン・スタイルコクピット東名町田へ。





 診てもらうこと
 しばし。






 
 『バルブから(空気)もれています』











(・・・・。バルブ?ってナニ?)






















サイ号のRX-8ホイール、中古。

タイヤ交換の時には『チューブレスバルブ』を交換するのが常識です!
ゴムなんで亀裂が入るとそこから空気モレます。
でも、オイラ交換なんてしてません。
そんなの換えなきゃいけないって、
生まれて初めて知りました(笑)


タイヤとホイールを一度外して
新品の『チューブレスバルブ』と交換してもらいましたよ♪

バルブいっこ、210円♪
交換の工賃3,675円♪

解決♪
パンクじゃなかったみたいです。


でも、
ちょっと
工賃が高め、っておもうでしょう?



でもでもね、このお店。
キチンと問題点を解説してくれて、
色々教えてくれます。

作業ももの凄く丁寧。


なので、全然高くない。むしろ安い。

車好きだけど、車のことよくわからないオイラには
まさにピッタリ。お家近いし。

さすがブリヂストンの看板
背負ってるだけのことはあるワ。
(マツダディーラーにもつめの垢を煎じて飲ませたい)←サイゴー辛口


とっても気分が良いので、
急遽作業の追加をお願いしちゃいました♪




 















車高調をゴソゴソ。






























フロントを10ミリローダウン♪

まぁ、本人でもよくわからないけど
確かに+10ミリ落ちました。

うんうん、ヨシとしよう。


転んでも
タダでは起きない
サイゴードン

かしこ
ブログ一覧 | サイゴードンの平凡な日常のお話 | 日記
Posted at 2008/06/06 00:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年6月6日 0:36
よいサービスには、それ相応の対価を支払うべきだと思います。
僕もサイゴードンさんと同じ考えです。

サイゴードンさんは、気持ちのよいお金の使い方をされますね。
素敵です☆

タイヤ、直ってよかったですね♪
コメントへの返答
2008年6月6日 1:15
そうそう♪

趣味の車ですからねー。
お金はないけど、
キチンと説明してくれて愛情を持って車を扱ってもらえると
とても嬉しいんです。
ウチのディーラーはいつも心無い整備をするのでガッカリしていました。

ココなら高いけど色んな整備を任せられます。
2008年6月6日 0:39
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

パンクじゃ無くてよかったね~^-^v

どうせバルブ交換するなら、葉山のファクトリーで注目のやつに換えてしまえば良かったのに^-^

そうすれば、エアーゲージ要らずになったのにwww

値段がかなり違うけどねwww
コメントへの返答
2008年6月6日 1:18
ちわん♪

え!?

エアーゲージイラずの
アレですか?
あのお方のアレ?

アレは高いもん。
欲しいけど、サーキットとか行った事ないし。


2008年6月6日 0:40
パンクじゃなくて良かったね~(*´`*)
チューブレスバルブというモノ、私も初めて知りました…(^_^;

BSのShopなのに違う銘柄のタイヤを丁寧に見てくれたり、車高調整までしてくれるですね~
これまた知りませんでした。。。
コメントへの返答
2008年6月6日 1:23
そう!

BSのショップだけど関係なく見てくれます。品物だけじゃなくて、BSの名前でサービスを売るお店なんですね。

タイヤのナット締めも、車持ち上げて浮かせたままの状態で、トルクレンチ使って締めてました。
締める前に着地させると、センターが狂うんだって。

まぁサイ号は元々アライメント狂ってるけど(笑)
2008年6月6日 0:48
高いタイヤもほんの210円のパーツ一つで機能しないとは...
なかなか侮れませんね。

ところで、車高調整ですがフツーに受け付けてくれるんですね。
買ったお店じゃぁないと渋い顔されるもんだと思っていました。
早速近所のお店に行ってみよっと!
コメントへの返答
2008年6月6日 1:34
中古アルミを手に入れたときには、気をつけなきゃいけないってお勉強になりました。

タイヤ装着はマツダでおねがいしたんだから、教えてくれたらよかったのになぁ・・・。

車高調調整、スタイルコクピットでの価格は1箇所2,625円。
ちょっと高いけど、でも気分が良かったのでお願いしちゃった♪
2008年6月6日 0:57
良かったですね~(^^♪

またカックイ~クなってしまいましたね♪

羨ましいです。ツンツン( ^▽^)σ
コメントへの返答
2008年6月6日 21:42
うふ♪

ちょっと車高落ちたけど
やっぱり微妙で施工前後の差が割らないのです。

けどコレより下げると不便そうだしなぁ。。
2008年6月6日 1:02
ここにならお金を落としてもいい!と思える行きつけの店ってうらやましいです。
コメントへの返答
2008年6月6日 21:47
行きつけではないんですけど(笑)
納得しお金を支払える
ってのはとても大事だなぁと思います。
2008年6月6日 1:39
♪水平線に 頬づえつく君の
愛しい横顔~

ちなみに、バルブキャップも侮ってはイケマセン!
真冬の盛岡でキャップの外れたバルブからエアーが漏れて立ち往生…凍死しそうになったのは私です
コメントへの返答
2008年6月6日 21:51
浜省たまらんですねぇ。
先日の葉山TRGのあと、
密かに北鎌倉経由で帰ったオイラ、カワイイ(笑)

バルブキャップが外れると、空気が漏れちゃうんですか!!
えー。
コエー!
確かに極寒の地では生命にかかわる・・・

2008年6月6日 8:09
おっパンクじゃなくて良かったですね~
私もバルブ考えた事なかったですよ(笑)

フロント10ミリ落とすとフェンダーモールは不要になるかな?
あのアクセントが無くなるのも惜しい気もしますが・・・
コメントへの返答
2008年6月6日 21:54
うん。まさしく。
あの余計なの、要らないかもしれない・・・。
なんででしょう。
昨日あたりから(←昨日かよ!)何も付いていないシンプルな姿に、
憧れを抱くようになってしまいました。

へんなリップの反動かにゃ?
2008年6月6日 8:24
バルブかぁ、まったく意識しなかったなぁ。
いや、安く済んでメデタイ。(^ ^)

それより「ついで」の作業の方が気になりマス。F/Rのスキマが同じぐらいになってめっちゃカッコ良くなってる~。やっぱ調整できるって良いねぇ。(羨
コメントへの返答
2008年6月6日 22:00
部品210円、工賃3,675円。
タイヤ脱着+αの割には随分高い気がするけど、でもいーの(^^)

とても気持ちのいい店だったので
車高調調整もお願いしちゃいました。

>F/Rのスキマが同じぐらい

鋭い!以前は少し前上がりだったはずなので・・
2008年6月6日 8:36
バルブだったんだぁ~

確かに年数が経ったアルミは交換しないとね~

交換したのは一本だけ?

どんどん車高が落ちーる~

mar号も少し落とそうかな??
コメントへの返答
2008年6月6日 22:07
とりあえず、1本だけ(笑)

今後も空気チェックは念入りにしなきゃ危ないですね。他の3本も同時期のバルブなんだから。。。

mar号は、18にして少しあげたんですよね。
いまより落とすとヤバイんじゃ・・・
自慢のエアロが心配。
2008年6月6日 9:26
よかったですね~^^

ちなみに、車高調整費用もコミコミですか~?
コメントへの返答
2008年6月6日 22:09
車高調整は別途2本で5,250円(笑)
ほかのお店の工賃も、微妙に知ってますけど・・・
うふ高い。
2008年6月6日 10:18
あ!あそこのコックピット行ったんですね。
最近は行ってないですが、私も以前何度か行きました。
店長さんもいい人なんですよねぇ~。
パンクじゃなくって良かったですね(^_-)
コメントへの返答
2008年6月6日 22:11
昔ながらのタイヤ屋は、ガンコな親父がいたりして苦手です。
大手のカー用品店は定番のレジ打ちヤンキー女の子が苦手です。

その店、このお店はよいです(笑)
待合室でコーラ飲めるし。
2008年6月6日 10:24
パンクじゃなくて良かったね~(^O^)

バルブ回りのトラブルじゃ?って一瞬思ったんですが、見事にそれでしたか(;^_^A

でも、安価で直って良かった良かった(^^)

色々と、良心的なお店にも恵まれていいですよね~!
なんか、そう言うのって大事だなぁと思います。趣味の世界にも。

あ、ちなみに285サイズのタイヤはねー、今じゃ見かけなくなった?VIPカーでした(爆)
コメントへの返答
2008年6月6日 22:16
オイラはバルブが劣化して空気が抜けるなんて知りませんでした。根元に亀裂が入ってたみたいです。
これからは、空気圧チェックする時に負担をかけないようにしなきゃ。。。

塗装屋さん、とてもいいお店に出会えました。タイヤ・足回り屋さん、工賃高いけど信頼できます。

あとは、安心して点検・車検を任せられるピット・・・

←VIPカー!285タイヤ、怖っ(笑)
シーマ?セドグロ?アリスト?

サイゴードン、実は大好き。
2008年6月6日 12:37
こんにちは。
原因は「バルブ」でしたか ・ ・ 良い教訓になります。
それで他のホイールは、大丈夫だったのでしょうか?

早期に解決して良かったですね。
コメントへの返答
2008年6月6日 22:24
他のホイールのバルブは見てないので、
まったく気にしなかったんですけど・・・。

同じように悪くなってても全く不思議ではないわけで・・・(笑)

気をつけまする。。
2008年6月6日 15:21
こんにちは
よかったですねー、パンクじゃなくて。原因がわかっただけでも安心できますから。丁寧な仕事してくれるショップは、ちょっとお金がかかっても大事にしたいですね。

車高調のセッティングでローダウンはいいんですが、サイゴードンさんが乗った状態でアライメントとらないとヤバいんじゃないでしょうか(爆)
コメントへの返答
2008年6月6日 22:27
>乗った状態でアライメント

ゲラゲラ(正解)♪

でもー、そんなの恥ずかしくてお願いできないもん。。
かくなるうえは、
助手席に巨漢美女を乗せてバランス取るしかあるまい・・

ちょっと高くても、
丁寧で相談できるショップって貴重だと思いました。
2008年6月6日 15:39
パンクじゃ無くて良かったすね。
でも新品以外のホイールにタイヤ組む時は無条件にバルブ交換しなきゃ駄目すよ。
言わないディーラーも悪いけど。
タイヤ組むのと一緒にやれば1000円一寸だし。
コメントへの返答
2008年6月6日 22:30
うん。えかったえかったです。。
直らないパンクだったら散財でしたもの。

中古イホイール=要バルブ交換なんて知らなかったヨォ~!!
プロなら当然知ってるんだろうし、組む時に聞いて欲しかったなぁ。。
やっぱ、あのディーラー・・・。

2008年6月6日 17:50
あら、車高落としたのね・・・

こりゃ負けられねー!!(笑)
コメントへの返答
2008年6月6日 22:33
下げたといっても・・・(笑)
黒光りするツメ折りエロイカーには
一生かないません。



2008年6月6日 22:26
マツダのディーラーの人間として深くお詫び申し上げますm(__)m
もし同じ販社(関○マツダ)であればなおさらですね・・。

営業もしかりですが、フロントマンがいかに対応するかによってサービス側は
変わると思っているのですが・・・。

でもパンクでなくて何よりでした!!
コメントへの返答
2008年6月6日 22:40
←うっ心苦しい・・・ごめんなさい。

でも、大丈夫。ダブルMさんのところじゃないです。
○南マツダさんだから。

営業さんはそんなに悪くないんですけど・・・メカニックさんが。自分としては頼りにしてた他メーカーのディーラーと比較してしまいます。

愛想が良くて融通が利いて相談できてミスの(少)ないディーラー像が固まっているせい、もあります。
2008年6月7日 10:25
ほんと、パンクじゃなくてよかったですね。

>タイヤ交換の時には『チューブレスバルブ』を交換するのが常識
あはは・・・私も知りませんでした(^^;)
勉強になりました!
コメントへの返答
2008年6月7日 20:41
ホントですかっ!?

ブリスターさんもご存知なかったんなら、オイラが知らないのも全く問題ナシっす!
安いパーツですから、今後はタイヤ交換のときに必ずお願いしておこうとおもいます!!
2008年6月7日 11:48
バルブだったのね~。

そういえば昔タイヤ交換したとき、バルブも交換しないとダメだって言われた記憶があります。その時はあーそうなんだって交換したけど、交換しないとこんな風になっちゃうんですね。

車高落として格好良くなりましたね~。出っ歯擦らない?
横からの写真だと、サイドが欲しくなっちゃいますね。
コメントへの返答
2008年6月7日 20:44
>交換しないとこんな風になっちゃうんですね。

へい。そうでやんす(笑)

車高落ちたので、晴れてフェンダーモール取っ払いました。あんな異物ヤッパリいらないにょ。

デッパはこすらないように、今日のドライブでは、段差のあるスロープ、駐車場ビル、すべて敬遠して運転しました(笑)
まぁいつかそのうち擦るでしょうが・・。
擦ったらマツスピのバンスポ入れるもん!

2008年6月8日 21:21
パンクじゃなくて良かったですね~。
バルブは、見落としそうな部分です・・。
自分もタイヤ交換時にはしっかり確認して貰います!
コメントへの返答
2008年6月8日 21:55
そう。パンクじゃなくてひと安心でした♪1本だけ傷物になっちゃうなんて嫌だもの。
マイカー!さんも空気圧マメに点検したほうがいいよぉ~。

ところで素晴らしくモデファイしてるマイカ姫。
車高を下げないのは、ズバリ車が痛みそうだから、でしょう?
2008年6月8日 22:38
あの・・「ガリッ」とする瞬間が耐えられないかも・・。(汗)
もうひとつの理由は、車高を下げると立体駐車場に入れなくなるので。
そして、もうひとつの理由!インナーフェンダーの掃除がやりにくいので!(笑)
コメントへの返答
2008年6月8日 23:04
ニャハハハ(^^)
掃除カヨ♪
最大のツボを忘れてた~

オイラの場合はインナーフェンダーまで掃除しないもんな。スプレーガンでジャー。気づきませなんだ(笑)

車高を下げると、突き上げが強くなって、ギシギシと車全体が軋み声をあげているようで、実はちょっとカワイソウなんです・・・



プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation