• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

飛べない豚が飛ぶにはどーすればよいのか!!

おこんばんは。
サイゴーちゃんです。

突然ですが
さいきん、悩んでいるのら。


近頃のブログでもタイヤホイールのことなんか迷走気味に書いちゃってさ・・・
でも、アレはすこし重たいと思える程度なので
悩みとはいえません。



悩み事を列挙いたします。


①健康診断が近いのに身体がまじダルビッシュなこと(体調悪い)

②彼女に捨てられてはや4ヶ月もひとりぽっちなこと

③いまいち楽しく運転ができないこと







ひとことで申しますと






関取は彼女がいなくて運転が下手
o( ><)o








と、グチっても仕方がないので(笑)


サイゴードンは対策を考えた。





健康を取り戻し、


運転ウハウハ♪


ついでに彼女が作れちゃうかもしれない、



3つをいっぺんにGETできそうな画期的行為!












ズバリ





イスを買う!
┌( ̄0 ̄)┐





RECARO








解説しよう。


サイゴードンは以前、ばどっさん所有のロードスターの助手席に乗せてもらったことがある。ハニーの特別席だ。
レカロSR-6ASMリミテッドが奢ってある。
言うまでもなくレカロ社製の有名なセミバケットシートだ。

座ると、かなり窮屈だ。

フィッティング抜群。というよりは、
女王様にロープで雁字搦めにされた無茶な束縛に近い。





よってRECAROシートを導入しま~す。












まだ、わかんないソコのアナタッ!!
更に詳しい解説をしてあげます。




①RECAROを導入すると

②拷問っぽい窮屈さになる

③痩せないことには運転できない

④RECAROでダイレクトなドライブフィール!運転楽しい♪

⑤気が付いたら20キロ、痩せてる

⑥健康な身体に戻る

⑦「サイゴードンって意外とカックィィ」
 と、女の子から引く手あまたになる







ね。( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ


※この計画は、職場で仲間と綿密な相談の上決定した
全く隙のない完璧な計画である!




既にサイゴードン、3キロのダイエットに成功しておる!!






シートは現在、どちらかで検討中。


























左  SR-6 標準モデル
右  SR-3 ASM LIMITEDⅡ



地味なのが好きだから、左かな。
どっちがいいかなぁ~





あらかじめ、言っておきます。


『セミバケじゃなくて、フルバケ入れろ!』

って突っ込みは困る。


フルバケなんて20キロ痩せても入らないのにょ。


殺す気ですか?(笑)


ブログ一覧 | レカロシートを着けちゃうお話 | 日記
Posted at 2008/06/30 22:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

でも実は
アーモンドカステラさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2008年6月30日 22:29
こりゃ上手いこと考えましたね~!
一粒で2度、いや3度美味しい究極の選択!!
お勧めは個人的にはSR-6だけど、座った感じがかなり違うと思うので、
一回ASMでも行って試してみたほうが良いですよ~!
コメントへの返答
2008年6月30日 22:34
天才バカボンと呼んでくだサイ(爆)

っていうかさいきんマジで体調がヤバく、ダイエットをしないと死んでしまいます。
名づけておウマさんニンジンぶらぶら走法です。

座って、キツイ方を選ぶゼ!
今度の土曜日ASMに伺う手筈になっております♪
2008年6月30日 22:31
すげー理由だ(笑)
。。。女王様にロープで~されたことあるんですね!
コメントへの返答
2008年6月30日 22:36
一々理由をくっつけないと動き出せない優柔不断な性質、ともいいます(笑)

可憐なお方に踏みつけられて喜ぶタイプ。ガハハ。
2008年6月30日 22:31
とうとう、RECAROダイエット発動ですか?
同じコトをぎんばえさんがやろうとしてましたが、違うフルバケ買ってしまったので没になりました。
ということで、R16でのRECAROダイエット1号なので、頑張って下さいね。

正直、SR-6はきついからSR-3の方が無難だと思いますよ。試したかったら、私の車の助手席に座ってみては?

でも、サイゴードンは痩せない方がもてると思うんだけどな~。
その面白いキャラには今の体型の方がしっくりきますよ。
コメントへの返答
2008年6月30日 22:42
YES!

ぎんばえさんのSIGMAフルバケ、アレは骨盤にシェルが当たって痛かったので、ちょっと・・・
やっぱりフルバケはムリかなぁ。

目標20キロ!

っていうか、20キロ痩せても充分太ってるからキャラは変わらないんですよ、コレしかし(笑)

>SR-6はきついからSR-3の方が無難だと思いますよ

やっぱりそうですか。見た目でも、かなり違うように見えました。
でも、痩せれば問題ないレベルであれば・・・キツイ方に行っちゃうカニ!?
普通に座れちゃったら、ダイエットの動機が一個消えてしまう(笑)
2008年6月30日 22:40
無理せずエルゴメドにしとこうや。
コメントへの返答
2008年6月30日 22:44
やだヾ(≧∇≦)ゞ
TRGのお友だち、みんなスポーティなモデルor本革の超高級モデルだもん!
やだやだ。
2008年6月30日 22:40
サイゴードン
やせたらH.N.どーすんの!?

って疑問が頭から離れない~~~(笑)
コメントへの返答
2008年6月30日 22:47
20キロ痩せても
充分にサイゴードンなんだな、コレがまたヾ( ̄o ̄;)

健康がヤバイんです。駅のホームの階段を登るだけで息が切れ・・・。
2008年6月30日 22:44
こんばんは。
全然問題ないですよ。レカロに体型会わせればOKです。スポーツカーにはやっちゃいましょう。
でもちょっとデカいのないか聞いてみたほうがいいかも...
コメントへの返答
2008年6月30日 22:55
えへへ。
でも正直、当分の間は苦しくてまともに座れないはずです。気合だっ!

夜ゴハンはお米抜きです。
肉食動物が菜食中心の食事を採って、毎日体重計測して、あとは持続と根性です、たぶん・・・。

シートの知識はお店で教えてもらって、試座して決めます!
2008年6月30日 22:54
殺す気ですかって・・・。

逆ギレですかっっつ!!!



元気ですかーっ!!

RECAROがあれば彼女もできる!!

ほんとですかーっ!!

1・2・3だあああああーーーー!!!
コメントへの返答
2008年6月30日 22:57
ウヒヒ。

逆ギレだなんて・・・(--)

だって、過激なみなさんが
『フルバケ入れろ!』

って言うのが手に取るように読めるんだもん。

なんだかんだ理由をつけないと動き出せない、持続できない自分を知ってるのです。
アハハ、人間は弱いものですo( _ _ )o
2008年6月30日 22:58
こんばんは。

RECAROいいですね!
フルバケは私もダメでしたね
座れる事は出来たんですが
そのままケツにくっついてきそうでした。

でもここ一年で10kg痩せたんではいるかな?

とりあえず毎日体重計に乗りましょう(^^)
コメントへの返答
2008年7月1日 0:01
フルバケは見た瞬間に入らないことが決定していましたので
候補にもあがりませんです(^^)

1年で10キロ減!?

そりゃ凄い!!

毎日体重計に乗りますよ。車に乗らない日も体重計には乗ります。
2008年6月30日 23:00
動機はどうであれ、スポーツシート入れるのは賛成です!o(^-^)o

適度な固さとホールドされた部分からダイレクトに身体に伝わるロードインフォメーションはまさに目からタラコ…(≧▽≦)ゞ

長距離TRGでもレカロなら疲れ知らずだし…

コレでダイエットに成功して彼女が出来たら…、ちょっと欲張りな気もしますが目標は大きく持って頑張りましょうっ♪d(⌒〇⌒)b♪

コメントへの返答
2008年7月1日 0:05
エヘヘ
動機も素敵でしょ♪

いまは純正シートに厚みのあるシートカバーかけて乗っていますから、社外シートに変えたらすごい感動を得られるか??

問題は肩幅が合うかどうか。
上背があるのでシートの後方スライド量も結構大事です。

え!?(._・)ノ コケ
全く無理のない完璧な計画でしょ??(笑)
2008年6月30日 23:04
お~遂に決断!
これで、一気に問題解決ですね~
ゆっくり座って探してくだサイ!

私も一時 夜のお米は、厳禁でした。
まあ、代わりに麦を飲むもので(笑)
コメントへの返答
2008年7月1日 0:08
いま、色々な方のパーツレビューで勉強させてもらったんですけど、
ロドぴなさんとNCオヤジさんの説明が実にわかりやすかったです(^^)
さっすがR16メンバー。

問題はNCに取り付けたときに、スライド量の確保が出来るか、かもしれません。

オイラは夜の麦は完全禁止でしゅ(o ><)o
2008年6月30日 23:08
最近僕もダイエットしてまして、毎日ジムに通ってます。
プラス食事制限なんですが、
DNS MRPスーパーミールってのが非常にお勧めです。
チョコレート味とストロベリー味は普通に美味いです。
これを現在晩飯代わりにしています。
この生活続けてたらやせると思うんだけどな~
コメントへの返答
2008年7月1日 0:10
DNS MRPスーパーミール!
凄い名前(笑)

検索してみましたが、実にわかりにくいですね。スープみたいなもんですか?なんなんだろう。。

しかし、ダイエットフードってのも試してみる価値はありますねぇ。
ちょっと食事制限に行き詰ったら・・・。
2008年6月30日 23:14
ウェイトトレーニングのがシェイプアップに効きますよ。
体重落ちないけど。

レカロはSR-3かSP-J+社外のローダウンレールがポジション良いですよ。
SR-6とSR-11はローダウンレール使ってもソコまで下がらないって買ってから解りました。
サイゴードンさんはタッパ有るし、SR-3+ローダウンレールが良いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年7月1日 0:13
ありがとうございます。
カッコはSR-6が好みなんですけど、肩の張り出しが強すぎて、自分には向かないかもしれないですネェ。

大切なことに気がつきました。

①肩幅はダイエットしても痩せない。。

②なるべくシートが後端にスライドできる(干渉の少ない)ものを選ぶべき。

たぶん、ローダウンレールを使うべきなんでしょうネェ。
2008年6月30日 23:21
この2脚SR-6 標準モデルSR-3 ASM LIMITEDⅡ、助手席候補として今でも気になっていますが、SR-6の肩幅はフルバケRS-Gよりもタイトで背中が浮いてしまいます。
一方SR-3 ASM LIMITEDⅡはデザイン的に地味過ぎて・・・・。

と、自分のことばかり言っていますが、結論は上から4つめのコメントと同意だ!!^^。
コメントへの返答
2008年7月1日 0:16
>SR-6の肩幅はフルバケRS-Gよりもタイトで

やはり・・・。オイラは肩幅ごついので、ヤバイですね。痩せても肩は縮まらないだろうし。たいへん参考になります。ありがとうございます。

デザインは地味なので良いとおもっているので、SR-3の標準モデル?

で、色々検討した結果エルゴメドだったりして(笑)

でも、それじゃダイエット要らなくなってしまう・・・。

2008年6月30日 23:34
7段階先まで考えてるとは・・・^^;
妄想の極地ですね(爆
Fight~サイゴードン(≧∀≦)ノ

シートは見た目重視で標準モデルをオススメします。
僕は両方NGです。だって純正と同じ位置(後ろ)まで下がらないから。
3cmぐらい純正より前になるらしいです。
僕は純正と同等まで後ろに下がる、フルバケほど窮屈じゃないシートを模索中。
コメントへの返答
2008年7月1日 0:30
妄想師匠とお呼びっ!

RECARO SR-3とSR-6の比較では、SR-3の方がずっとリラックスして座れるようです。
183の上背と肩幅を考えると楽なほうがよさそうな・・・。

純正でいっぱいに下げた所より3センチ前、ってことはちょっときついか、ギリギリか。ですね。
2008年6月30日 23:52
私は極めて標準体型で、純正シートでばっちりですね。視界も不便ではないし、頭も天井につかえないし。軽井沢まで乗っていっても、特に問題なし。幸運です。ただし、サイドのサポートは弱いので不満ではありますね。

私も最近太ってしまいまして、3kgの減量を実施中です。ジムは週1から週2にしています。
コメントへの返答
2008年7月1日 21:54
ジム通いされてるんですね、週2回も!!
オイラも前に入会したことあるんですが、息巻いて通ったのは初めの5.6回。そのうち月に1回も通わなくなり・・・ブヒ

純正シートに不満はないんですけどね。一度レカロとか社外のシートも試してみたくなって・・・
将来乗り換えた時も流用が効くし。
2008年7月1日 1:29
最近クルマの運転中、気が付けばズボンのホックを外してるブリスターです。
お腹の出っ張り具合がマジヤバな状況になってきてまして、サイゴードンのダイエット宣言が人事に思えません。

シート購入前に彼女ができちゃって、レカロなんてどーでもいーや、なんてことにならないよう祈ってます(笑)
コメントへの返答
2008年7月1日 22:04
え?
着座中はみんなズボンのホック外してるんじゃないんですか??アハ。
ミューレンのシート、偽せM´z乗りとしては気になって仕方がないんですけど、実際に触ってみないことには手を出しにくく。。

←そんなラッキーになると、本当にそうなります(^^)
2008年7月1日 9:08
私、昼飯はキャベツ2人前とバナナ1本で~す^^
野菜を先にたくさん食べると
お腹がいっぱいになっていいみたい♪

でも夜はそれなりに普通に食べてます。
1日2食だけど、これで1日のカロリー1500キロカロリー程度。
これで少しづつ体重を落としているこの頃♪

ちょっと真面目なお話しでした(笑)
お互いがんバロー!

レカロから話しがそれましたが^^;
コメントへの返答
2008年7月1日 22:07
1日1500キロカロリーでカロリーコントロール!
すごいですね。
続きますか??
それ続けられたら、1年もすればすごく健康的に痩せますよね、きっと。

オイラは猛獣のように食っていたのをまずやめて、夜はお米抜きで軽くだけ食べるようにしています。
5日で3キロ減、ですけどいつまでこのペースがもつか・・・


2008年7月1日 9:33
健康や彼女からRECAROに繋がるとは思わなかった。すげ~論法だ。(笑

SR-6に一票で~す。SR-3だと緩くてダイエット→健康→彼女になりませんゼ。
あ、ど~せなら革張りやアルカンにして食費をRECARO代にまわせば急速にダイエットできるかも。(^ ^;;;
コメントへの返答
2008年7月1日 22:11
えー。SR-3だとダイエットになりませんか~?
充分ダイエットしないと快適に運転できなそうなんですけど。

NCオヤジさんやpcmさんがおっしゃるには、肩幅のある人だとSR-6はかなりキツイみたいなんで、どーなのかなぁと思うんですけど。

実物を見る日が楽しみです。
2008年7月1日 10:46
だめっだめっ~!(笑)痩せてからレカロに行きましょうよ♪
その方が目標に向かって頑張れるよ~。(・・たぶんね。笑)
そして、ダイエットに成功したらご褒美にレカロを導入する!のはどう??
コメントへの返答
2008年7月1日 22:13
えー!
ダメですか~??
痩せないとちゃんと座れない=好きな車の運転が出来ない=ダイエットを続けざるを得ない
という素晴らしい論法だとおもったんですけど。
ご褒美作戦は現実的だけど・・・いつになることか全く読めないにょ(笑)
2008年7月1日 12:28
RX-8の純正シートは左のようなタイプで良かったですよ~
横から支えられているので、横Gでも安定感抜群w

ええと私、飛べない豚のタイトルに惹かれてきちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2008年7月1日 22:16
あの作品、大好きです。
オイラもシート替えて飛行機ノリ気分です。

RX-8はシートも優秀ですかー!
おにぎりモチーフがカッコイイですよね。さすがマツダ純正。
2008年7月1日 13:56
こんにちは。

レカロ良いですよ~♪
私はELGOMED-Eを入れてますがコレのお陰で軽井沢往復しても腰、お尻が痛くありません。
どのタイプにされるのか楽しみです。^^
コメントへの返答
2008年7月1日 22:18
実は、ELGOMEDには昨日の今ごろまでは偏見があったんですが・・・

色々調べると実に素晴らしいシートのようですね。
座面の長さも充分あるし、何より疲れにくいというのが素晴らしい。
2008年7月1日 17:30
サイゴードン中々の戦略ですね。

ダイエットなら確実な方法がありますよexclamation

マラソントレーニングですくつ
しかもこの1,2年のマラソンブームで、アフター5に皇居を走れば、女の子がいっぱい走っていますよぴかぴか(新しい)

追伸:私はそれ目当てでマラソンをやっている訳ではありません手(パー)
コメントへの返答
2008年7月1日 22:21
あー、知ってます知ってます。
妙齢の女性の間で、仕事終わりに皇居の周りを走って、そのあと銭湯で汗を流してる、なんてのをニュースで見ましたよ。
そーかー、J.マーさんも、そこでナンパしてるんですねっ(笑)

オイラはまず歩くことから始めます。ハイ。走るの苦手。。。。トボトボ
2008年7月1日 21:50
うにゅう。

あまりにも突っ込みどころが満載過ぎて、どうコメントしたらいいのかわかりませぬ(爆)。

とりあえず。

レカロはインテR時代にSR-3(純正)を体感しましたが、いい感じでした(*^-゜)v
コメントへの返答
2008年7月1日 22:27
エヘヘ。真剣にバカなことを考えてんの。
どうコメントしたらいいかわからないネタにコメントくれてありがとうございます(^^)
ダイエットと彼女は関係ねーだろ、という声も聞こえますよ。

インテRの純正レカロ、凄く好きです。純正らしくシックだし!!こんど、ASMに行ってきますです。
2008年7月1日 22:11
どちらかを選ぼうとするから悩むのですよ!
どっちも入れてしまえば問題解決!
ただ新しい問題も発生...
左右どちらにどっちを入れるか!

タイヤと同じで、毎週or気分で入れ替えればよいでしょう!

おぉっなんとも合理的!

私ったらとってもお利口さん。
コメントへの返答
2008年7月1日 22:36
なるほど、わかりました!
じゃぁ、日本銀行券を貸してくだサイ!!(笑)
おいらもおりこうさん(^^)

Kentaroさんのレカロ、カタログモデルでいうとなんていうヤツなんだろう。。かなり珍しいですね。しかも高価だし。
これもM´z深川のお店で買ったんですか??
キツキツじゃなさそうだし、興味津々だったりします。SR-4に似てるけど座面の形も微妙に違う。。
2008年7月1日 23:51
どうも~、R16でナンバー1の関取のタクミです(爆
ちなみにオイラ、体重は0.1tですから~(汗
レカロは良いらしいですね~実際、こんなメタボなオイラでも、
インテRのレカロは乗り心地抜群でしたよ!
ただ、レカロSR-G(フルバケのやつね)はお尻が入りません!

てか、バケットを入れる時の注意点!

女子は、バケットシートは嫌いですぞ!
バケットシートを見る→乗り心地が悪いと解釈する→お持ち帰り
がしにくくなる。
例えそれが、運転席だけだとしても。
オイラのGTOがそうだったので(アハハ
ましてや、オープンスポーツカーという、女子に一番ウケの悪い
クルマなんだし....。

だから、オイラはバケットシートなんて入れられない(相方に
殺されます)

だから、バケットは止めといた方が良いかと思うのですが....
(ちなみにオイラはレカロよりブリッドが好き)
コメントへの返答
2008年7月2日 7:15
オハロウございます。

よっ。横綱!
(って自分のことは差し置いて)(笑)

インテRのレカロは写真右のSR-3というモデルだそうですね。
ん~なるほど。
SR-3は関取の身体にも対応可能、ですか。実に貴重な体験談でございます。明るい未来だ。

>バケットは止めといた方が良いかと思うのですが

うひ。
セミバケ入れる⇒『乗り心地悪そう』と思われる、って正解だろうなぁ。
でも、
セミバケ入れる⇒『スポーツカーに夢中だなんて、なんてピュアなのかしら、素敵』と思われる演出を頑張ろう(笑)

好きな子ひとりにモテればそれでいいので、大丈夫!(たぶん)

しかし、オレどれだけ妄想してんだ(爆)
2008年7月2日 0:01
確かに痩せれば背も高いしカッコええかも・・・

20㌔痩せたら、うちの娘で良かったらどう?

あ、もちろんデートは有料で!(爆)
コメントへの返答
2008年7月2日 7:23
オォッ!!!<( " O " )> 

と思ったら
カネとるんかい!(..)

しかもおデート中、お父さんが心配してこっそりツケてるかもしれないし(笑)
2008年7月3日 22:46
レカロシート購入予定ですか?
先日SR-3TOPGANを装着しましたので、
試乗してみますか?
運転席がコックピットに変わりました。

コメントへの返答
2008年7月4日 1:46
ありがとうございます!
きょう、ASMに行っていろいろとチェックしてきたんですよ。車両装着のSR-3にも試座させてもらいましたよ!!
もう、RECAROの魅力にくらくらです。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation