• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

RECARO という名の織姫

※RECAROにあまり興味のない人は読み飛ばしてね。


どうも、ダイエット中のブタさんです。

水曜の晩から台所の水が大放出。
どーやってもとまらなくて、
てんやわんや
まるでドリフのコントでした。ひとりで大騒ぎ。

修理屋さんに来てもらう木曜午後は仕事を早退。


夕方前にかるく片付いちゃって、何もすることがありません。
で、気になってた店に行ってきました。


オートバックスASMヨコハマ



















レカロ屋さんです。
一面レカロだらけでございます。



















凄いです。

親切でカワユイ店員さん(桑原さん)にいろいろと教えてもらいつつ
いろいろなおイスに座って参りました。
じつに勉強になりました。








SR-3 ASM 79,800円
定番モデルだそうですね。
ssk2さんの運転席、ロドぴなさんの助手席と同じ。
オイラのでかい図体も、無事に収めることができました。
座面の張り出しはかなりあって、スッポリ包まれる感はすごい!
バックレストが少し低いのが難点といえば難点。
これなら2脚いける!















SR-6 ASM 
109,200円
現行セミバケモデルのメイン機種だそうです。
ばどっさんの助手席と同じ。
こちらにも、無事に収まることができました。
肩の張り出しが強いとの事でしたが、確かに。

コレの黒いのがpcm1024さんやNCオヤジさんの両席に装着済み。
黒いベロア生地のものは純正チックでさり気ないところも好き。
コレもなんとか2脚いける!















SR-11 ASM 
157,500円
セミバケの最新モデルだそうです。
R16の代表jaisさんはコレを両席に奢ってます。
これのかけ心地が実にいい塩梅で、膝のウラ近くまで座面が長くて
座面の高さもピッタリ。包まれ感も適度で苦しくなさそう。

でも高額なだけに2脚導入は難しい。
肩口のシルバー加飾がポイントなので片側だけの装着には戸惑いが・・・

















SP-JJ 210,000円
スポーツシートの範疇にありながら快適性も追求したSPORTSの廉価版。
布張り・手動ですがその質感はワンランク上。
コレをベースにして、電動リクライニング&シートヒーター+除湿ベンチレーターの付いた高級モデル(SP-JC)があーるあんどえすさんの運転席に納まっております。
布生地は純正シートの助手席とのマッチングもよさそう。
1脚ならなんとか・・・。



















SP-JC ASM 
279,300円
本革+電動&シートヒーター+ヴェント付きのモデル。
スタヴローギンさんはなんとコヤツを両席に奢っていらっしゃります。
限定モデルの赤いステッチでスポーティでありながら、本革の質感・・・

通常本革モデルのSP-JC LEATHERは367,500円もするから、
ASMモデルはリーズナブル!(か?)















SP-JC レザー×アルカンターラ 
346,500円
本革+アルカンターラで電動&ヒーター+ヴェント付き。
ポテトタロウさんは、この逸品を両席に導入!!
恐ろしいひとだ・・・
ジーパンで座るにはもったいない雰囲気は高級ファニチャー。
コレ2個って、レール&取り付け費込みにしたら
安い軽自動車の車両本体価格よりズット高い。
とても手なんて出ません。
これは【参考】までに。












来週の月曜日は7月7日。七夕さま


RECAROは華麗な織姫。

きっと彦星サイ号が迎えに行きます。


どれになるかはまだ未定。

ブログ一覧 | レカロシートを着けちゃうお話 | 日記
Posted at 2008/07/04 01:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年7月4日 1:33
おー普通ホイールがずらーとあるところが、レカロが上の方まで!凄いところですね!
こんなところ行って色々見てたら金銭感覚麻痺してきて、つい高いのいっちゃいそうですね。
その桑原さんがSP-JCの一番高いの薦めてきたらどうしますか!?(笑)
コメントへの返答
2008年7月4日 1:42
もう、麻痺しています(爆)
20万を高いと感じさせないお店です。
だって100万近いイスもゴロゴロしてるんだもの。

>その桑原さんがSP-JCの一番高いの薦めてきたら

そのときは、チワワのくぅちゃんに助けてもらうしか・・・
2008年7月4日 7:13
さすがオートバックスASMヨコハマ!!
品揃えが半端じゃないですね。

SR-6に収まったの?(驚)
私160の58ですけど背中が浮いちゃうんだけど・・・。
コメントへの返答
2008年7月4日 21:03
久しぶりに神奈川県に住んでいてヨカッタとおもいました。
山の中から宝探しをする気分♪

カネ払って手に入れる宝探し。
それにしてもレカロは高いです。
たかがイスに何十万も。
着けてみて合わなかったら泣くになけないですよね・・・
SR-6は座ってしまえばいい感じでしたよ。肩付近の肉は意外と薄いのかも。
2008年7月4日 7:22
遂に訪問しましたか~
いろいろ座ると感覚わからなくなりませんか?
そのおかげで直ぐに購入したのは、ワタシ(爆)
コメントへの返答
2008年7月4日 21:16
ハイ。
ワケがわからなくなって、しばしソファで休憩したり、車の元にもどって妄想したり、
かなり希望は固まってるんですが値段が・・・。
2008年7月4日 8:21
ASMヤバいよねぇ。
私のSR-6もココで付けました。(^ ^)
高級なの1脚よりもスタンダードなの2脚の方が絶対カッコイイよ!

私はスタンダード1脚なんでチト寂しい... (^ ^;;;
コメントへの返答
2008年7月4日 21:20
そうですかー!
品揃えが凄いし、店員さんの知識量もあるし接客もよいですから、ちょっと遠乗りしてでも店にいく価値は充分にありますよね!!

いいんです。一脚でも!またお金貯めて助手席も入れればいいんです!(^^)いつの日か・・・
2008年7月4日 8:21
とうとう禁断の園に踏み込んでしまいましたね。
甘~い香りの果実がふんだんに実っていたでしょう?
これをうっかり食べてしまうと、預金残高が激減してしまうというご褒美の症状がすぐ現れます。
小心者の私など、罪の意識まで付録で付いてきました。
コメントへの返答
2008年7月4日 21:26
ヤバイです。かなり試食して、完全にラリっています(笑)
レカロジャパンの方がいらしてたんで、SP-JJ装着の営業車カローラワゴンに試座させてもらったんですよ!意外とホールド性が高くて感動!!ウォォォ!!

しかし、プライスが凄いですネェ。
レカロワールドは車好き以外にはワケがわからない領域カモ。
2008年7月4日 8:32
AMSを遂に訪問しましたかぁ~^^;;

AMSに行くと、金銭感覚麻痺するから、かなり危ない^^;;

で、何時RECARO導入?  楽しみに待ってます~^-^
コメントへの返答
2008年7月4日 21:27
行っちゃった・・・
感染しちゃった・・・
もう、装着せずにはいられない・・・(泣笑)

月曜に入れますよ。SRかSPか、革モデルでほぼ決まり!(の腹づもり)
2008年7月4日 8:49
なんだかユ○クロチックな建物ですね~
上から2番目がかっこいい。

僕は今日がボーナス日ですが。。。
おあずけです。

コメントへの返答
2008年7月4日 21:30
似てる似てる(笑)なにか見たことがある建物だとおもってた(^^)

でも、陳列してる品はヤバイですよ。オイラが欲しいレカロは、一脚でユニクロの2,000円のTシャツが175枚買えます!
ん?
でもそれって、なんか安い気もしてきた(笑)
2008年7月4日 9:26
たまーにお店の前を通過します(笑)
通過するのがポイントです。
よったら買いたくなります^^;

何が取り付けられるのか、楽しみにしております~♪
コメントへの返答
2008年7月4日 21:50
サイフの平和を守るためには、スルーするのが正解ですよね・・・。

ASMのお客さんはS2000とかミニに乗ってる人がおおくて、彼らの金銭感覚は完全に狂ってるみたいで(失礼)

でも、一度覗いてみてください。釣られますよ(笑)

2008年7月4日 9:54
おはようございます。

選択肢が多くて大変ですね!^^;
七夕にどの織姫様を選ばれるのか楽しみ~♪
コメントへの返答
2008年7月4日 21:52
エルゴメドMV、試座こそ出来ませんでしたが触ってきました。
座面も大きくてじつに素晴らしいですね!

コレをウッド内装の中にさり気なく装着されてるところを見るとこぉ。さんの経済力って・・・凄い。
2008年7月4日 12:22
うーん本来の目的から考えると、SR-3ではダメのような気も…
まぁあんまり無理しても運転が辛くなっちゃうから、慎重に選んで下さいね~!
コメントへの返答
2008年7月4日 21:55
SR-3を装着されている桑原さんの愛車ラパンにも座らせてもらったんですけど、乗り降りにめちゃくちゃ気を使いました。座ったら最後、出られない(涙)
覚悟を決めて、両手と腹筋を使って、オリャ!って降りたら、腹筋が攣りそうになってしまった・・・

惜しみなくフルバケを入れるばどっさんて「どんだけ漢なんだ」
2008年7月4日 12:48
自分が「これ!」と思ったものを2脚いけるのがベストでしょうけど…
安いものじゃないですからねぇ
「助手席に人を乗せる頻度が低いなら、運転席に良い物を入れるべきです!」と私は薦められました
とりあえずお気に入りを1脚逝っといて、彼女が出来たら「キミの専用シートだよ!」って追加するのはどうかな?
コメントへの返答
2008年7月4日 21:58
>彼女が出来たら「キミの専用シートだよ!」

ソレイタダキ!!!/(^^)/
ナイスアイデア~ん♪

それがしも、全くもって同意見でございもす。

レカロはどれも素晴らしいんですけど、身体に一番フィットして、本当に欲しいと思ったものを買いたいです。手持ちの日本銀行券がほとんど全滅しそうな勢いですけど・・・。
2008年7月4日 17:41
>桑原さん・・・
カヨちゃんやな!(笑)

俺も彼女の笑顔と親切な対応にコロリッ!
「こ、これ2脚ください!!」っと失言してしまった・・・(--;


コメントへの返答
2008年7月4日 22:05
そうそう彼女の接客素晴らしいです(^^)

カヨちゃんセレクトでいくと
SR系ではSR-11
SP系ではSP-JCとなるのですが、
ウヒョ、1脚15万~コース(笑)
いっちゃいそうな腹を固めております。
2008年7月4日 18:14
レカロたけぇよ。私なら、NCノーマルシートをイジリたい。中のフレーム曲げたり、ウレタンスポンジ貼ったりして加工するとか。安全基準とかあるのだろうけど。。。だれか譲ってくれないかな。
で、仮面ライダーV3カラーのシートはいかがかな?世代じゃないか。。。
コメントへの返答
2008年7月4日 22:08
おー。新しい意見!
NAではアンコ抜いてる男らしい友達とかいましたが、NCでは聞いたことがありません!

ヤフオクとかで純正シート安~く売ってますよ!
改造用にポチりませんか?(^^)

虹色のヤツ?うふふ、レトロで好きだけど特注になっちゃいますね。

2008年7月4日 20:27
こんばんは。
レカロいいですね!!
余裕があれば欲しい一品です。
私だったら、安いの2脚です。(笑)
コメントへの返答
2008年7月4日 22:09
安いの、であっても、身体にマッチすれば素晴らしい逸品ですよ!

でも、KumaさんのVSシートを外すのはもったいないなぁ・・・。
シートのヘタレ対策に予備シート導入ってのはどうですか??(^^)
2008年7月4日 20:38
座るのと、運転するのはビミョーに違うので、あんまりきついの買うと後悔するかもしれません。痩せても骨格は変わらないところをよく考えた方が良いですよ。

でも、SR-6が入るなら、これが一番良いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年7月4日 22:13
さすが、重みのある芯を突いたご意見。ありがとうございます。
そうですよね。なんぼ痩せても足の長さや背の高さは変わらないし、骨格はそのまま。
SR-3メインで導入する予定だったのですが、意外や意外オイラの身体に微妙にマッチしない模様でした。
ぴなさんの整備手帳にもあるとおり、ロードスターの内装にも無加工では入らないんですね。
事前に勉強させていただいて、よかったです!!
2008年7月4日 22:07
シートはRECAROだけじゃないよ
と、一応言っておくことにしてみる。

でも、気に入ったのを入れるのが一番後悔しないです。

私なら、体に合うのを一脚運転席へ。です。

最近、ジムカの同乗したりするから、助手席も何気に欲しかったりしますが(汗
コメントへの返答
2008年7月4日 22:59
ウフフのフ。
/KEN/さんのシートちゃんとちぇっく済みですよ。しかしLサイズでも入らない(涙)
正確に言うと、入るけど身動きが一切取れないです(^^;)

なかなかセミバケやスポーツタイプでは他の銘柄は種類もなくて・・・。
実物を確認できずいつのまにかレカロに気が・・。
2008年7月4日 22:39
自分もここで2脚入れたんですが、桑原さんは先客がいて違う方でした(~_~;)


でも自分は買う気は無かったんですがあの雰囲気と親身に聞いてくれたので即決でしたね!!
コメントへの返答
2008年7月4日 23:49
2脚即決、しかも運転席RS-Gってところに大和魂を感じます。

えぇ、いいんですよ。どうせ私はダイエットしたってフルバケには縁がありません。
入っても、抜けない。降りれない。
桑原さん、愛車のラパンくんもキュートでした♪
2008年7月4日 23:00
おお、レカロですか。奮発しますね~
自分はシートカバーごときで迷いに迷ってます。
リクライニング、フルバケと一通り経験してますが、日常考えるとやっぱリクライニングですねー(ハンパなく重いけど)

接客のカワイ子ちゃんが気になるw
コメントへの返答
2008年7月4日 23:54
ロードスターの純正は素晴らしく軽いですね。レカロは軽くても1脚15キロはあるようです。
きちんとした姿勢でドライビングすれば、純正シートも(自分の体には)案外フィッティングがいいこともわかりました(ちょっと疲れるけど)
しかし、触ってしまったせいで、ココロは完全にRECAROさまの虜。
2008年7月4日 23:16
あ、あの…エルゴメドは…
コメントへの返答
2008年7月4日 23:55
すごくよかったです。見た目も写真で見るよりカッコイイ。
でも、座面が短いんです。座面の長い(大きい)モデルは高価なんです。
2008年7月4日 23:35
こんばんは。
リフト機構付き純正布シートが 1脚 15万円以上するらしいので、RECARO は お値打ち価格なんだと感じてしまう!?
2脚交換する理由は、運転席が ヘタ ったら 助手席側と交換して、良い座り心地を 長く味わえるところにあります。
だけど 高級モデルは、左右専用になるから、この ワザが使えなかったり ・ ・ まぁ その財力があれば、また 新品を買っちゃうでしょうね。
コメントへの返答
2008年7月5日 0:05
純正リフト機構付き!渋い。機能最重視!!
さすがmdlyさん、レカロに乗ってるのにチェックが凡人でない(^^)

>運転席が ヘタ ったら 助手席側と交換して

ほほ。SR-6にはそんなメリットがありますか。
なるほど、左右全く同じであれば交換しちゃうことも出来るんですねぇ。

SR-6、試座したらじつに素晴らしく収まりました。けど、実車に装着したらステアリングが邪魔で乗り降りが相当大変なことになりそうで。。
セミバケも結構ハードルが高いです。SPは価格が高いです(笑)
2008年7月5日 1:23
たまに出てくるASMって単語がずっと意味不明だったんですよね~

でも、このブログで氷解しました!

それにしても神奈川にはこんなオートバックスがあるんですね~
初めて知りましたよ!

シートはハンドル同様、自動車では常に触れてる部分なので、
他のパーツと違い、フィッティングを重視した方が良いかと
思いますよ。
もし、一番のお気にだと1脚しか買えなくても、
そこは我慢して助手席のは将来の楽しみにとっておくくらいの
感覚の方が、後悔しないと思いますぜ~!
コメントへの返答
2008年7月5日 10:22
おハローございます。
ASMは日本で一番レカロを売ってるお店だそうです。
で、ASMリミテッドは標準レカロの表皮が変更されていたり、ステッチが赤くなっていたり、というモデルのようです。
ようです。ってのはこの前聞いたばかりの話だから(笑)
実物を見てみると標準モデルより華がある気がします。

>一番のお気にだと1脚しか買えなくても、

アドバイスありがとうございます。
自分も同じように思うのでイッテしまおうかと考えてるんですが、一番のお気に入りは、1脚でも30万超えちゃうのでぇぇぇ・・・。
2008年7月5日 15:18
オートバックスASMヨコハマ、近場だったら行ってみたかった場所のひとつ。
今ならベースフレームが無料ですしチャンスかもしれませんね!
えっ?!もう発注しちゃった?(笑)何を選択されるのか?楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年7月5日 23:13
ウヒヒ
あさってがXデー♪
ヨコハマへ出陣予定。
SR-11以上のグレードになると1脚しか買えないけどまぁいいか。

ついでにあさっては1年ぶりの健康診断日。あと2キロ痩せないと、去年比体重増になってしまう。。
(1年で5キロも太ったおいどん)

2008年7月5日 22:29
改めて書かれると正規物の新品て、結構良い値段するんですね。
シート何個も買ったけど、友人のお古、解体屋、中古ショップ、ヤフオク等でしか買った事が無かったです。
コメントへの返答
2008年7月5日 23:27
まさしく高いです!SR-6で10万ですから。
しかもさいきんの物価高で先日10%近く値上げしてやがります。
たかがイス1脚に30万超のプライスが平気でついてる。

自分の場合は知識がなくて中古レカロは手が出せません・・・。取り付けもできないし。
初めに頼れる友人がいたら、中古を譲ってもらうパターンが一番おいしいですよね~(^^)
2008年7月5日 22:52
………。


純正シート最高O(≧▽≦)O



(爆)
コメントへの返答
2008年7月5日 23:26
おおっ。

さとるさんがコメントくれた!!(嬉)

アルミもシートもウェルバランスは純正、のはず、きっと。
たぶんかけるコスト以上の効果も期待薄。
だけど、オラも理屈ではわかってるけど、何事も実践してみないと納得が出来ないってのもあり、試してみたい気持ちもあり。

さとるさんも昔はイス交換してたでしょ??マフラー換えてたでしょ?
うひひ♪
オラもいま同じ道を歩んでるのら。

ASMっていい感じのお店でした♪
2008年7月7日 12:28
僕はMC後のロドRSに標準装備されるらしいレカロがターゲットです。

新品高そうだから、バケットに変えたオーナーがオクで出展するのを気長に待ちます冷や汗
コメントへの返答
2008年7月8日 21:45
おおっ!!すみません!!お返事が遅れちゃいました!!

っていうか、マイナーチェンジでレカロ入るんですか!!
へぇ~!!
RX-8にはスポーツスターっていうカッコイイモデルがはいってますけど、ロードスターには何が入るのかな~!?

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation