• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

燃えるトゥル~レッドに、油を注いでみる。

ぼくのお友だち、ピ~タ~さん。。

ふふ▼ω▼

 
   (。゚ω゚) ハッ   と 魔法をかけてみる
 

(o゚▽゚)oニパッ        



本日の洗脳、おしまい。(★ ̄∀ ̄★)
   

※ヘタな魔法でごめんなちゃいね。
※火に油を注いでごめんなちゃいね。
※ワケがわからない方(スルーしてね) ごめんなちゃいね。
2008年12月27日 イイね!

たのシミュレーション♪

ここのところ忘年会とやらで、
飲めないお酒を飲まされ続けて
ずっとお酒が抜けなくて
ずっとよっぱらいみたいなサイゴードンです。こんにちは。

僕はお酒を飲むとオオカミになります。凶暴です。

ガォ!
寄らば斬るぞ、バカヤロー!
って感じ。





(うそです)



でも、
まだ酔っ払ってて、なんか変に楽しくて
想像力(妄想ともいう)がもくもくと湧き出てきます。



閑話休題



(って「それはさておき」って意味らしい。なんか賢そうでしょう?えっへっへ)






たのシミュレーション♪


このタイトルでピンときたら
yo-yoさん


yo-yoさんはツーリングクラブ、Routesixteen初期のメンバー
ご事情があっていまはロードスターを降りられているのですが
僕の大好きなお兄さんです。



お題は、MAZDASPEEDフロントバンパー。

yo-yoさんばりに、
たのシミュレーション開始です!!







 
①標準状態




 はい。これが
 基本なの。








②マツダのCIマーク、ぽいっ





 うん、エンブレム
 なくてもよいかな。
 






③ナンバープレートオフセット





 無粋なナンバープレート
 端っこに、ぽいっ!
 






④CIマークぽいっ&ナンバープレートオフセット



 ほぅほぅ(^^)

 マークをぽいっ&ナンバーオフセットは
 NC2では難しそうだから
 これからは、希少価値に?






⑤フォグライトの穴埋め埋め&ナンバープレートオフセット



 調子に乗って
 フォグライト穴スムージング。

 あら?
 標準バンパーでシミュレート
 したときは、
 もっとよかったのだけど。




⑥フォグライトの穴埋め埋め&CIマークぽいっ&ナンバープレートオフセット



 全部盛り。

 他にいないところが良い?
 シンプルなのに
 厚化粧に見えてしまうのは
 なぜ?













※ バンパーモデファイ&塗装作業は
  新年早々を予定しております。


うひょひょひょ、妄想族たのしいなぁ。





2008年10月03日 イイね!

サイ号☆GSプロジェクト

このあいだ、
マツスピM'zチューンのリップを割って凹んでるサイゴードン、

サイ号のGSプロジェクトを企んでいるんですよ。





 顔面



 整形



Project 






いまぁこんな感じっすよ




















                            ↑
                       ココいらへんがバッサリ割れたんだけどね





割れちゃったリップを直しつつ、

ノーマルバンパーを生かしてちょっと整形しちゃう案



こんな感じ・・・・
























無表情なのがクール!!

ちょっと前から温めてたアイデアなんすけど。

う~ん♪速そう!

2馬力アップ




でも
コレでねぇ、結構手間がかかります。

フォグ穴埋めて、
リップ補修して、
バンパー一本全塗装して、
近所に上手な板金塗装屋さんがいらっしゃるので
仕上がりは期待できるんですけど

かかる費用の割りには、


まぁ ちょと 地味。




で、もっと馬力をあげたい気がします。

見た目パワーアップには



フ・ル・エ・ア・ロ、でしょう!



一番速そうなフルエアロって・・・

マツダスピード?

オートエグゼ?





もっと速そうなのがありますのよ。


1・2・3




ダーッ!






















NOPRO GTspecTYPE-NC フルエアロ
ノガミプロジェクトHP

(注)
 ご存知ないかたのために、解説。
 写真は、ロードスターのカリスマ率いる
 神奈川県は葉山のショップ
 ノガミプロジェクトさんのデモカー♪
 エンジンはMZR2300搭載っす。
 音とかも超レーシーで最早ロードスターの域じゃない。



これなら見た目で、馬30匹増量!!
S2000より速いでしょう。


しっかし、むちゃくちゃ大胆なデザインですよねぇ・・


サイ号なんて
マフラーうるさいけど、
高速道路では軽自動車にも道を譲るもんね(笑)

そんな子に、
GTカーみたいなこの大胆なフルエアロ。

ホントにいいのかな??(爆)


長嶋監督のレプリカユニフォーム着て
阪神側スタンドで金本にヤジ飛ばすくらい大胆、
命知らずは、川口浩探検隊並み(××)



そこで
サイゴードン考えた。


NOPROフルエアロ、


じゃなくて


NOPRO顔だけエアロ、で行こうかと。。


(まぁ予算の都合ってのもあるけど)



























顔よーく見ると
吸気用のグリルと大きなフォグライトが目を引きますが
シルエットは基本シンプル♪

ノーマルボディにフロントバンパーだけあわせても
案外しっくり合いそうな・・・




更に
フォグとステッカーを外すと・・・
こうなるんです。
























ほら!

威圧感薄くなった。
丈の長いスカートとカナード形状も思ったより優しげ。



さらに、手を加えちゃうと・・・


























これは、ロドぴなさん特別仕様。
グリル埋めちゃうバージョン

これは世界に一台の特別仕様なので
マネしちゃ悪いんですけど、
速そうだけどカタギも乗れる安心感アリ(笑)

イイですねぇ(^0^)




ってな、妄想を抱きつつ
エアロのお金を貯金しようとこころに誓うサイゴードンであった。

つづく
2008年05月25日 イイね!

だいすきなうしろすがた

さっき、写真の整理をしてました。

きょうのお話は
うしろすがた。

大好きなうしろすがた、3連発です。








その①

綺麗なひとのうしろ姿。

やっぱ男子たるもの。












その②

名前はゴーン。
アホみたいにひとなつっこいです。

キャバリアキングチャールズスパニエル。








でも、やっぱり一番大好きなうしろ姿は


















ロードスターのお尻ちゃん。

これは、アメリカの特別仕様車ですよ。
素敵なカラーに塗られています。

















MAZDA MX-5MIATA SPECIAL EDITION

アイシーブルーっていうそうです。

気持ちがすぅ~っとする
オープンカーによく似合う色だとおもいます。

NCロードスターにも
初めての本格的なマイナーチェンジの噂がありますね。
この色、追加してくれないかな。

雑誌の記事では、グリルを大きく目を吊り上げて
子どもだましなスポーティさに流れるという話。
ちょと不安。

RX-8のように、スマートな中身を充実させる
マイナーチェンジになるといいけどナァ。








おまけ。
日を浴びています。




2008年04月23日 イイね!

皆さま、ご意見ありがぴょん♪

おこんばんわ。
ぽっぽっぽサイゴードンです。

先のブログにて、




















コレ↑に対して
実にたくさんのお友だちからありがたいご意見をいただきました。
その数、総勢35名!

ヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノコリャコリャヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノ

サイゴードン、うれしくて踊っちまいました♪
みなさん、ほんとありがとうね。


で、結果を集計しましたのよ。



■肯定派
『無条件でアリ。ゼヒ着けるべきでしょう』という方
☆☆☆☆☆☆(6名)
 『条件付アリ。サイド着けるならokでしょう』という方
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(11名)

■否定派
 『こんなデッパダメ。悪いこと言わないからやめたが良い』という方
☆☆☆☆☆☆(6名)
『他とバランス取れればアリだけど、今はやめとけば?』という方
☆☆☆☆☆(5名)

■その他のご意見
(5名)
『着けたのを見てからNG出していい?』
(ばどっさん、容赦ない~^^)
『80年代スタイルにつきすすめば?』
(mdlyさん、エヘヘソレは・・・^^)
『ネタとして面白そうだから着けて』
(ぴなさん、コラ~!^^)
ナドナド・・。


せっかく買ったんだから着ければ?というご意見が多かったです。
できればサイドも!って方も。


そんでね、写真が
シルバー塗装のままだったことと、
仮止め位置が少しズレてたこと、

コレが自分でも違和感を増徴させてるのかなぁとは思ってたんですが、

そんなネガを払拭すべく、

yo-yoさんが見事な画像加工をしてくれたんですっ!!

みなさん、
目くそかっぽじって
よく見てね。コレ。






















スゲェ。

お忙しいお仕事終わって、疲れてるに違いない夜中の時間に、
サイ号のためにこんな素敵なプレゼントを・・・

・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。(感涙)

前の写真に比べると、
格段に一体感がありますよね。

ていうか、このままで充分オイラ的にはアリなんだ。
『色塗るべきだ!装着するべきだ!』
と思いました。


でも、多くの人がおっしゃってくれた通り、
出来ればサイドステップもエアロ形状にしたら尚よいわけで、
ねぇ。

どうしよっかなぁ・・・。





と、思ってると

今度はなんと

mdlyさんがサイ号にサイドステップを着けてくれました

\ ( @^◇ ^@)/

見てくんしゃい♪




















オォ!!カッケェ!!

獲物を狙う猛獣のような低さっ!!


mdlyさん、ありがとうございますっ!!
これ作成するのに、どのくらい時間がかかるか、
想像するだに、ほんとうにありがたく申し訳なく。。

アリガタビーム (( o|o) ピ~-》》》 (ボワボワ



***********



で、本日仕事中、サイゴードン、こんな自問自答をしていました。



サイA 『所詮は前だけではバランスが取れてないでごわす』

サイB 『でも、前だけでもアリだって、ひろ之さんやヒロキさんが
     言ってくれたじゃん。まぁ、色塗ってとりあえず着けちゃうべよ~』

サイA 『しかしながら、今後サイドステップが欲しくなるは必定でごわす。
     この期に及んで散財は許せもさん。貧乏藩士のサイゴードン家から、
     米がなくなってしまうでもす』


サイB 『職人に色塗ってもらって、取り付け加工してもらうだけでも
     3~4万かぁ。たしかにこれだけでも痛いよねぇ』

サイA 『まったくでもす。
     それではこん物はオクで売り払うことにしもそ・・』


サイB  (`ー´)ノ===卍)>o<)/サクッ!

サイA  _(_”_;)_バタッ


サイB 『ヤカマシワィ、ボケッ!居ねっ』




<サイゴードンAは、サイゴードンBに倒されました>




【プロローグ】

その後
Bは、
仕事を出先から早々に直帰。
エアロかついでサイ号に飛び乗り、
自宅近くの塗装ファクトリーにアポなしで駆け込みました。

価格交渉もなく、マツスピリップの塗装取付けを頼みました。

マーブルホワイトのリップを装着する
新しいサイ号が誕生することになりました。

今度の日曜日には出来上がります。

あぁ。めでたしめでたし♪



(どうも、お粗末様でございました。)







プロフィール

「スティックさん、ウフフ、アンフィニエンブレムどこかに貼ろうかしら。」
何シテル?   06/28 10:09
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation