• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローのブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

サイ号ちゃん、気分はレーシングカー


8月19日(火)

平日なのに、

緑深い森の中に集っちゃった




ロードスター9匹







ココは静岡県にあるF1が走っちゃうサーキット。


進行役はこの方。


料理記者歴40年、岸朝子さん


じゃなくて

サーキット歴30年、gamiさん

ロードスター歴は20年。






そうなんです。

この日は
日本有数のサーキット

富士スピードウェイを
思い切り堪能してしまおう


という世にも素晴らしい企画。





で、サイゴードンは
平日をどうやって休んだらいいか、考えた。




急病になるか、

親戚に死んでもらうか、

まだまだそれじゃ休む理由にゃ足りないんで


いっそ、

生き別れになった妹『萌子』が見つかったとか、


はたしてどんな言い訳をすればお休みできるか。






いろいろ考えたんだけど
ウソついて後でバレるとシャレにならないので



会社の上司にたのみこんで許可をもらいました♪







上司




 (顔出し)







 『おまん

 サーキットば、

 逝ってよか』













キミちゃんありがとぉ。







*** *** ***






んで、

入場して、最初に案内してもらった場所は
サーキットの華、第1コーナーを臨む観客席。



















gamiさん、みんなによく聞こえるように
拡声器を使って案内してくれます。

おもしろかったなぁ。

オイラなんてレースにも疎いし、
サーキットのことなんてなーも知らないの。

でも、コース変更の歴史とか、
スピードの乗った状態で、オリャとコーナーに飛び込むときの
ドキドキ感とか、ビンビン伝わってきました。

GTドライバーの実体験は凄いわ。

詳しい人はgamiさんにいろいろ突っ込んだ話を聞いてました。
(オイラにゃ何言ってるかさっぱりわからにゃいが)



さらにこんな飛び道具。




スピードガン
だお。




















179キロ
を計測するこの車は・・・

NBのロードスター
運転お上手な方でした。



(ちなみに同じ時間帯に走ってた新型R35GT-Rは
 余裕の250キロを計測。速っ)




で、NBが超高速で突っ込んだその先・・・


こーんな厳しいコーナーっ!!!



S2000とおいかけっこ。







さてさて、

お次のご案内先は・・・









バンク












もう一枚











正直、オイラ登りきれなかった。


すごい傾斜です。

以前はこんな凄いバンクがあったコースだったんですね。
これだけ傾斜が強いと、
傾斜側にハンドルを切らないと
どんどん落ちていっちゃうらしいです。


つまり
ハンドル左に切らなきゃ、車は右にすすまない。


どんな世界なんだ、ソレ(笑)


んじゃ、わずかに左に進路をとりたい場合には
どうすりゃいいんだ、お?
右にハンドル切ればいいのか、左なのか?
思い切り左に切るのか?
そんなこやったら車が思い余って傾斜の頂上に登っちゃったりして?

考えてもわからないから、やめ。






***そ***し***て***





そしてついにやってきました。






ワレワレの愛車で





サーキットを走る時間。






コースイン!



編隊走行!










第1コーナー!

ヘアピン!
じゃなくて、ダンロップ(B)コーナー!!


ネッツコーナー!

そしてストレート






いやぁ。
しみじみおもろかった・・・。

サーキットは広い!!
コース幅も凄い!!

いい感じで120キロくらいだせちゃって(ウヒヒ)

気分はレーシングドライバー!

お客さん、見てるか!?

って気分(笑)

いやぁ、

オイラの人生の中で
サーキットコースを走る経験が出来るなんて
思いもよらなんだ。




くるま好きのみなさん、
一度富士スピードウェイ行ってみるといいです。

対向車線の心配のない場所で、
心置きなく(一瞬でも)全開に出来るサーキット走行。

たまらんとよ。




gamiさん、また連れていってくだサイ♪

あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)お




うひょ。追加。

木漏れ日に映えるロードスター!@丹沢湖
湖は写ってないけど。
Posted at 2008/08/21 00:13:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキットでのお話 | 日記

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation