• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

【春の日の珍事】我ながらびっくりしました

【春の日の珍事】我ながらびっくりしましたやあ( ´ ▽ ` )ノ

エコでファットなニャホニャホさんで毎度おなじみ
吾朗さんです。





Z33フェアレディZが僕のもとにやってきて、
はや4ヶ月あまり。






確か、前回のブログで
買う
と書いて、
その次のブログが

コレ

って変なのですが





Z33を降りることにしました。





気に入らなかったのか?



とんでもない。



・歴代Zで一番モダンで伸びやかなスポーツカースタイル
・クールなモンテレーブルーのボディカラー
・並のポルシェに負けない35HRエンジン
匠のサイレンサーマジックで生まれ変わったエキゾーストノート
・前オーナーの愛情が伝わる車両状態の良さ
洗車傷さえほとんどありません



めちゃくちゃ気に入っているんです。





でも、
出会ってしまいました。






Z34フェアレディZを買います。


SACLAMの開発/試聴用車両





きのう、仲間たちとサクラムさんに遊びに行って
売却予定というデモカーを拝見しました。
その場で決めちゃいました。


ばかだなー。


でもいつだって
チャンスは一度きりです。


人生で、
自分で決められることは
意外と少ししかないとおもいます。




なんてね。







※※※※※ちょっと面白い話※※※※※




昨日、その場にいた友人の、
ゴールデン多摩三朗さん。
Z33を手放して34を買うべきか悩む吾朗さんに
次のようにいいました。


【三朗】
「俺なんか、このへんな黄緑色の車(ロータスエリーゼS)買うのに
○00万も払ったんだ。
だから、こんなのどうってことないよ。
買え。買っちゃえ。
買うボーイだよ」


【吾朗】
「そっか。ふんふん、やっぱそうよね」



一般的な人ならば、
上気して判断力を失っているかもしれない友人を止めるかもしれません。


しかし!
彼はいつも全力で誰かの背中を押します。


正確にいうと、
その場にいた友人4名はみんな
いつも誰かを焚きつけて面白がります(笑)


僕は良い友人を持っていますねえ(; ̄ェ ̄)ははん
Posted at 2014/04/13 18:24:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェの話 | 日記
2013年11月10日 イイね!

くるまかいました

くるまかいましたこんばんは。
先日またスピード違反をやらかした者です。NCロードスターに乗って6年、赤切符3枚目です。
あまりに僕が立派なので、友人のチョメ太ちゃんから「サー」の称号を授かりました。

賢い吾朗さん
ずっと考えていました。

なぜロードスターのような峠ひゃっほーマシンで、
僕はいつも高速道を突っ走って、
懲りずに赤切符を収集しているのだろう?

高速道路でも目を三角にしてひーひー言いながら
余裕なく走っているんじゃないだろうか?



そんなある日のこと。

みんカラのお友だちで関西に住むブリスターさん と
中部地方で密会しました。







ポルシェ様でございます。


チワワから
シェパード様にお乗換えです。

こちらは新型の
ポルシェボクスター


型式でいう981でございます。










名高い高級スポーツカー981を
隅から隅まで拝見して
コロっと参ってしまった吾朗さんでした。

素晴らしく高品質なのです。
走っていなくても走りのポテンシャルを五感に伝えてきます。

ジャーマンスポーツカーの高精度
肌になじむこの感じ。最高でございます!ピー!

私思いますにこの余裕のオトナマシンならスピード違反もあり得ません。
言葉づかいも丁寧にならざるをえませんでございます。
黒木香でございます。ピー!


そういうわけで、ポルシェを買うことにしました。



参考に



新車のボクスターのお値段はおよそ800万円。
中古車(旧型の987型の5年落ち)が正規ディーラーで相場は400万円。
参考にみた国産某スポーツカーの中古車は同じ年式でおよそ200万円。







結果





文脈を読み取る国語力のある貴兄はもうおわかりのことと存じます。










Z33型フェアレディZ




ぷw

全然ポルシェじゃなくなってる。
ていうか、ポルシェセンターまで行って見積もりとって
心が折れました。すみません(笑)













というわけで
新しい相棒は2008年式フェアレディZになりました。

今月末にはやってきます。
高速道路を余裕で流せるグランツーリスモのはずです。祈、脱赤切符。


ロードスターさん、さようなら~。
ついに手に入れました300馬力。



けどですね。
今度の相棒には
マツダロードスターみたいなヒラヒラすいすい、
お山を走ってエクスタクシーがぴゅっぴゅ弾けちゃうみたいな
そういう快感はたぶん、ないのです。


忘れられなくて、おまえきっと後悔するぞー!
という
自分の中の声なき声が聞こえます。


僕だって
1.1トンに自称200馬力
けっこう手を加えたNCチワワ号
弄った総額250万円査定に出したら50万円のチワワ号。


できれば、手放したくありません!

手放しても、
またすぐにきっと買い戻したくなるとおもいます。




なので、


Zちゃんとチワワちゃん、一緒に飼うことにしました。



さすが吾朗さん。アタマいいね。
多い日も安心だね。うふ。




さていつまで維持できるでしょうか?
一人で2座を2台持つバカさ加減に嫌気がさしはしないか
そのあたりも含めてまったくわかりません。とりあえず楽しければいっか。やっぱあたまわるいね。イイね。
Posted at 2013/11/10 02:59:50 | コメント(30) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェの話 | 日記
2013年06月20日 イイね!

【マツダロードスター】NC3ブラックチューンド

【マツダロードスター】NC3ブラックチューンド

どうもこんばんは。
ストレス社会に生きる現代人のみなさん、
さぁ、息が詰まったときはこの言葉を口にしてみましょう。

チョメ太イライラする、あ~まじ乳くそ悪い。
おまんてっくおまんてっく。



スッキリしますねω




ところで僕、先日のブログで
社外品のハンドルをたくさん交換した挙句の果てに、
純正のハンドルに帰ってきたお話、
をしました。


アタマのいい吾朗さんは、つくづくこう思うのですよ。


『純正エアバッグつきのハンドルを取り外してしまうなんて
 まるでロードスター界のおバカのセンター、BKA48だね』

『そんな子は、豆腐の角にくるまをブツけて
 助手席エアバッグが、ぽんって開いちゃえばいいのにね』
 
と。


さいきん、フロントマスクを後期型に変身
しかも幌もブラック生地に交換しちゃって、
「俺のは新車だぜ」とか言い張って意気揚々としてる吾朗さん。
舌鋒するどいのです。ふふ。



そして今度は、威風堂々とNC2限定車
「ブラックチューンド」のインテリアをパクることにしました。えぇ。


【ロードスター ブラックチューンド】


ピアノブラックのステアリングベゼルが
なんだかしゃれおつだね。
シックでスポーティだね。




【僕の】


三井彰さん(←まじかそのHN)宅の物置で
5年以上ねんねしてたハンドル(新品みたいであります)を頂戴して、
ついでに色を塗ってもらって
はい、完成。
(自分ではなにもやってない♪)


しかも
このステアリングには、リモコンパドルシフトがついている。


う~ん
しゃれおつ。スポーツ&ラグジュアリーの極み。


まさに、NC3ロードスター ブラックチューンド だね。



本当はNC1の標準車だね。
       
2013年05月03日 イイね!

ここが出発点

ここが出発点こんにちは。
吾朗さんです。

吾朗さん。車と同じくらいハンドルが大好きなんですよ。



けれど、あまりに沢山のハンドルを取っ替えひっかえしていると
何がいいんだか悪いのだか
ワケがわからなくなることもあります。

 
そんなときは純正に帰ってきます。
まさに、ふるさと。ここからはじまったのです。








きょうは、ひとりで恩師の墓参に来ています。


空は晴れ渡っています。
2013年03月18日 イイね!

変態だね、意味が分からないね

変態だね、意味が分からないねというそこなアナタ
イイねくれ。

目指せ200イイね。
365日エレガントかつワイルドなステイアリングホウイル、
ご希望とあれば写真を反転して左ハンドルにしますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「スティックさん、ウフフ、アンフィニエンブレムどこかに貼ろうかしら。」
何シテル?   06/28 10:09
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation